予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
――――――――――――――――――――――――竜製作所は、躍進を続ける、半導体、自動車、電機、航空など、産業界を支える日本一のオーダーメイドの機械メーカーです。『世の中にないものを、竜製作所がつくる』をテーマにさまざまな産業分野への展開、そして世界展開の実現に向かって、チャレンジ精神でどんどん成長しています!――――――――――――――――――――――――
日本一のオーダーメイドの機械(専用機)メーカー。米国ロボットベンチャー企業とも提携。新技術に積極投資!
定着率は100%(3年)で安心の環境。成長のための手厚いサポート&相談しやすい風通しの良い環境だから!
教育研修が充実。文系・理系から、業界内でもステータスの高い営業職・設計職にスキルアップできる!
新工場「ドラゴン・ハウス」が完成。生産ラインを一括で製作できる体制で、さらなる発展を目指します。オフィスもピカピカです!最新の整った環境で仕事ができます。
◆世界をリードする日本の専用機(オーダーメイドの機械)メーカー竜製作所はものづくりを支える日本の専用機(オーダーメイドの機械)メーカーとして、世界をリードしています。日本の機械が世界に輸出されることによって、世界中で高精度な製品がつくられるようになってきました。それにともない、私たちの産業分野も広がり、展開地域も世界へと広がっています。専用機メーカーの業界は、小規模な企業が多い中で、私たちのポジションは、業界の中では群を抜く規模の企業で、売上は日本一(2024年度確定)です。◆独自のマーケティングで商社機能も日本一へ日本一の専用機メーカーとして、商社機能も日本一を目指します。高い技術力と提案力は世界のさまざまな業界から評価され、この15年で売上は2倍となりました。これも、顧客の課題を解決する、ニーズにマッチした独自性の高いオーダーメイドの提案ができるから。技術力の高いメーカーだからこそできる提案で、ものづくりの課題を解決します。まさに、お客様のパートナーとして、商社機能も日本一を目指します。◆将来性豊かな営業職へ~ソリューション型のBtoB提案でこれからも必要とされるスキルが身につく~竜製作所の営業チームは、文系出身者が80%以上。コミュニケーションが活かせる仕事で、様々な学部の出身者が活躍しています。オーダーメイドの機械を提案し、設計・製造などのチームと一緒にカタチにし、お客様の課題を解決します。お客様からのご依頼をその通りに実現するだけでなく、ソリューション型の提案スタイルで、お客様から信頼され、感謝にされるポジションです。新入社員研修に加え、月1~2回の営業チームでの勉強会もあり、機械の知識を学べる環境が整っています。◆日本トップクラスの設計者へ~日本一の専用機メーカーとして、新たな分野も開発~ひとことで機械メーカーと言ってもその種類はさまざま。大きく区分すると汎用性の高い機械を量産するメーカーと、専門性の高い機械をオーダーメイドで製作できるメーカーがあります。当社はこの専門性の高いオーダーメイドの機械を得意とし、設計から製作まで、全体に関われるやりがいがあります。搬送機・組付機・検査機など生産ラインを一括でつくれる会社は希少ですから、高い技術力と専門的な知識が身につき、業界内でもステータスの高い電気・電子設計職、機械設計職、製造職にスキルアップできます。
■事業のポイント・幅広い業界への広がり、世界への広がり、独自技術の広がりによって、成長を続けています・専用機(オーダーメイドの機械)の製作から、自社開発機械の製作まで、幅広く展開しています・トヨタのABS関連の検査機器においてはトップレベルです・AIロボティクスや新技術エアコンの開発など新しいニーズも先取りして挑戦しています・独自のマーケティングで商社機能のさらなる充実に取り組んでいます■未来プロジェクトの内容「幅広い業界への広がり、世界展開への広がり、独自技術の広がりによって、成長を続けています」○【業界制覇】 さまざまな産業への展開・半導体、自動車、電機、航空機、液晶などあらゆる産業分野を支える開発型メーカーです・AIロボティクスの開発にも着手しています○【世界進出】 生産拠点・販売拠点の世界展開・世界へのサポート機能を提供していきます・国内の拡大、そして中国、インドネシアへの展開を進めています○【独自技術】 新たな技術開発・航空機の主翼の組立、航空機の配線など、新たな技術に評価が集まります・大手企業、海外のスタートアップ企業との共同開発等の取り組みを積極的に展開しています■新技術に積極投資。米国のロボットベンチャーの日本・アジア展開を主導。そしてロボット開発もAIロボティクスの開発、消費電力2分の1の新技術エアコンなど、さまざまな産業分野への進出も実現。さらに、グローバルなプロジェクトも進行中。アメリカのロボットベンチャーと提携し、まつ毛のエクステンションを行うロボットや、倉庫内を自動で走行し荷物のピッキングを行うロボットなどの日本・アジア展開を担っています。竜製作所の高度な技術(機械・電気設計)や、電子設計による視覚装置技術(画像処理)と制御技術を活かした今後の製品改良・開発も視野に入れています。
果敢な竜製作所の未来戦略は新聞やメディアなどで何度も取り上げられています。【Newsweek掲載】
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知文教大学、朝日大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大谷大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都先端科学大学、金城学院大学、群馬大学、公立鳥取環境大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡産業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、椙山女学園大学、摂南大学、第一工業大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、常磐大学、鳥取大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、山形大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 愛知工業大学情報電子専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92073/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。