最終更新日:2025/4/14

関西美術印刷(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 芸能・映画・音楽
  • 出版
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
奈良県
資本金
2,000万円
売上高
22億7,500万円(2024年5月決算)
従業員
137名(2025年1月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

キャラクター・アニメグッズ・同人誌・卒アルの印刷が強み/記憶と記録に残るコンテンツ/「信頼される製品づくり」安心・便利・正確・きれいがモットーです!

当社の採用コンセプトは、「学生と同じ目線」で、「距離感を縮める」ことです。 (2025/04/08更新)

伝言板画像


こんにちは♪
関西美術印刷(株)です!!
弊社に興味をお持ち頂き、ありがとうございます。

弊社は設立59年のカラー印刷を得意とした印刷会社です。
「キャラクター・アニメグッズ・コミック・同人誌」・「卒業アルバム」・「一般商業印刷」の3本柱で営業しております。
これまで概ね右肩上がりの成長を続けている元気な会社です!!
コロナ禍での影響もありましたが、V字回復しました!!

当社の採用コンセプトは、「学生と同じ目線」で、「距離感を縮める」ことです。

◆「学生と同じ目線」とは、
私達もみなさんから選ばれる立場にあるということを
常に意識し選考に臨むということ。

◆「距離感を縮める」とは、
説明会や選考会を重ねる中でお互いに理解を深めていくことに
重点を置いているということ。

◆説明会
みなさんが弊社のことを深く理解していただけるように、
質疑応答の時間を十分とっています。
働くイメージを膨らませていただき、
どんなことでもけっこうですので、どんどん質問してください!

その結果、
この仕事が自分に合うと思い選考に進んで頂ければ、
当社として一番うれしいことですが、
自分に合わないと辞退されるのも問題ございません。

会社説明会を以下のとおり実施致します。
事前予約制になっておりますので、お申込みのうえ、ぜひご参加ください。

開催日時 / 4/9(水)10:00~11:30 オンライン
       4/10(木)14:00~15:30 オンライン
       4/15(火)10:00~11:30 オンライン
       4/16(水)14:00~15:30 オンライン
       4/17(木)10:00~11:30 オンライン
       4/18(金)10:00~11:30 オンライン
※4/17のは対面方式でしたが、こちらの都合でオンラインに変更しました。

採用担当者一同

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2024年度では13.2時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    記憶と記録に残るコンテンツに関われ、お客様との信頼関係を構築していける達成感のあるお仕事です。

  • 製品・サービス力

    記憶と記録に残るコンテンツの「信頼される製品づくり」をモットーに、グッズ等の印刷を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

自分の好きなコンテンツに関係する会社にアプローチでき、遣り甲斐のある仕事です!

PHOTO

先輩社員インタビュー

私は就職活動をする際、
私という人間力で勝負できる仕事に就きたいと考えていました。
その中で出会ったのが関西美術印刷です。
もともと写真に興味があったことに加え、私の出身奈良で知名度が高く、
グッズや卒業アルバム、商業印刷といえば関西美術印刷と言われていたからです。
私たちのお客様は一般企業や写真館、作家等幅広く、
「こだわり」を大切にしながら営業活動を行っています。
特に最近は「推し活ブーム」で、様々なキャラクターグッズが世に出回っています。
当社は紙媒体だけでなく、グッズも手掛けておりますので、
日々どんなアイテムが出回っているかリサーチして営業活動を行っています。
営業は受注して終わり、という訳ではありません。
お客様からヒアリングした内容を制作チームに伝え、
校正や印刷のスケジュールを立てるのも大切な仕事で、
お客様、制作チーム、工場との調整力が腕の見せ所になります。
またもう一つ営業としてのやりがいはやはり新規開拓です。
新規の契約までこぎつけるのはなかなか難しく、
会って話を聞いて頂く事すらままならない時もあります。
大変が故に契約出来た時の達成感は、倍増になります。
多くのお客様から信頼して頂けるよう頑張っています。
【営業社員1】

会社を選ぶにあたって、
私がもっとも重視したのは働く環境。
働く時は本気で働き、休みの時はしっかり休む
というメリハリのある職場を探し、出会ったのが当社でした。
顧客は一般企業、写真館、作家まで様々です。
奈良は平城京という歴史的な遺産もある観光の街です。
印刷物も観光ポスターから美術展の図録、写真集など。
その他にもアクリルキーホルダー、缶バッジ等、グッズの仕事も多数あります。
印刷会社ですが紙以外の印刷も多く、新鮮で勉強になります。
当社の強みは企画からデザイン、工場までを含めた総合力だと思います。
先日も十社が参加するデザインコンペで、当社が指名されました。
これも、部署の枠を超えて皆が意見やアイデアを出し合い、
一丸となって頑張った結果だと思っています。
今後の目標は、営業なのでやはり数字を上げていくこと。
単発的な売り上げで終わらず、お客様との信頼関係を構築し、
長くお付き合いしていく中でより大きな取引に結びつけるよう、
努力したいですね。
【営業社員2】

会社データ

プロフィール

卒業アルバムの専業メーカーとしてスタートして58年。現在は紙媒体だけにとどまらず、いろんなメディアに対応しています。想い出づくりのアルバムから同人誌、デジタルコンテンツにいたるまで印刷のワクを越えたお客様に役立つ企画・提案に全力で取り組んでいます。

事業内容
キャラクター・アニメグッズはじめ、コミック・アニメ・同人誌、学校アルバム、一般商業印刷物を幅広く展開。

https://www.kanbi.co.jp/ <公式ホームページ>

https://twitter.com/KanbiOfficial <公式Twitter>

https://twitter.com/KanbiLivre <KANBI LIVRE Twitter>

PHOTO

「アルバム」・「コミック・同人誌・キャラクターグッズ」・「一般商業印刷」の3本柱

本社郵便番号 630-8325
本社所在地 奈良県奈良市西木辻町153-1
本社電話番号 0742-62-3000(代)
創業 1959年1月 前身の奈良製本を創業
設立 1966年6月 関西美術印刷(株)を設立
資本金 2,000万円
従業員 137名(2025年1月時点)
売上高 22億7,500万円(2024年5月決算)
事業所 本社  :奈良県奈良市西木辻町153-1
東京支店:東京都渋谷区渋谷三丁目5-5 HAKKAビル2階
主な取引先 (株)アートプリントジャパン、(株)テスコム、(株)アクタス、(株)ローソンエンタテインメント、(株)ソニー・ミュージックソリューションズ(株)エイベックス、など多数企業、全国の写真館、作家、官公庁など
平均年齢 40.6歳(男性43.1歳 女性35.4歳)
沿革
  • 1959年
    • 奈良市浄言寺町にて前身の奈良製本を創業、卒業アルバム、出版物等の製本を始める
  • 1966年
    • 奈良市西木辻町155-4に関西美術印刷(株)を設立
      製版・印刷・製本の一連の事業を始める。全国の学校アルバムおよび各種出版物の印刷を行う
  • 1974年
    • 現在地に新工場完成。製版・印刷・製本部門の設備を増強
  • 1981年
    • 事務所・製版工場を鉄筋4階建に増設
  • 1982年
    • カラースキャナーを導入。カラー印刷に乗り出す
  • 1983年
    • 菊全判全自動4色印刷機を導入
  • 1985年
    • カラースキャナー増設
  • 1987年
    • 印刷工場新築、立体自動倉庫完成
  • 1992年
    • カラースキャナー増設
      APC機能付菊全判全自動4色印刷機を導入
      全自動表紙貼機導入
      カンビアルバム・写真台紙事業部を設置し、
      台紙アルバムの業界に参入
  • 1994年
    • 東京出張所を設置し、東京方面の本格的な営業活動開始
  • 1995年
    • マッキントッシュ、カラースキャナー、フィルム出力装置導入
      DTP推進室を設置し、プリプレス(印刷前工程)のデジタル化を始める
  • 1996年
    • 製版、製本新工場完成
  • 1997年
    • 東京出張所を東京営業所に昇格し、常勤体制をとる
  • 2000年
    • 菊半裁判APC機能付全自動6色機を導入
  • 2001年
    • 代表取締役社長 西田滋が取締役会長に、
      専務取締役 西田晴彦が代表取締役社長に就任
  • 2002年
    • CTP(ダイレクト刷版焼機)を導入
      ISO14001認証取得
  • 2004年
    • 東京営業所を移転し東京支店に
  • 2006年
    • プライバシーマーク(JISQ15001)認証取得
      菊全判全自動5色機を導入
  • 2009年
    • オンデマンド印刷出力機導入
  • 2013年
    • 全自動表紙貼機入替
  • 2016年
    • 創立50周年
  • 2017年
    • 丁合合紙機導入
  • 2019年
    • 菊半インクジェットプリンター(JetPress)導入
  • 2021年
    • ISO14001認証返上、自主運営へ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (24名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、プライバシーマーク研修等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得賞金制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
CDAキャリア・デベロップメント・アドバイザー(キャリアカウンセラー)が、従業員のみなさんから気軽に相談いただいております。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、畿央大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、近畿大学、駒澤大学、四天王寺大学、上智大学、成安造形大学、摂南大学、多摩美術大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東京工芸大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良県立大学、日本大学、梅花女子大学、阪南大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪芸術大学附属大阪美術専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪電子専門学校、大原簿記学校、御茶の水美術専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、関西テレビ電気専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、東京電子専門学校、奈良芸術短期大学、日本工学院専門学校、日本写真映像専門学校

採用実績(人数) 2024年度 7名
2023年度 5名
2022年度 0名
2021年度 0名
2020年度 5名
2019年度 3名
2018年度 2名
2017年度 5名
2016年度 4名
2015年度 2名
2014年度 3名
2013年度 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 5 7
    2024年 1 1 2
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92552/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

関西美術印刷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン関西美術印刷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

関西美術印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
関西美術印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 関西美術印刷(株)の会社概要