最終更新日:2025/3/6

(株)東ソー分析センター

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
山口県

仕事紹介記事

PHOTO
装置メーカー主催の講習会や学会、外部セミナーに参加する機会も豊富です。学びたいという意思を示せば、会社としてもサポートは惜しみません!
PHOTO
分析の結果や解析内容につきメンバー同士で話し合いながら仕事を進めます。リーダーも常に各自の技術習得や業務進捗状況を把握しており、1人で悩むことはありません!

募集コース

コース名
総合職研究員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 分析化学分野における研究開発職(技術営業を含む)

●仕事内容は大別すると以下の3つです。
 ・顧客からの受託研究
 ・依頼分析
 ・自主的な研究

【事業領域】
●「無機材料」「有機材料」「電子材料」「高分子材料」「バイオ関係材料」など、
 すべての物質に対する分析業務を行っています。
●今年度は、「無機超微量分析」、「有機構造解析」、「高分子物性」、「バイオ分析」
 にも重点を置いています。
●さらには新規分析法の開発にも力を入れています。
●最先端の研究開発に取り組んでおり、クライアントとの協調も大切です。
 顧客と直接、業務に関する技術的なコミュニケーションをとっていただく、営業的な業務もあり、「研究者としての真摯な姿勢」と「コミュニケーション能力」が求められる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 まずはエントリーシートと共に提出いただく「研究概要」にて書類審査します。
合格者には、一次面接、さらに役員面接に臨んでいただき、選考します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・書類審査時:エントリーシート、研究テーマ概要(A3版横 1枚)、
・面接前:学部卒業証書、修士修了見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理学研究科、工学研究科、農学・薬学その他の化学系研究科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用担当からのメッセージ 入社後は即戦力としての活躍を期待しています。
大学院で培った知識や経験を思う存分発揮できます。
将来的には、分析業務や研究開発を統括しマネジメントする、リーダー的存在・幹部候補となっていただきます。

一緒に働ける日を楽しみにしております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒

(月給)266,530円

266,530円

  • 試用期間あり

3か月間(労働条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 修士修了以上(2023年度)
・平均年齢:31.7歳
・平均月収:312,050円(給料基準外・法定福利費・厚生費等を含む、賞与を除く)
諸手当 都市手当、残業手当、休日出勤手当、呼出手当、深夜手当、通勤手当、子供手当(12,000円/一人)、住宅手当(自己住宅,7,000/月)および借上げ住宅、住居費補助、その他別居手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日、5月1日、8月15日、年末・年始休暇(12月30日~1月3日)年次有給休暇(15~20日)、慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

借上住宅あるいは住居費補助
資格免許取得、自己啓発支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 神奈川
  • 三重
  • 山口

勤務時間
  • 8:30~17:05
    実働7.58時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒746-0006
山口県周南市開成町4560
管理・技術部 管理G 田中公治
TEL:0834-63-9603
E-mail:ko_tanaka@tosoh-arc.co.jp
URL http://www.tosoh-arc.co.jp
E-MAIL ko_tanaka@tosoh-arc.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)東ソー分析センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東ソー分析センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東ソー分析センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東ソー分析センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ