最終更新日:2025/4/24

ヤマガタヤ産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
入社して数年後には資材の様々な知識を身につけることができます。
PHOTO
先輩同行を通してOJTで仕事を教えていきます。みんなで教えていくスタンスですので安心して仕事をスタートすることができます。

募集コース

コース名
【木と暮らす】◎建築資材営業 建築資材の総合商社/創業100年超/業界・職種経験は不問
木材を中心として、建築が建つまでのすべての資材を、東海エリアの工務店や設計事務所に販売します。
木が好きな方、建築に興味がある方であれば経験問わず、大歓迎です。



雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

◎住まいに関わる資材・設備のルート営業

木が好きな方、建築に興味がある方であれば
経験問わず、大歓迎です。

当社は地元の建設業者様を中心に
木材・建材など建物が建つまでの
全ての材料を販売している建築資材商社。

事業内容は
「木材・新建材・住宅設備・住宅関連資材の販売」
「無垢一枚板の家具設計・販売」 
「住宅の企画・設計」 
「ビルダー・工務店向け施工サポート」
と多岐に渡ります。

私たち営業が取り扱う商材は
地域の方々のお住まいに使われます。
目に見える建物となり
それが景観の一部になっていきます。

「あの建物、当社の木材だ」と
完成形を目にすることができるので
近くを通る時に楽しみが増えていきます。

地域の方々の人生の一大イベントに
関わることができ
理想の家づくりのお手伝いができるので
大きな達成感があります。

■色々な人と関われる楽しみがあります

建築業者様を始めとした取引先、
社内の各部門のメンバー等
様々な世代の人と
楽しく話ができる仕事です。
話好きな方、歓迎します。

人と人とのネットワークができ
幅広い業務に対応できるようになると
仕事がグンと楽しくなります。

■木が好きな方、建築に興味がある方であれば大歓迎

入社後は研修も兼ねて商品管理部門で
商品やお客様対応を学ぶ所から始めるので
業界・職種経験は不問。

【具体的には】
■材木をメインに建築資材や
 住宅設備の営業をお任せします。
 「建ててしまえば終わり」ではなく
 次の現場、またその次の現場と
 長期に渡り取引先とは関係が続きます。

【仕事の流れ】
 既存のお客様の会社、
 または現場へ訪問
 ▼
 ニーズの掘り起こし
 ▼
 商談
 ※社内の専門スタッフ、
 工場スタッフが
 同行することもあります。
 ▼
 建築図面の入手
 ▼
 見積もり作成
 ▼
 取引先の承認の上で受注
 ▼
 社内のメンバーと連携して
 仕事を進めていきます。

※将来的にはお客様の悩みや困りごとを
掘り下げて提案する営業を目指していきましょう。








募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

【応募にあたって】
ここまでお読み頂きありがとうございます。

●ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
●入社日の相談などお問い合わせも歓迎です。お気軽にお電話ください。

募集コースの選択方法 面接時に希望職種を伝えてください。
選考方法 STEP1 エントリー

エントリーの提出(web上)をもって、正式なエントリーとさせていただきます。
次のステップに進んでいただく方には、選考についてのご連絡をいたします。

STEP2 会社見学・先輩との面談

まずは会社見学にお越しください。
ご希望があれば、先輩と仕事内容について面談も行います。


STEP3 筆記試験

筆記試験を受けて頂き、通過した方に、次の選考ステップのご連絡をさせていただきます。


STEP4 面接

次のステップに進んでいただく方に、面接のご連絡をさせていただきます。
学生の皆様の思いや個性などいろいろな側面をじっくり見るため、面接では一人対複数人の面接官という形式をとっております。


STEP5 内定

皆様と一緒に働けることを楽しみにしております。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

「堅実経営」をモットーに
コツコツと信頼と実績を積み重ね創業100年超。
更なる成長の為、一緒に働く仲間を募集します。

■健康的な生活に

 営業先は建築現場が中心。
 勤務の8割程はオフィス外にでています。
 適度に考えたり、体を動かすので
 健康的に過ごすことができます。

【決算賞与を6期連続支給】

決算賞与を6期連続支給しました。
生活3大要素の1つ「住」に関わる安定業界。
盤石な経営基盤の下、長期勤務も可能です。
  

以下の方、歓迎
・木が好きな方
・人と話すことが好きな方
・運転が好きな方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

(総合職採用)

勤務地
下記ご希望の勤務地に配属致します。

本社  (羽島郡岐南町みやまち1-3 )
西濃店(穂積市野田新田3994-1)
郡上店(郡上市八幡町五町3-14-12)
愛知店(春日井市坂下町6-809-10)

社員インタビュー ■平日でも趣味の時間が持てます

私たちの商談相手となるお客様は
日が暮れる頃には現場仕事を終えるので
私たちも同様に営業を終えます。
平日でも趣味の時間が持てます。

子どもにバスケを教えたり
チームに所属して
サッカーを続けているメンバーもいます。




社員インタビュー ■タブレットを活用し業務効率アップ

オフィス外から日報を送ったり
社内のPCを確認できる環境を整備。
会社に戻らなくても事務仕事ができます。
社員インタビュー ■自由度が高い働き方ができます

仕事の裁量は各メンバーに任せているので
自分たちでスケジュール管理をしたり
段取りを組んでいます。
職場環境・風土について ■転居を伴う転勤なし。長期勤務できる社風

私たちは「価格」ではなく
「人柄」で選んでいただけるように
取引先との信頼関係を
築きあげることに注力しています。

採用選考では
「足繁く現場に通ってお客様と会話ができるか?」
「嘘をつかない人か?」「納期を守れる人か?」
といった人柄重視。

人柄重視の採用をしていることもあり
職場雰囲気は良好です。
実際のところ、長期勤務する人が多く
60代、70代の現役営業もいます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・大学院卒・既卒

(月給)240,000円

230,000円

10,000円

短大・高専・専門学校卒

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

通勤手当(一律10,000円)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
入社後3か月の間は商品管理配送部門に配属されます。そこでは商品の知識を覚えて頂きます。3か月後に営業部に配属になります。
試用期間の間は210,000円(総支給額、全職種同一)となり、入社後3か月後に240,000円(営業部の総支給額)になります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月額240,000円 (大卒・大学院卒・既卒) (以下含む 通勤手当10,000円)
月額230,000円 (短大・高専・専門学校卒) (以下含む 通勤手当10,000円)
諸手当 通勤手当、資格手当
昇給 年2回査定 (4月、10月)
賞与 年2回(夏7月、冬12月)
業績に応じ決算賞与有り
※6年連続決算賞与支給
※2024年9月期は夏・冬・決算賞与の3回支給
年間休日数 108日
休日休暇 週休2日制
日、土(月2回程度)、祝日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・結婚休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【待遇・福利厚生】
・社会保険完備 / 雇用、労災、健康、厚生
・退職金制度あり / 勤続3年以上対象
・特別有給休暇あり / 慶弔休暇、結婚休暇等
・再雇用制度あり / 65歳まで
・65歳以降も勤続延長制度あり
・財形貯蓄制度あり
・互助会制度あり
・資格取得支援制度あり
・クラブ活動あり / ゴルフ
・タブレット支給

〇自社にて住宅を建てる際には従業員割引あり!

服装
・制服通勤可・私服通勤可

施設
・食事スペースあり / 昼食持込可(昼休憩の外出可)
・休憩室あり
・月極駐車場あり / 月額2,500円(マイカー通勤可)

経済産業省より
地域未来牽引企業に選定〇
創業100年!地域経済の中心的な担い手となる、安定した経営基盤あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

勤務時間
  • 8:20~17:20
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ヤマガタヤ産業株式会社 本社
〒501-6019 
岐阜県羽島郡岐南町みやまち1-3
戦略企画室:鷲見

TEL : 058-271-3111 
FAX : 058-271-3116
URL https://ymgs-recruit.com/
E-MAIL akiko_sumi@ymg-s.co.jp
交通機関 JR東海道本線  岐阜駅より車で10分

東海北陸自動車道「岐阜各務原インター」より車で10分

画像からAIがピックアップ

ヤマガタヤ産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンヤマガタヤ産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ヤマガタヤ産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマガタヤ産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。