最終更新日:2025/8/7

日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • その他金融
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系

発展していく確定拠出年金制度を支える仕事

  • R.A
  • 2020年入社
  • 筑波大学
  • システムソリューション部 管理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名システムソリューション部 管理課

現在の仕事内容

日本レコード・キーピング・ネットワークには大きく分けて事務管理部、企画部、システムソリューション部という3つの部署があります。
私はその中のシステムソリューション部 管理課に所属していて、主な業務は社内業務で利用されているパソコン、サーバなどの機器管理やそれらに関する利用者(社員)からの問い合わせ対応です。
利用者が業務を滞りなく行えるようにすることにつながる、私の業務の大事な役割の1つです。
大変なこともありますが、やりがいのある仕事です。


この会社に決めた理由

確定拠出年金制度(DC制度)を支えるNRKの事業の社会貢献性に魅力を感じたからです。
もともと大学で日本の社会問題に触れることが多く、就職活動の中でも社会貢献性のある事業に携わることができる仕事というのは企業を選ぶ中で1つの観点でした。
DC制度は設立されてから20年ほどですが、加入者も毎年増加傾向にあります。
DC制度やNRKという会社を知っていく中で、その会社名にも入っている記録関連業務(レコード・キーピング業務)の社会的重要性を感じ、それに携わりたいと思うようになったのが、この会社に決めた理由です。


仕事をする上で心がけていること

仕事を進めていく中で行うコミュニケーションについては特に気を付けています。
私の仕事は所属部署だけでなく他の部署の方々や別の企業の方々と相談しながら進めていくことが多いため、相手の業務内容や社内システムへの理解の違いを意識して説明をしたり、話を聞いたりすることが、認識相違の発生を避けるためにとても大切です。
また、他の部署の方とお互いの業務について確認することで相互理解も深まり次回以降の業務がスムーズになるので、分からないことは積極的に確認するようにしています。
業務について丁寧に教えてくれる方ばかりなので、相談しやすい環境だと思います。


こんな人に入社してほしい

責任感があり、かつ素直な人でしょうか。
記録関連業務は加入者の方の個人情報やお金の管理に関わる仕事です。
そのため、個人情報の管理や正確に業務を行うことが重要になります。
同時に確定拠出年金については初めて聞く用語が多く、業務の中で先輩方に色々質問したり相談したりする場面も多いので、分からないことを素直に人に相談できる方だと、知識や技術をどんどん吸収して成長していけるのではないかと思います。
システムソリューション部でも、記録関連業務に関わるシステムに携わるという点で責任感は大切ですし、システムに関して分からないことは先輩社員に聞いたり調べたりする必要があるので、通じるものがあると思います。


  1. トップ
  2. 日本レコード・キーピング・ネットワーク(株)の先輩情報