最終更新日:2025/4/8

学校法人亜細亜学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
亜細亜大学の大きな強みの一つは国際交流(世界20ヵ国・地域)です。30年以上の派遣実績を持つノウハウを元に、時代の変化を捉えつつ、学生をしっかりサポートします。
PHOTO
高大接続は大学業界にとって非常に重要なテーマです。アドミッションセンターでは、本学の魅力的な教育サービスと学生支援体制を高校や保護者の方にアピールします。

募集コース

コース名
専任事務職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

大学事務全般の業務をご担当いただきます。
「総合職」としての募集であることから、学校法人亜細亜学園の経営・運営に関わる業務全般を担っていただくこととなります。

部署によって大きく業務内容は異なりますので、以下の事務機構図をご覧ください。

https://www.asia-u.ac.jp/about/spirit/organization/section.html

各セクションごとに亜細亜学園の業務は多岐に渡っており、人事異動によって定期的な配置転換が行われます。

【各セクション毎にまとめた業務の一例】
法人部門
総務・人事・企画・広報・財務・施設管理・システム保守・入学試験実施など
学生部門
厚生補導・就職支援・障がい学生支援・課外活動支援・地域連携・保護者対応など
教務部門
研究支援・カリキュラム編成・履修相談・課程支援・図書管理など
国際部門
留学制度の企画や運・協定校との連携・留学生受け入れ、生活面の支援など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月9日

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 最終選考(役員)

  8. 内々定

5月9日(金):ES締め切り
6月初旬:WEB個人面接
6月中旬:対面でのグループ面接
6月下旬:適性検査&対面での個人面接
7月初旬:最終役員面接

内々定までの所要日数 2カ月程度
本学は就活ルールを守る方針で採用活動を行います。6月から選考を開始し、7月には例年内々定を出しています。
選考方法 書類選考⇒第一次選考(WEB個人面接)⇒第二次選考(対面でのグループ面接)⇒第三次選考(本学にて対面個人面接およびWEB上での適性検査)⇒最終選考(本学にて対面役員面接)⇒内々定

※地方在住の方、教職課程履修などによって選考日・選考方法などにご都合悪い場合には、可能な限り調整をさせていただきます。
(例)WEB対応日程、土曜日での先行実施等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

私たちは亜細亜大学で一緒に働きたいと思える仲間を採用したいと考えております。そのため、WEBであっても可能な限り直接対話する機会を大切にし、そこで皆様のお人柄を見せていただきたいとい考えています。

提出書類 履歴書・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

既卒者については、未就労で卒業後2年以内の方に限ります。ご了承ください。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)220,000円

207,000円

13,000円

初任給(役割給S1初号):207,000円
住宅手当:13,000円※条件に関わらず一律支給

  • 試用期間あり

亜細亜学園就業規則

(試用期間)
第10条 事務職員の採用に際しては、採用の日から3か月間を試用期間とする。

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、能力向上手当、役職手当、入試手当等
昇給 前年の評価結果に基づき、4月に昇給します。昇格・異動は4月と10月の2回です。
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 130日
休日休暇 夏季一斉休暇および年末年始の休暇(毎年各10日程度)、リフレッシュ休暇6日、特別休暇、創立記念日等
待遇・福利厚生・社内制度

労災保険、雇用保険、社会保険については日本私立学校振興・共済事業団加入です。
その他、東急グループに属しているため、各種割引等の福利厚生がございます。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

・武蔵野キャンパス
東京都武蔵野市境5-8
・日の出校地
東京都西多摩郡日の出町平井1449-1

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

  • フレックス制度導入済み。通常の始業、終業時間を変動して勤務することができます。学生サービスが滞らないよう部署内で要調整。コアタイムはありません。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 学校法人亜細亜学園 総務部人事課
採用担当 奈良田・矢吹・高木
電 話:0422-36-3243
メール:asiasaiyou@asia-u.ac.jp

画像からAIがピックアップ

学校法人亜細亜学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人亜細亜学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人亜細亜学園と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人亜細亜学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東急グループ

トップへ