最終更新日:2025/4/22

福井信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
<総合職(渉外業務)>「Face to Face」の訪問活動をきっかけにお客様との関係を深め、より良い暮らしやビジネスの成長をサポートします。
PHOTO
<特定職(預金業務)>事務全般をはじめ、お客様のニーズに対応した金融商品の提案なども行います。店舗の顔として、地域とのふれあいを広げていく仕事です。

募集コース

コース名
総合職、特定職
<総合職>渉外(営業)業務や融資業務を主に担当し支店長などの管理職を目指す職種<特定職>主に預金業務や預かり資産業務に従事し支店における預金部門の責任者を目指す職種 ※職種コース転換可
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 渉外業務

<街と人を元気にするサポーター>
担当地域内の中小企業や個人のお客様を直接訪問し、ニーズに合わせた融資や金融商品の提案を行います。「Face to Face」の訪問活動をきっかけにお客様との関係を深め、コンサルティングを通じて課題抽出から解決策までをお客様と一緒になって考え、より良い暮らしやビジネスの成長をサポートします。

配属職種2 融資業務

<地域の夢の伴走者>
地域のお客様からお預かりしている預金を、地域の必要とされている方に融資することで地域経済の活性化に貢献します。法人では事業の運転資金や設備資金、個人では住宅やマイカー・教育ローンなど、お客様の夢や想いを形にするために融資実行に向けた支援を行います。

配属職種3 預金業務(窓口テラー)

<お客様との信頼の架け橋>
店舗の顔として、地域とのふれあいを広げていく仕事です。預金口座の開設・解約や入出金、税金・公共料金納付、住所変更など様々な手続きに対応。閉店後の現金集計や伝票チェックなどの事務全般をはじめ、お客様のニーズに応じて、投資信託や保険の提案なども行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・会社説明会への参加は任意です。
・筆記試験および適性検査は「SCOA」を利用します。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時または面接時に選択してください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 筆記試験、適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

【総合職】
大学/大学院卒(既卒含む)

【特定職】
大学/短大/専門学校/大学院卒(既卒含む)

募集人数 31~35名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集内訳 総合職20名程度、特定職15名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒・院卒)※既卒含む

(月給)242,000円

185,000円

57,000円

特定職(大卒・院卒)※既卒含む

(月給)198,000円

161,000円

37,000円

特定職 (短大卒・専門学校卒)※既卒含む

(月給)190,000円

157,000円

33,000円

「諸手当(一律)の内訳」
<総合職>
・営業店手当10,000円 ・自己啓発手当27,000円 ・営業準備手当20,000円
<特定職(大卒)>
・営業店手当10,000円 ・自己啓発手当27,000円
<特定職(短大卒)>
・営業店手当10,000円 ・自己啓発手当23,000円

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月間、待遇面は変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、子供手当、時間外手当、営業店手当、役割手当、職務手当 他
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土・日・祝祭日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休業、介護休業等
待遇・福利厚生・社内制度

<福利厚生>
各種社会保険、退職金制度、厚生年金基金、選択型確定拠出年金、福利厚生融資、各種クラブ同好会、提携保養施設利用 等

<研修体制>
新入職員研修、資格取得奨励金、試験費用補助、eラーニング、通信教育、外部(宿泊)研修派遣、その他集合研修 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福井

福井市、鯖江市、越前市、坂井市、あわら市、吉田郡、丹生郡、今立郡にある本支店(35店舗のいずれかの店舗)

勤務時間
  • 8:50~17:15
    実働7.25時間/1日

    休憩1時間あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 910-8650
福井市田原二丁目3-1
福井信用金庫 人事課  南部
Mail:jinji@fukuishinkin-saiyou.jp
Tel:0776-25-8511
URL https://www.shinkin.co.jp/fukushin/

画像からAIがピックアップ

福井信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコン福井信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福井信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。
福井信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。