最終更新日:2025/4/7

学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 幼稚園・保育園
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
約25の部署で活躍出来るフィールドがあり、定期的な異動を経験し、幅広い業務に携わることを通じて多様なキャリア形成を積むことができます!
PHOTO
2023年9月より1号館4階執務スペースに部局ごとのフリーアドレス制を導入しています。部署間の交流連携の強化や、快適かつ効率的な職場を実現しています!

募集コース

コース名
事務職員採用
学校法人五島育英会 事務職員採用(2026年4月1日採用)の募集コースです。 新卒・中途問わず応募可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務職員

学校経営の視点から学校を支える職員として活躍していただきます。幼稚園から大学、法人本部まで、幅広い部署があり、それぞれの仕事内容は全く異なります。学校運営には多様な知識や経験が必要となりますが、将来は学校をマネジメントできる人材を求めています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    3回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考・適性検査・面接(選考方法は現時点での予定となります)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 <選考エントリー時に求める書類>
・エントリーシート(My CareerBoxから提出)

<選考途中で求める書類>
・卒業見込証明書又は卒業証明書(大学院の方は修了証明書も併せて提出)
・成績証明書
・健康診断書の写し
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月までに4年生大学を卒業見込の方もしくは卒業済みの方
2026年3月までに大学院を修了見込の方もしくは修了済みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職員(大卒)

(月給)249,200円

234,200円

15,000円

事務職員(大学院了)

(月給)265,200円

250,200円

15,000円

対象:事務職員(大卒)
基本給:234,200円
世帯手当:15,000円(世帯手当は扶養に応じて加算あり)
※世帯手当は全員に一律で支給
※記載の初任給は最低保証額です

対象:事務職員(大学院了)
基本給:250,200円
世帯手当:15,000円(世帯手当は扶養に応じて加算あり)
※世帯手当は全員に一律で支給
※記載の初任給は最低保証額です

【世帯手当について】
以下の通り、基礎分と扶養加算分に分かれます。
◎基礎分
  〇扶養無しの場合 15,000円
  〇扶養有りの場合 25,000円

◎扶養加算分
 上記、扶養有りの場合、扶養に応じて以下を加算
  〇子ども(16歳未満)一人につき、23,000円
  〇子ども(16歳以上22歳未満)一人につき、25,000円

◎支給例
 例    :被扶養者が子ども2名(15歳、18歳)の場合
 基礎分  :25,000円
 扶養加算分:23,000円+25,000円
 合 計  :73,000円

  • 試用期間あり

半年間、試用期間となります。
この期間、本採用時と労働条件に差異はありません。
また、この期間も勤続年数に含めます。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒月額:249,200円
内訳(基本給:234,200円、世帯手当:15,000円)

諸手当 1.通勤手当 :4月、10月に6ヵ月定期分を支給
2.世帯手当 :扶養に応じて支給(毎月)
3.時間外手当:超過勤務に対して、労働基準法に基づいた割増率により支給
4.入試手当 :入試業務に従事した者に対して支給(年1回)
昇給 年1回4月(前年度の評価に基づき昇給します。)
賞与 〇年2回(6月、12月)
 ・年間支給実績(2024年度):4.62カ月+業績加算1.06カ月相当(大学勤務の場合)
休日休暇 ◎休日
 〇日曜日、祝日、年末年始、その他

◎休暇(休日とは別に休暇がございます。)
 〇年次有給休暇 :初年度 10日、半日単位での取得も可能です。
 〇夏期休暇   :夏期一斉休暇 8/10~8/20、加えて7/10~9/20の期間で12日間(※)
 〇冬期休暇   :12/25~1/5(内、休日は12/30~1/3)(※)
※2024年度大学での実績です。就業場所により異なります。

◎自宅研修日
 〇休日、休暇ではありませんが、土曜日は年間20日間、出勤免除日として自宅研修日が取得できます。
待遇・福利厚生・社内制度

〇各種社会保険
 ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険に加入。

〇自己啓発支援制度
 ・職員が自主的に行う能力開発や語学力向上、各種資格の取得等、職員の資質向上を促すことを目的として、自己啓発に係わる支援をしています。(補助有り)

〇東急グループ優待制度
 ・東急グループの優待制度が受けられます。

〇産休・育休制度
 ・産前8週間を含み、通算して最大16週間取得可能。なお、産前産後休暇中は有給(給与支給有り)です。

〇時間短縮勤務制度
 ・お子様が小学校入学まで取得することが可能です。

〇退職金制度
 ・規程に則り支給あり。

〇その他
 ・贈与金制度(慶弔関係)、表彰制度あり

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 長野

東京都市大学
・世田谷キャンパス 東京都世田谷区
・横浜キャンパス  神奈川県横浜市都筑区
東京都市大学付属中学校・高等学校  東京都世田谷区
東京都市大学等々力中学校・高等学校 東京都世田谷区
東京都市大学塩尻高等学校      長野県塩尻市
東京都市大学付属小学校       東京都世田谷区
東京都市大学二子幼稚園       東京都世田谷区

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    上記は大学勤務の平日における就業時間です。
    土曜は【授業期間内】9:00~13:00【授業期間外】9:00~12:00
    (土曜は年間20日間、出勤免除日として自宅研修日が取得できます。)
    就業場所により、勤務時間が異なります。週38時間の所定労働時間となっています。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 学校法人五島育英会 東京都市大学グループ
総務人事局人事部人事課 採用担当
〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1 東京都市大学世田谷キャンパス
メール:saiyou@tcu.ac.jp
URL https://recruit.goto-ikuei.ac.jp/
E-MAIL saiyou@tcu.ac.jp
交通機関 東急大井町線「尾山台(東京都市大学 世田谷キャンパス前)」駅下車 徒歩12分

画像からAIがピックアップ

学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】東急グループ
学校法人五島育英会【東京都市大学グループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。