予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!当機構のページへお越しいただき、ありがとうございます。エントリーいただいた方へ採用情報をご案内いたします。大阪市民病院機構へご興味、ご関心をお持ちの方は、まずはエントリーをお願いします!地方独立行政法人 大阪市民病院機構 採用担当
【診療放射線技師】画像診断から放射線治療まで業務は多岐に亘る。日進月歩の医療技術に精通するためにも、最新の医療装置などについて日々の勉強は欠かせない。
■地方独立行政法人に移行大阪市立市民病院(大阪市立総合医療センター、大阪市立十三市民病院)は、2014年10月1日から地方独立行政法人に経営形態を変更し、「地方独立行政法人 大阪市民病院機構」として新たなスタートを切りました。地方独立行政法人とは、自治体が100%出資して設置する公的な法人であり、自治体が適切に関与しながら独立して経営を行わせるものです。今後は地方独立行政法人の特徴である自律性・機動性・透明性を最大限発揮しながら、引き続き大阪市における基幹病院として、市民の皆様に安心・安全な医療を提供していきます。■大阪市立総合医療センターとは当機構の中核を担う大阪市立総合医療センターは、5つの市民病院を統合し、急性期の高度専門医療を提供する施設として1993年12月に開設。成人病三大疾患(がん・心疾患・脳血管疾患)を中心とした臓器別診療を実施。小児医療分野における高度医療(小児医療センター)、ハイリスクの周産期医療(総合周産期母子医療センター)、そして365日24時間対応の救命救急センター(3次救命救急)、感染症センターなど高度・専門的な医療機能を有した施設です。現在12の臓器別センター、54の診療科を擁しており、許可病床数は1,063床。特にがん医療では、「地域がん診療連携拠点病院」「小児がん拠点病院」に指定されており、小児からAYA世代、成人までの幅広い年齢層にがん診療を実施。今後も常に市民のニーズに応えられるように、さらなる病院機能の向上に努めてまいります。■市民病院で働く魅力当機構では、病院で働く職員を「人材」ではなく「人財」ととらえ、充実した休暇制度や福利厚生で職員をサポート。また、経年別・段階別に体系化された研修制度や教育体制を整備し、職員のスキルアップに積極的に取り組んでいます。
大阪市立市民病院(大阪市立総合医療センター、大阪市立十三市民病院)は、2014年10月1日に地方独立行政法人大阪市民病院機構に移行しました。地方独立行政法人化の目的は、市民の皆さまに良質で安全な医療を提供することです。市民病院は地域の医療に対して重い責任を担い続けなければならないことを十分認識して、地方独立行政法人制度の特長である、自律性、機動性、透明性を最大限に生かして、医療機能の向上を図るとともに、職員が意欲的に働くことのできる、働きやすい(働きがいのある)職場環境の改善にも取り組み、優れた人材の確保・育成や、効率的な病院経営で経営基盤の強化を行い、引き続き、市民の生命と健康を守る「最後の砦(セーフティネット)」としての役割を果たしていきます。
大阪市立総合医療センター
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、京都大学、近畿大学、甲南大学、神戸女学院大学、福岡教育大学 <大学> 愛知淑徳大学、茨城県立医療大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、岡山大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、畿央大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜薬科大学、熊本大学、熊本保健科学大学、慶應義塾大学、県立広島大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸常盤大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、四天王寺大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、園田学園女子大学、帝京大学、天理医療大学、天理大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、同志社女子大学、日本大学、日本福祉大学、広島国際大学、北陸大学、武庫川女子大学、名城大学、明治薬科大学、立命館大学、龍谷大学、同志社大学 <短大・高専・専門学校> 穴吹医療大学校、大阪医療技術学園専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪キリスト教短期大学、大阪歯科衛生学院専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪ハイテクノロジー専門学校、大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪リハビリテーション専門学校、川崎医療短期大学、関西女子短期大学、京都医健専門学校、高知学園短期大学、神戸常盤大学短期大学部、四国医療工学専門学校、清恵会第二医療専門学院、専門学校東洋公衆衛生学院、なにわ歯科衛生専門学校、日本医療学院専門学校、日本メディカル福祉専門学校、兵庫県立総合衛生学院、福岡医療専門学校、行岡医学技術専門学校、YMCA米子医療福祉専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校
大原学園、大和学園、行岡保健衛生学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92680/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。