最終更新日:2025/4/8

(株)高木ミンク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 繊維
  • インターネット関連

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1,000万円
売上高
62億円
従業員
84名
募集人数
6~10名

【年間休日125日/企画・営業に興味がある方歓迎/岐阜・東京・他拠点多数】好きを仕事に。一緒に自社ブランドを作りませんか?

  • 積極的に受付中

株式会社高木ミンクへアクセスいただきありがとうございます!!会社説明会ご予約受付中! (2025/04/08更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
株式会社高木ミンクの採用担当です。
2026年卒の採用活動中です!

会社説明会のご予約受付中です!

※ご都合が合わない方は、「日程の案内を希望」よりお申し込みください。
  後日担当より日程調整のご連絡をいたします。

ぜひご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    モノづくりが好きな方にやりがいのあるお仕事です。

  • 安定性・将来性

    創業から築いてきたブランド力とお客様への強い信頼があり、これからも成長し続けます。

  • 製品・サービス力

    毛皮製品の他、子育て応援企業のベビー・キッズ用品を製造。自社ブランドを卸売販売も行っています。

会社紹介記事

PHOTO
毛皮とレザー製品を自社製造・販売。安全・安心な商品をご提供しつづけてOEM、ODM(受託製造)において高いシェアを誇っている。
PHOTO
岐阜にある本社のほか、東京、横浜、神戸、滋賀、広島など全国に支店や工場を展開。中国とベトナムにも工場があり、グローバルにビジネスを行っている。

ファーやレザーアイテムを製造・卸販売。豊富なラインナップとデザイン性が強みです

PHOTO

デザイン未経験で入社し、9年目の今年、自身がすべての企画・デザインを行うブランド「ELAN」がスタート。「今はブランドを育てることに夢中です」と話す廣瀬さん。

【お客様に、一生ものとして愛用し続ける商品との出会いを提供】
当社が製造している毛皮、レザー、バッグ、アクセサリーを、小売店にご提案するのが営業の仕事です。私の担当は東京エリアで、年4回、東京支店にあるショールームで展示会を行い、バイヤー担当の方と商談を行います。近年はファーを部分使いしたアイテムが特に人気を集めているほか、ビンテージブームでレザージャケットやライダースなども需要が高まっています。一生ものとして長く愛用し続ける商品をご提供し、お客様に喜んでいただけることがモチベーションになっています。

また、当社は部署にかかわらず、営業でも商品企画に携わることができます。特に、OEMでお客様からのご要望を受けて製造するものについては営業がメインとなり、お客様とデザインや素材などを決めていきます。展示会の時も、企画や事務といった他部署の皆で会場の準備をしたり、当日のご案内を行ったり、何事においても一体感をもって取り組んでおり、仲の良さや居心地の良さが大きな魅力だと感じています。
(柳田 一樹/営業/2013年入社)

【自分のブランドを持ち、育てていくおもしろさを実感】
大学は福祉系の学部でしたが、ファッションが好きでアパレル販売のアルバイトもしていたので、商品企画に関わりたいと思い、当社を志望しました。デザインの知識がない状態でのスタートでしたが、早くからいろいろなことにチャレンジさせてくれる社風で、楽しみながら製品づくりの基礎を学ぶことができました。

トレンドをうまく取り入れつつ、リアルレザーならではの防寒性や風合いを活かしたデザインを考えるのはもちろん、毛皮やレザーはクリーニングができないことが多いため、ファー部分を取り外せるようにするなど、機能性をもたせることが求められます。リアルファーやレザーは、世代を超えて受け継がれるほど長くお使いいただけることが多いため、細部までこだわってしっかりと作りこむことにこだわっています。

入社9年目の今年、私がすべて企画とデザインを行うブランドを立ち上げることができ、今はとにかくこのブランドを育てることに夢中。素材の魅力を活かしたシンプルモダンなアイテムを数多く企画し、いずれは当社の看板ブランドになれるように奮闘中です。
(廣瀬 友香/企画/2016年入社)

会社データ

プロフィール

永く続く伝統あるこの毛皮会社を先代から引き継ぎ、2005年8月に株式会社として設立し、今では全国に5つの支店を開設しました。
創業より「信頼されるモノづくり」をモットーに、誠実で真心のある製品作りを心掛けてきました。

時代と共に変わるお客様のニーズに応えるべく、安全で安心な商品の提供、
そして取引先のお客様の繁栄を願った自他共栄の信念のもと、事業を展開してきました。

おかげさまで業界トップの企業として定評をいただいてます。

現状に満足することなく、常に新しいことを追い求め、成長してきたこの会社はこれからも進化を続け、取引先のお客様を、そしてその先にいる消費者のお客様を満足させるよう頑張っていきます。

事業内容
1.毛皮商品を中心とした、商品の企画・デザイン・製造
→アパレルやセレクトショップなどのトレンドを取り入れた商品の企画・デザイン・製造を行っています。

2.OEM/ODM製造(受託製造)
→当社では、毛皮製品のOEM及びODM製造を行っております。
中国にも工場を持ち、ヨーロッパやアメリカなどから良質の毛皮を調達する事が可能です。製品の原材料調達から生産・納品までお客様のご要望に応じて対応させていただきます。

3.ベビー・キッズ用品製造
→子育て応援企業だから生まれるアイディアや工夫を集結させた国産ベビー、キッズ用品を製造しています。

4.自社ブランドの卸売販売
→自社にて企画・デザイン・生産したブランドを、日本全国各地の専門店様などへ長年に渡り信頼関係を築きながら販売させて頂いております。
本社郵便番号 503-1304
本社所在地 岐阜県養老郡養老町飯田1372
本社電話番号 0584-34-1311
創業 江戸時代後期
設立 平成17年8月
資本金 1,000万円
従業員 84名
売上高 62億円
業績 売上高:62億円
沿革
  • 江戸時代後期
    • 養老町にて創業
  • 平成15年
    • 東京支店開設
  • 平成16年
    • 中国自社工場開設
  • 平成17年
    • 株式会社へ組織変更
      デリバリーセンター開設
  • 平成19年
    • 本社・工場移転
      福島支店・工場開設
  • 平成21年
    • 神戸支店開設
  • 平成24年
    • 草津支店・工場開設
  • 平成25年
    • 横浜支店・工場開設
  • 平成27年
    • 福山支店・工場開設
  • 平成28年
    • 東京支店移転
  • 令和2年
    • 大垣倉庫開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 11 11
    取得者 0 11 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (9名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
各部署による研修(出荷・事務・工場・営業・デザイナー):3ヶ月~6ヶ月
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
配属前に1回、その後半年に1回ずつ。
相談者は随時可能。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、朝日大学、大阪学院大学、金沢美術工芸大学、岐阜大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、敬愛大学、駒澤大学、札幌学院大学、札幌国際大学、椙山女学園大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京福祉大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、佛教大学、安田女子大学、和歌山大学

採用実績(人数)       2024年 2023年 2022年
-------------------------------------------------
大卒     0名   2名   1名
短大・専門卒 0名   0名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 2 2
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 5 3 40.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92824/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高木ミンク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高木ミンクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高木ミンクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高木ミンクの会社概要