予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容担任をもたず保育をしつつ、主任として書類関係の仕事もしている
あまり参考にならないかもしれませんが、私の場合はご縁とタイミングです。中途で採用して頂いたのですが、キッカケは今の園の園長先生にお声を掛けて頂いたことです。新卒で別の園で保育士として勤めていた後、保育士とは違う職種で働いていました。その時にやはり保育士って楽しかったな、と思っていたタイミングで、新しく園を立ち上げるということでお声を掛けて頂きました。立ち上げに参加するという新しい挑戦や、立地も含めて面白そうだと思い、面接を受けさせて頂きました。
やはり、保育士を始めて最初の頃の思いは特に強く残っています。3年目の時に5歳児担当になり、それまでは乳児を担当していたので右も左もわからず、子どもたちに全て教えてもらうという、どちらが先生なのかわからない状況でのスタートでした。ピアノも苦手で、いつも間違えていたので、間違えずに引けた時には子どもたちが褒めてくれる程ダメダメだったのですが、その分1つ1つに真剣に向き合い、一生懸命でした。卒園式を迎えた時の気持ちは言葉では表せません。あの1年間はある意味やりがいだらけ、その分嬉しいことも沢山あり、自分の中で成長も感じられた1年でした。
正直あまりこだわりはないです。その都度のこだわりは出てくるので、周りの職員からするとそんなわけない!と思われるかもしれませんが、私としては大きなこだわりはなく、柔軟でありたいと思っております。
今は保育士というと、しんどい、割に合わないなどマイナスなイメージが先行しているかもしれません。確かにそういった瞬間はたくさんあります。ただ、どの職種もマイナスなことに目を向け始めるとそこにしか考えがいかなくなり、自分自身がつらくなっていきます。そうではなく、保育士って、楽しいことが本当にたくさんあるんです。子どもと関わる中で面白いことってたくさんあるので、そこに目を向けるとこんなに面白い仕事ってないなと思います。思い通りにならないことや、しんどいことがあった時はその時目の前にいる子どもたちを思いっきり抱きしめて、思いっきり一緒に遊んでください。仕事の中に癒しがあるってある意味最強です!色々と書きましたが、今興味を持って読んでくださっている方は、百聞は一見にしかず、まずは園を見に来てください。職員一同お待ちしております!