最終更新日:2025/3/4

(株)ハートネットワーク

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • イベント・興行
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
愛媛県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
制作ではニュースだけでなく番組制作や生中継の中心メンバーとして地域の頑張る人たちを撮影し放送します。
PHOTO
営業ではTV・NET・スマホなど、生活に欠かせないインフラを地域へ提供!地域の方々が快適に過ごせるようお困りごと解決をします。

募集コース

コース名
【一般職】「まちづくり・地域メディア・地域インフラ」で地域に貢献!
「営業」、「技術」、「製作」、「事務」の4つの職種から選択
部署異動なく専門的に継続してスキルアップができるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【一般職・営業】

TV・インターネット・スマホサービスなどたくさんあるサービスの中から、お客様の生活が快適になるようお困りごと聞きながらサービスを提案します。
目標はあるけどノルマはありません。

(業務変更の範囲)総合職またはその他の一般職

配属職種2 【一般職・技術】

各種サービスのサポート・設備管理だけでなく、ローカル5Gなど新しい技術を使った新サービスの企画・提供していく部署です。専門的知識がなくても入社してから知識と技術を学ぶことが可能です。

(業務変更の範囲)総合職またはその他の一般職

配属職種3 【一般職・制作】

ニュースの作成だけでなく、特別番組の制作や生中継・イベント収録の中心メンバーとしてケーブル局ならではの地元密着の番組を地域の方々にお届けします。

(業務変更の範囲)総合職またはその他の一般職

配属職種4 【一般職・事務】

人事・労務・経理・お客様への請求管理など会社の縁の下の力持ち的存在です。会社が健全に運営できるように、従業員が気持ちよく働けるように業務に携わっています。

(業務変更の範囲)総合職またはその他の一般職

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月11日

    終了しました

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 人事面談

  6. 最終面接

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時、人事面談によるヒアリング時
内々定までの所要日数 2カ月程度
説明会の参加~内定まで、約2カ月です。
詳細はエントリーいただいた方にご案内します
選考方法 エントリーシート提出・WEB面接・適性検査・人事面談・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

・2026年3月卒業見込の方を募集対象といたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系理系・各部学科は不問です。

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

愛媛県新居浜市と、隣接する西条市の2つの市をエリアとするケーブルテレビ局です。そのため転居を伴う転勤・異動はございません。

採用後の待遇

初任給

(2020年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般職(院了)

(月給)213,000円

213,000円

一般職(四大卒)

(月給)193,500円

193,500円

一般職(短大卒)

(月給)175,000円

175,000円

一般職(専門卒)

(月給)175,000円

175,000円

一般職(高専卒)

(月給)175,000円

175,000円

直近5年間新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間あり

6か月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 4年生大学卒 一般職(入社1年目)
月給:193,500円
住宅手当:5,000円
(通勤手当・技能手当等 別途支給あり)
※26卒から基本給変更。
諸手当 職務手当:10,000円~80,000円。通勤手当:4,100円~15,000円。家族手当:2,000円~10,000円。住宅手当:5,000円~15,000円、技能手当:500円~50,000円
昇給 年1回(時期:10月)
賞与 年2回(時期:7月、12月)
年間休日数 108日
休日休暇 【正社員】総合職・一般職
スーパーフレックスタイム制のため
平均休日数 9日/月
年間休日:108日
有給休暇:10日~20日
休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:年次有給休暇(時間有休取得可)、育児休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

【社会保険完備】健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
【福利厚生】退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、借上住宅制度、定期健康診断、フィットネスジム無料利用(法人会員)
【社員旅行】年に1回実施(過去実績:グアム・マレーシア・台湾・シンガポール・済州島・タイ・ベトナムなど)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • スーパーフレックスタイム制を導入しています。
    1日の標準労働時間:8時間(休憩除く)

    スーパーフレックスタイム制度とは、コアタイムを設けず、出勤時間と退勤時間を自分で決められる働き方制度です。
    当社は様々な部署があり、その業務によって生産性の高い時間を選択して効率よく働くことができます。
    また、プライべートや子どもの送迎、病気による通院なども行いやすいため、ストレスなく仕事とプライベートを両立することが可能です。労働時間や休憩、休日、割増賃金に関しては適正な就業規則のもと管理いたします。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
内定者懇親会(2回) 内定者同士で昼食会を行います。
その後若手社員も参加して座談会を開催いたします。
内定式 10月に開催
イベント参加(1~3回) イベントや収録時にスタッフとして体験・参加可能。

問合せ先

問合せ先 〒792-0812
愛媛県新居浜市坂井町2丁目3番17号
新居浜テレコムプラザ2階
【採用担当】 業務局 総務課 近藤、大重
TEL:0897-32-7777
URL https://heartnetwork.jp/recruit/
E-MAIL jinji@heartnetwork.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ハートネットワーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ハートネットワークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ハートネットワークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハートネットワークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。