最終更新日:2025/4/17

三井不動産リアルティ中国(株)【三井不動産リアルティグループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

実りある時間だったと思ってもらえるように

  • K.Y
  • 2022年入社
  • 北九州市立大学
  • 経済学部
  • リテール営業部 北長瀬駅前センター(掲載時)
  • 物件調査やお客さまに物件のご紹介をしています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 不動産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名リテール営業部 北長瀬駅前センター(掲載時)

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容物件調査やお客さまに物件のご紹介をしています。

現在の仕事内容

仕事内容としては、平日(火・水曜日以外)は主に物件の調査やお客さまへ物件のご紹介をしています。まず調査はインターネットや市役所、法務局等で行います。物件に関する資料の取得や法令上の制限のヒアリングを行うなど、多岐にわたります。仲介会社としてきちんと物件についての調査を行い、安心安全な取引ができるように努めています。次にお客さまへの物件のご紹介については、毎朝毎夕インターネットで新着の物件を確認し、お客さまのご希望に合う物件を探します。毎日のように新着の物件が出てくるので、そのスピード感についていきながらお客さまへのご紹介を欠かさないようにしています。
土・日曜日の仕事内容は、お客さまに実際にお会いして物件のご説明や、ご希望条件のヒアリング等を行うことが多いです。お客さまに合いそうな物件を予めご紹介し、お客さまがお休みの日に実際に物件を一緒に見に行くという一連の流れが主な仕事になっています。お客さまの大事な休日にお時間をとっていただくことが多いため、実りのある時間だったと思っていただけるような接客ができるよう努めています。


印象に残っているエピソード

先輩と協力して初契約をしたときのことがとても印象に残っています。右も左もわからない私に、同じユニットのみならずセンターの先輩方が協力をしてくださり、無事契約まで終えることができました。契約が終わった際に、協力してくれた先輩たちや事務のみなさんから「おつかれさま」と声をかけてくださり、私もこのような人になりたいと思いました。また、お客さまからも感謝のお言葉をいただき、この仕事に就いた意味ややりがいを強く感じました。不動産の取引はたくさんの法律が絡み合っているため難しい内容も多いですが、それらを乗り越えた先にあるやりがいや達成感は他では味わうことができない感覚だろうと思いました。


当社に入社を決めた理由

まずは不動産仲介という業界に面白みを感じました。営業といえば車を売るなど、自社製品をアピールして買ってもらうというイメージが強く、不動産仲介は自社製品を持たず、流通している商品の中からお客さまに合うものを一緒に探していくという営業スタイルで、お客さまと一緒に歩んでいく感覚がやりがいを感じさせるのではないかと考え興味を持ちました。
そこでなぜこの業界の中から当社を選んだのかというと、実績・ネームバリューによるところが大きいです。私が就職活動をしていた当時、当社は取扱件数が35年連続1位でした。将来の安定した生活に目を向け、実績・ネームバリューのある当社であればそれが叶うのではないかと考え入社を決めました。また営業は各個人が成績を争う独立性の高い仕事だというイメージでしたが、当社はユニット制を採用しており、どのような仕事もユニット全員で協力して行うというスタイルを採用しており、これも入社を決める後押しとなりました。


入社後のギャップ・研修制度

当社に入社して以降とても感じるのが研修の多さです。入社後1か月は東京で研修を行い、当社の歴史や社会人としてのビジネスマナーを身につけます。東京での研修が終わって以降も月に1回は広島、もしくは東京、大阪で研修がありました。全国の同期と仲良くもなれますし、お互いの進捗や悩みを共有しやすい環境だと感じました。
入社後のギャップは、想像以上にユニットで動くということです。正直ユニット制とはいえ営業は営業のため、個人で動くことが多いのだろうと思っていましたが、基本的にどの案件もユニットで対応し、意見を共有しながら前に進んでいくというスタンスでとても驚きました。またその意見を共有する際に上司や先輩方の意見だけでなく、1年目2年目の意見もしっかりと受け止めてくれる環境が整っていると感じました。そのため自分自身で考えて前に進もうとする力を損なうことなく成長することができます。またユニットのみならず店舗全体にそのような雰囲気があり、とても風通しの良い過ごしやすい環境だと思いました。


これまでのキャリア

2022年4月 リテール営業部 北長瀬駅前センター


トップへ

  1. トップ
  2. 三井不動産リアルティ中国(株)【三井不動産リアルティグループ】の先輩情報