最終更新日:2025/3/18

ベックマン・コールター(株)

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 機械
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、海外

仕事紹介記事

PHOTO
若手のうちから新製品開発に大きく携わることができるのも、ベックマン・コールターの魅力。その挑戦を周りの先輩たちが豊富な知識と経験でフォローしてくれる。
PHOTO
三島事業場に入ってまず目に飛び込んでくるのがエントランスホール。装置の操作方法やメンテナンスを学ぶため、毎年400名以上のお客様が国内外から訪れている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
血液自動分析装置 研究開発職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発職(機械系・化学系)

臨床検査に関わる血液自動分析装置の開発を担当します。
具体的には、新製品の研究開発及び既存製品の改善・改良や、海外開発拠点(アメリカ・アイルランド・ドイツなど)と協力しながらの開発に携わり、高品質な製品の開発のための継続的な改善・カスタマイズにも取り組みます。


【開発】
血液自動分析装置の研究開発に携わります。具体的には、新製品の研究開発及び既存製品の改善・改良や、海外開発拠点(アメリカ・アイルランド・ドイツなど)と協力しながらの開発に携わり、高品質な製品の開発のための継続的な改善・カスタマイズにも取り組みます。

【現場で活躍する先輩社員の声】
就活の事前調査で、三島発の血液や尿を用いて診断する血液自動分析装置を知り、ベックマン・コールターはグローバルな市場展開をしており、世界の医療分野で活躍していることに感心しました。
もともと私は幼い時から、治療方法が分からず困っている人の役に立てる装置開発の職種に就きたいと、漠然とした思いを持っていました。そうした中で、同社のことを知り、多くの人の診断や治療に貢献できるとの想いが合致し、志望しました。
現在は、三島事業所で血液自動分析装置の電気関連の設計、開発に携わっています。ひとつの製品の開発には数年かかり、数十名規模のチームで臨むため、メカニカル、ソフトウェア、システムインテグレーションといった複数分野のエンジニア間の連携は欠かせません。その中で私の役割は、電源や電気基板の設計、新規モニタ機能の基礎研究、および現行の装置をより良くする改善活動も行っています。開発のヒントを得るために展示会/学会へ足を運んだり、実際に装置を使用しているお客様の施設を訪問し、現場の声を訊くことができる仕事環境は良い点と感じます。また、手掛けた装置改善によって、お客様やサービスマンから良い評価の声を直接頂いたときは本当に嬉しく、大きな仕事のやりがいを感じることができます。

<大迫 正幸/2012年入社/研究開発本部/電子情報システム学科卒>

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 特になし
選考方法 提出書類、適性試験の結果、面接でのご印象を見て、総合的に判断させていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【会社説明会】エントリーシート 提出
【書類選考】エントリーシート・成績証明書 提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系大学院生、理系学部生、高専生

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒

(月給)291,881円

236,660円

55,221円

四大卒、高専専攻科

(月給)324,911円

263,441円

61,470円

修士了

(月給)342,387円

277,611円

64,776円

基本給に以下固定残業代が含まれています。
(固定残業時間(30時間)超過分は別途支給)
■高専卒
固定残業代:55,221円(30時間分)
■四大卒/高専専攻科
固定残業代:61,470円(30時間分)
■修士了
固定残業代:64,776円(30時間分)

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

■高専卒
固定残業代:55,221円(30時間分)
■四大卒/高専専攻科
固定残業代:61,470円(30時間分)
■修士了
固定残業代:64,776円(30時間分)

※固定残業時間(30時間)超過分は別途支給

モデル月収例 月額 291,881円(高専卒)(固定残業代 30時間分55,221円含む)
月額 324,911円(4大卒/高専専攻科)(固定残業代 30時間分61,470円含む)
月額 342,387円(修士了)(固定残業代 30時間分64,776円含む)

※固定残業時間(30時間)超過分は別途支給
諸手当 ■通勤手当
■休日深夜勤務手当
■単身赴任手当
■月30時間を超えた残業手当 他
昇給 年1回(3月)
会社業績、個人業績、市場相場を総合的に勘案の上、決定します。
賞与 インセンティブ:年1回(3月)
年間休日数 123日
休日休暇 ■年間休日123日(2024年実績)
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■会社創立記念日(7月第1週月曜日)
■年末年始
■夏季休暇
■有給休暇(入社初年度10日間、入社6年目にて最高20日間取得)
■慶弔休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■退職金
■財形制度(利子補給あり)
■社宅制度(月額家賃7割会社負担、初期契約費用・引越し代の補助あり)
■永年勤続表彰制度
■慶弔見舞金制度
■福利厚生会社会員加入(国内、海外の宿泊施設やスポーツクラブ等の優待利用可能)
■定期健康診断・人間ドック補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

三島事業場(静岡県駿東郡長泉町東野454-32)

勤務時間
  • 8:45~17:00
    実働7.5時間/1日

    ※フレックスタイム制度あり(コアタイムなし 休憩時間45分を除く)
    標準労働時間(7.5時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒411-0931 
静岡県駿東郡長泉町東野454-32
採用担当 勝又
TEL:055-999-1237
URL ■ベックマン・コールター(株)ホームページ トップ
http://www.beckmancoulter.co.jp/

■採用ページ
https://www.beckmancoulter.co.jp/company/employment/

■勤務地となる三島事業場のご案内
http://www.beckmancoulter.co.jp/company/mishima.html
E-MAIL megumi.katsumata@beckman.com
交通機関 ■有明本社への交通のご案内
・りんかい線 国際展示場駅 徒歩3分
・ゆりかもめ 国際展示場正門駅または有明駅 徒歩4分

■三島事業場への交通のご案内
・JR東海道新幹線/東海道本線 三島駅北口(新幹線側)よりタクシーで約20分
・JR御殿場線  長泉なめり駅よりタクシーで約10分

画像からAIがピックアップ

ベックマン・コールター(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンベックマン・コールター(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ベックマン・コールター(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ベックマン・コールター(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。