最終更新日:2025/4/22

直富商事(株)【NAOTOMI】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 金属製品
  • 紙・パルプ
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系

地域に根差した、これからの時代に欠かせない会社です

  • 吉澤みなみ
  • 2024年入社
  • 24歳
  • 明治学院大学
  • 国際学部・国際学科
  • 環境部
  • 不用品処分に関する提案営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 建設・設備関連
  • 銀行・証券
  • 不動産
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名環境部

  • 勤務地長野県

  • 仕事内容不用品処分に関する提案営業

現在の仕事内容

不用品処分のお問い合わせを受け、ご自宅へ下見にお伺いし、お見積書を作成します。処分をご希望された際は、回収日時の調整、配車手配等を行います。
これまで目にしたことのない物を見る機会も多く、都度処分方法が異なるため、お客様に適切な説明ができるよう常に勉強していくことが大切だと感じております。また、現場作業に入られる方が効率よく作業ができるよう、下見の際に現場をよく見て共有することも大切な業務の一つです。


今の仕事のやりがい

弊社に依頼してよかったという言葉や、感謝の言葉をいただいた際にやりがいを感じます。不用品回収を行っている企業は他にも多数あります。その中で弊社を選んで良かったと思ってもらえるよう、気持ちの良い接客、スピーディーな対応を心掛け、今後も努力し続けたいです。


この会社に決めた理由

地域貢献度の高さ、環境問題への関心、将来性があるという3点が主な理由です。
近年、循環型社会の実現が注目を集めています。廃棄物の適正処理や再資源化は循環型社会の実現に不可欠であるため、興味を持ちました。そして、「地域に愛され必要とされる会社とする」という企業理念や、地元の小学生を対象とした工場見学、街中でトラックをたくさん見かけるという点から、地域貢献度の高さを感じ、会社の一員になりたいと思いました。


トップへ

  1. トップ
  2. 直富商事(株)【NAOTOMI】の先輩情報