最終更新日:2025/4/18

(株)北陸近畿クボタ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
セールス職は農業機械の販売やメンテナンス提案のほか、それぞれの農家さんに役に立つ情報も提供。お客様との接点が多く、感謝の言葉をいただけることがやりがいです。
PHOTO
こまめに進捗を共有するセールスとサービス。互いに協力しながら、問い合わせに対して迅速に対応します。お客様からも「対応が早くて助かる」と好評を博しています。

募集コース

コース名
総合職コース
入社後はサービスとして勤務していただきます。さまざまな農業機械に触れながら、当社の仕事のベースとなる機械の知識や技術を身につけて、キャリアアップを目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 セールス(入社後数年はサービスとして勤務)

担当地区でクボタの農業機械を使用している農家さんのアフターフォローや、農業機械の販売を担当します。機械の状況を把握し、使い方の指導、メンテナンス方法、点検の案内、新しい機械の買い替え提案なども行います。さらに、不具合があればサービスと協力して修理することもあります。お客様に合った最適な機種選びをアドバイスし、農業を機械の側面からトータルサポートします。

また、展示会や実演会を開催し、新機種や新機能を備えた農業機械を提供します。昨今、農業機械はICTの活用により新技術が搭載され、作業の効率化、省力化を実現しています。すでに導入している大規模農家も増えています。スマート農業に高い関心が寄せられているので、これからの農業を支える魅力があります。

配属職種2 サービス

セールス担当からの依頼をもとに、お客様の機械を修理します。また、営業所の管轄エリアでの出張修理にも対応します。現場で修理できるものはその場で対応し、そうでなければ工場に引き上げて修理します。

入社後は、約半年間教育担当者がつき一対一で指導します。クボタのメーカー研修のほか、製品研修、技術研修などを独自で開催し、知識を習得する場を設けています。また、会社負担で資格を取得することも可能です。まずは簡単な修理作業からはじめ、徐々にレベルアップを目指してください。修理をたくさん経験することにより技術力が身につき、やりがいへとつながります。

サービス職を通じて得た機械の知識や技術はセールス職でも生かされ、お客様との信頼関係を築く一つの手段となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募された募集コース(勤務エリア)ごとに選考試験を行う予定です。
一次選考(面接)予約時に募集コースを選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
1カ月半程度
選考開始から内定まで1カ月~1カ月半位の予定です。
選考方法 会社セミナー参加者を対象にご連絡致します。
(適性検査、面接等を実施予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

サービス、短大卒

(月給)203,000円

200,000円

3,000円

サービス、大卒

(月給)220,000円

217,000円

3,000円

サービス、大学院了

(月給)227,000円

224,000円

3,000円

サービス 職務手当一律3,000円
※既卒初任給も上記最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

試用期間3カ月あり(その間の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職、技能、営業、家族、時間外、通勤
昇給 年1回、3月(2023年度実績)
賞与 年2回、7月/12月(2023年度実績)
年間休日数 115日
休日休暇 【休日】
日曜、時期により月曜、祝日(繁忙期を除く)、夏季、年末年始、慰安、アニバーサリー休暇(個人的な記念日に取得できる特別休暇)/年間115日(アニバーサリー休暇5日含む・2025年度会社カレンダーによる)
【休暇】年次有給、慶弔
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、確定拠出年金、クボタ販売会社福祉共済制度、慶弔見舞金、社員会(社員旅行等)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山
  • 福井
  • 滋賀
  • 京都

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    冬季(12月~2月)は9:00~17:00(実働7時間/1日)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)北陸近畿クボタ 採用担当
URL http://www.hokurikukinki-kubota.co.jp/
E-MAIL tk951190_g.saiyou@kubota.com

画像からAIがピックアップ

(株)北陸近畿クボタ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北陸近畿クボタの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北陸近畿クボタと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北陸近畿クボタを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】クボタグループ

トップへ