最終更新日:2025/5/1

地方独立行政法人 大阪市民病院機構(大阪市立総合医療センター・大阪市立十三市民病院)

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 医療・福祉系

他職種から必要とされる薬剤師を目指します

  • M.U
  • 2017年入社
  • 摂南大学
  • 薬学部
  • 病棟業務、調剤業務

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容病棟業務、調剤業務

現在の仕事内容

午前中は病棟業務、午後は調剤業務を行っています。病棟業務では整形外科病棟を担当しており、主に持参薬の確認、疼痛コントロールの確認など、抗菌薬を含めた周術期の薬物療法に携わっています。病棟業務では薬剤のチェックのみではなく、患者さまへ薬剤の内容について説明することをはじめ、医師看護師と入院中~退院後までの薬物療法支援について検討するなど患者様、他職種と連携しよりよい医療を患者様へ提供できるよう努めています。


今後の目標

病棟業務を経験し、周術期の抗菌薬をはじめ、バンコマイシンのTDMなど薬剤師として抗菌薬治療に貢献したいという思いが強くなりました。臨床経験を積み、抗菌薬の専門薬剤師の資格取得に向けて頑張りたいと思います。また、チーム医療の一員になるためには他職種とのコミュニケーションが必要不可欠です。今後さらに人間性を磨き、他職種から必要とされる薬剤師を目指していきたいです。


学生へのメッセージ

病院によって特徴や雰囲気は異なります。よく調べ、考えて自分に合う仕事を探してください。私はいくつかの病院について、職場の雰囲気や1日の仕事内容、処方箋枚数(院内、院外)、取得可能な資格等について調べました。また、就職活動の時に見学会に参加し自分の目で病院について知ることが大切だと感じました。


  1. トップ
  2. 地方独立行政法人 大阪市民病院機構(大阪市立総合医療センター・大阪市立十三市民病院)の先輩情報