予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業動画も公開中です! ⇒ https://www.youtube.com/@HiRABOKU_since1964/videos採用ホームページはこちら ⇒ https://recruit.hiraboku.info/
取引先は生活クラブ生協や、全国の高品質な食材にこだわったスーパー等です。
養豚の現場では気温、温度、豚舎への風の入り方など細かく管理しています。母豚の世話をして子豚を健康に大きく育てて出荷まで責任を持つ、やりがいのある仕事です。
私たち平田牧場は、品種開発や子豚生産、肥育から加工・流通・販売に至るまで、自社で行っている会社です。いのちを扱い育む仕事ですから、手間をかけてすべての仕事を一つひとつ丁寧にします。毎日の食卓を通じてお客様一人ひとりの健康に関わる仕事を行う現場では、真摯に取り組む姿勢が求められます。ウチでは豚を健康に育てることがおいしさに繋がるという信念のもとで大切に育てていますので、一番気を使うのは温度管理です。豚って裸みたいだから寒さに弱そうに見えますよね。でも実は暑さの方が苦手なんです。生産本部で働く人すべてに共通しているのは「生き物が好き」ってこと。豚は毎日違う表情を見せますし、こちらがイライラしていると絶対に寄ってきません。人が話すことも理解できるので「世話をする」というよりきちんとコミュニケーションがとれることが大切な仕事です。マニュアル通りにいく仕事ではありませんが、生き物が好きな人ならやりがい120%の天職だと思いますよ。(阿部一道さん 生産本部部長、1993年入社)仕事を「やれ」と言われたからやるではなくて、その意味を考えながら取り組むようにすると、3年ぐらい現場をしっかり学んだところで工場のラインを仕切るラインリーダーもできるようになります。平田牧場のものづくりは豚の飼料から始まっていますから国際情勢や環境、食糧問題などが身近に感じられて、人間にとって最も大切なことの一つである「食」の全てに関わっている実感があります。(門脇公介さん 事業本部 酒田京田ミートセンター 副センター長、2000年入社)
■平田牧場は美味食材の宝庫・山形県酒田市に本社を置く、【平田牧場三元豚】【平田牧場金華豚】など国内屈指のブランド豚肉の総合食肉メーカーです。■平田牧場には、「食」と「おいしさ」を極めるためのあらゆる仕事があります。創業以来、一切の妥協をせずに食や環境、安心安全を追求したものづくりをしてきました。より良い社会の実現のために自ら変革に取り組みたい方、自分や家族のために生活の糧を得て、社会に貢献しながらワクワクする素晴らしいキャリアを積むことが出来ます。
独自の一貫生産・加工流通システムのもと、安全・健康・無添加を大切にしながら、全国の食卓にたくさんの美味しさをお届けしています。
男性
女性
<大学> 秋田県立大学、麻布大学、桜美林大学、帯広畜産大学、神奈川大学、関東学院大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、群馬県立女子大学、國學院大學、駒澤大学、尚絅学院大学、尚美学園大学、信州大学、実践女子大学、専修大学、拓殖大学、中京大学、東海大学、東京家政大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、長岡造形大学、奈良大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、福島大学、宮城大学、武蔵野大学、明治学院大学、山形大学、酪農学園大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 酒田調理師専門学校、産業技術短期大学、仙台青葉学院短期大学、東北生活文化大学短期大学部、鶴岡工業高等専門学校、山形県立農林大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp91774/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。