最終更新日:2025/3/31

チューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
富山県
資本金
4億5,360万円
売上高
83億6735万円(2024年3月期) ファルコグループ売上高:430億700万円(2024年3月期)
従業員
300名(2024年3月末) <参考> ファルコグループ従業員数: 1,200名(2021年3月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

北陸に本社をおく調剤薬局として薬局数、薬剤師数ともに最大級!富山県を中心に多数展開中。薬剤師としてスキルアップできる環境が整っています!

★薬剤師職・スタッフ職 会社説明会の予約受付中!! エントリーお待ちしております★  (2025/02/12更新)

伝言板画像

【薬学生対象】
 薬局見学会(約2時間半で複数見学)
 実施地域や薬局などは、ご希望に応じて調整いたします。

【スタッフ職】
 薬局見学受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    北陸に本社をおく調剤薬局として薬局数、薬剤師数ともに最大級!富山県を中心に58薬局展開中です。

  • 制度・働き方

    育休、介護休暇等は100%取得可能!ライフスタイルにあわせて、柔軟な働き方ができます。

  • 職場環境

    月の平均残業時間は8時間、有給休暇取得率も高いです。休みがとりやすく、プライベートも充実できます。

会社紹介記事

PHOTO
薬剤師として、患者さまや他職種、そしてスタッフとの心の通ったコミュニケーションをモットーにお互いが信頼し合える「かかりつけ薬局」を目指しています。
PHOTO
明るく広い待合室とカウンターでゆっくり服薬。OTC医薬品やオーガニックの商品も並び、処方せんがなくても気軽に立ち寄れる薬局づくり(チューリップ立山薬局)

調剤薬局を超えた、地域の「ヘルスステーション」を目指して

PHOTO

在宅業務にも積極的に取り組み、県内最多薬局数の強みを生かし、どの医療機関や介護施設の依頼にも素早く応じます。

《チューリップのここがおすすめ!!》

◆富山県内全域に薬局を展開
大学病院前や総合病院前など、より高度な知識が必要とされるタイプの薬局やクリニック門前など地域密着型の薬局など、多種多様な薬局が均等に立地しているのが特徴です。在宅医療も含め様々な診療科目について学ぶことができるので、薬剤師としてもスキルアップできます。

◆学びたい気持ちに満足を!充実の研修制度
優れた薬剤師であり続けるために、医師や製薬メーカーの担当者を講師に招き、定期的に社内合同研修や薬局内の勉強会など実施。
また「研修認定薬剤師」など様々な資格取得を奨励しています。
人事育成のための多彩な動画研修コンテンツも見放題です。

◆ライフスタイルにあわせた働きやすい環境
産前産後・育児休業、介護休暇は、100%取得可能です。
多くの女性社員が働いており、ライフプランに沿った柔軟な働き方ができます。

◆活躍支援
仕事も家庭も両立しながら、薬剤師としても企業人としてもスキルアップできるように、管理職の育成を目的とした様々な取り組みも実施し、社員のキャリアアップを支援しています。


会社データ

プロフィール

チューリップの薬剤師は「街の科学者」です!

*チューリップの花ことば「思いやり」
  チューリップ調剤は、人に優しく、地域に愛される薬局を目指しています。
  これからも、患者さまとのコミュニケーションを大切にすることが
  私たちの理念です。
  患者さまからの「ありがとう」が私たちのクスリです。

* 地域の皆さまに信頼と安心を届けています
  チューリップ調剤(株)は1993年に富山県で会社を設立し  
  富山県内56薬局、石川県内2薬局の計58薬局の保険調剤薬局を
  展開しさらに成長しています。(2023.10)
  富山県内での院外処方せん受取率は18%超!
  (日本薬剤師会「医薬分業進捗状況(保険調剤の動向)」より算出)

*在宅業務を強力に推し進めています!
  富山県全域に薬局があるため、どこの医療機関や介護施設からの依頼にも
  応じることができることがチューリップの強みです。
  また富山県では県内全域で、他職種と連携し在宅業務に取り組んでいます。

*自分を磨くため学び続けています
  チューリップの薬剤師の半数以上が研修認定薬剤師です。
  新入社員研修により社会人として薬剤師として必要な知識の習得ができ
  薬局配属後は指導薬剤師がマンツーマンで責任をもって指導。
  定期的に開催される社内研修会で薬剤師としての専門知識を養えます。
  また各種認定薬剤師資格取得をサポートする制度もあります。
  各種学術大会での発表も毎年行っています。

事業内容
調剤薬局の経営
 (総合病院前やさまざまな専門医に隣接した調剤薬局を経営)

PHOTO

チューリップの花のように、人に優しく、街の皆さまに愛される薬局を目指して

本社郵便番号 930-0005
本社所在地 富山県富山市新桜町2番21号 MKD.9富山ビル5F
本社電話番号 076-441-1331 
設立 1993年12月
資本金 4億5,360万円
従業員 300名(2024年3月末)
<参考>
ファルコグループ従業員数: 1,200名(2021年3月)
売上高 83億6735万円(2024年3月期)
ファルコグループ売上高:430億700万円(2024年3月期)
調剤薬局 全59薬局(フランチャイズ店1薬局含む)
 富山県内56薬局 石川県内2薬局
 福井県1薬局(フランチャイズ)
関連会社 (株)ファルコホールディングス
(株)ファルコファーマシーズ
(株)ファルコバイオシステムズ
(株)アテスト
(株)メディサージュ
平均年齢 薬剤師:41歳
事務職:35歳
平均勤続年数 薬剤師:11年
事務職:9年
沿革
  • 1993年12月
    • 会社設立
  • 1994年2月
    • 商号をチューリップ調剤(株)に変更
  • 1997年3月
    • 富山市牛島本町に本部事務所竣工
  • 1998年1月
    • 資本金1億3,500万円に増資
  • 2000年1月
    • 資本金2億4,670万円に増資
  • 2000年10月
    • 本社を富山市牛島本町へ移転
      高度なコンピューター調剤支援システムを用いたネットワーク環境を構築
  • 2001年3月
    • 資本金3億1,670万円に増資
  • 2002年3月
    • 資本金4億4,360万円に増資
  • 2004年3月
    • (株)ファルコバイオシステムズ(東証・大証一部上場)の調剤グループの一員に
  • 2007年12月
    • 本社を富山市牛島町1番4号へ移転
  • 2010年4月
    • (株)アスカファーマを合併、資本金4億5,360万円に増資
  • 2010年10月
    • 静岡県の1店舗をグループ会社へ譲渡
  • 2018年9月
    • 新潟県の1店舗、石川県の1店舗を他社へ譲渡
  • 2020年2月
    • 本社を富山市新桜町2番21号MKD.9富山ビルへ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 7 8
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
 *新入社員対象:入社時研修+社会人としての導入研修(約2週間)
        ・定期的なフォローアップ研修
        ・指導担当によるマンツーマンでの基礎研修 他

 *全薬剤師対象:定期研修会
        ・医師による講演会
        ・メーカー学術担当者による薬品説明会
        ・社内講師による勉強会
        ・薬局からの症例報告 他

 *その他   ・社外セミナーや学術大会参加
       

【全社員の教育制度】
       ・年に数回実施
       ・外部講師による接遇マナー研修
       ・キャリアアップのためのマネジメント研修
       ・調剤報酬改定時 研修会 他
自己啓発支援制度 制度あり
薬剤師会等の研修会や学会への参加費用の補助(規定あり)
会社推奨資格取得に関する補助
各種専門薬剤師、認定薬剤師資格取得で奨励金あり(規程あり)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山大学、金沢大学、広島大学、大阪大学、東北大学、北海道医療大学、北里大学
<大学>
富山大学、金沢大学、北陸大学、愛知学院大学、岡山大学、京都薬科大学、近畿大学、慶應義塾大学、広島大学、昭和大学、昭和薬科大学、新潟薬科大学、神戸学院大学、星薬科大学、摂南大学、大阪大学、大阪薬科大学、第一薬科大学、帝京大学、東京薬科大学、東邦大学、東北大学、同志社女子大学、日本大学、兵庫医療大学、北海道医療大学、北里大学、名古屋市立大学、名城大学、明治薬科大学、徳島文理大学、神戸薬科大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、金沢星稜大学女子短期大学部、金沢学院短期大学、金城大学短期大学部、愛知学泉短期大学、愛知文教女子短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山情報ビジネス専門学校

大学・大学院(薬剤師採用実績)
短大・専門(一般職採用実績)

採用実績(人数) 採用実績

     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------
大卒    1名   2名   1名   5名  4名
短大卒   5名   4名   5名   5名  5名
採用実績(学部・学科) 薬剤師:薬学部
実務実習生受入実績 薬学実務実習生(富山大学・北陸大学 他) 
 2016年度:34名 2017年度:39名 2018年度:33名 
 2019年度:35名 2020年度:22名 2021年度:40名
 2022年度:32名 2023年度:32名 2024年度:32名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 7 9
    2023年 2 8 10
    2022年 0 6 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 10 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

患者様の健康の手助けをしていると実感します
M・N
2021年入社
金沢星稜女子短期大学部
薬局スタッフ
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91672/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

チューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンチューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

チューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
チューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. チューリップ調剤(株)【ファルコホールディングスグループ】の会社概要