最終更新日:2025/4/10

九州ワーク(株)(クロスワーカー)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(その他小売)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,000万円
売上高
23億4800万円(2024年2月 第30期)
従業員
116名(2024年10月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

『全ての働く人』を支えるユニフォーム! 長崎トップクラスの信頼と実績、九州ワーク株式会社のワークショップ『クロスワーカー』で一緒に未来を築こう!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

九州ワークからのお知らせ (2025/04/02更新)

伝言板画像


この度は弊社の企業ページをご覧いただき、ありがとうございます!

会社説明会は「WEB」と「対面(リアル)」で開催します。
一次選考もご希望に沿って「WEB」と「対面(リアル)」で行います。
遠方にお住まいの方も安心してご参加してください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆会社説明会のコンセプト◆

説明会では会社のことはもちろん、業界の動向から仕事の中身までお話します。
小売・卸売業界の研究にも役立つ会社説明会で、
弊社の思いやカルチャーも感じていただきやすい内容です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずはエントリーをお願いいたします!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ニッチな業界ですが、ユニフォームを通じて現場を支え、社会に貢献する仕事です。

  • 制度・働き方

    女性活躍に関する取り組みが豊富!・産休・育休取得100%・復職率100%・育児短時間勤務 等

  • 製品・サービス力

    ニーズに合わせて10ブランドを展開。卸売・小売販売だけでなく、PBブランドにも力を入れております!

会社紹介記事

PHOTO
長崎・福岡・佐賀に12店舗を展開し、店舗・法人営業・ECサイトの3つのチャネルで業績を伸ばし、今年56周年を迎えました。
PHOTO
お客様の業界は多岐にわたるため、あらゆるワークシーンに応じた商品をすべて取り揃えています。そのため、常に最新のものをお客様へ提案することにワクワクしますよ。

企業の「顔」となるユニフォームなどを提案し、ブランディングに貢献するやりがい!

PHOTO

企業イメージとなるユニフォーム。皆さんが見たことがあるユニフォームは私達が提案しているかもしれません。

■営業統括部(長崎支店支店長) 升水 秀紀(2004年入社)

『クロスワーカー』と言えば、長崎県を中心に展開している店舗をイメージされる方が多いかもしれません。でも、私たちが担当しているのは、さまざまな業界・業種の企業や医療・介護施設、飲食店などに、ユニフォームや白衣、シューズ、ヘルメットなどの安全用品を提案する営業職。この仕事の面白いところは、ただ単に決裁権のある社長などのご要望をお伺いするだけではなく、「着る人」「着せる人」「見る人」のことをバランス良く考えて最適なユニフォームをご提案することです。社長が「こんなデザインが良い」と思っていても、実際に現場で着る従業員の方々がどう感じるかは別の話。そのため、私は経営側の話だけではなく、現場の声にもしっかりと耳を傾けるように心がけています。そして、「見る人」というのはお客様のこと。「どう見られるのか?」という部分は企業・店舗のイメージに直結するので、経営者のパートナーとしてブランディングに参加することができるというところも、この仕事ならではの醍醐味です。


■店舗部 山内 寿哉(2021年入社)

私が入社をしたきっかけは、「働く社員の方々の人柄」です。学生時代、右も左もわからなかった私に対し、人事の方含め社員の皆様がとても優しく丁寧に接してくれたことを今でも覚えております。私自身、「何をするか」も大事ですが、「誰と働くか」をすごく大切にしていたので、九州ワークに入社することを決意しました。入社後も入社前と印象は変わらず、優しくて頼もしい先輩方に支えられ、楽しく社会人生活を送っています。日々の業務としては、店舗での販売職を担当しています。具体的な仕事内容としては、接客・在庫管理・品出し・売り場作成などです。最初はお客様との会話が苦手で焦る部分も多くありましたが、先輩方のサポートや、定期的に行われる研修を通し、今ではお客様と雑談を交えながら会話することができています。お客様との会話が出来てくると、何をお求めになられているかを把握でき、ニーズに合った商品をご案内できるようになってきます。このような会話を通してご購入いただき、「この前の商品は良かったよ、ありがとう」と直接言っていただけると、とてもやりがいに感じます!


会社データ

プロフィール

 長崎県内外の12店舗や法人営業、インターネットを通じ、企業ユニフォームや安全保護具などを販売しています。建設業の作業服や事務服はもちろん、ホテル、医療機関、飲食店、食品工場など幅広い職種のユニフォームを扱っています。
 商品の魅力を、より詳しく理解してもらうため店舗で売るだけではなく、展示会にも力を入れています。
【代表メッセージ】
父が1968年に創業し、皆様や社員の支えがあり、創業56周年を迎える事ができました。時代の変遷とともに、扱う商品は多種多様化してきました。オーナーがユニフォームを気に入れば良かった時代もありました。しかし今は「見る人」「着る人」「着せる人」の三位一体が満足することが一番だと考えています。ユニフォームは”戦闘服”であり、その企業の文化や特性、独自性を現す「広告」だと捉えています。身に付ける人が生き生きと仕事に臨め、企業にプラスの作用を及ぼす可能性さえあります。そういった考え方を丁寧に説明していきたいです。
 今後は働く女性を応援するようなものをはじめ、他社に負けないプライベートブランド商品の開発を今まで以上に推進します。創意工夫や情熱「敬天愛人」などうたった経営理念の下、社員教育をさらに進め、お客様に選んでもらえるよう、「差別化」を図っていきたいという思いを強くしています。

事業内容
最近流行のワークウェアのプロショップとして
長崎県内No.1の店舗数を誇る「クロスワーカー」を運営している当社。

お客様は「働く方々」。
建設業の作業服や事務服はもちろん、医療機関、飲食店、食品工場など幅広い職種のユニフォームを扱っています。

「働く方々」により『安全・安心・健康』に働いていただきたい!
その思いを胸に、商品を仕入先様と共にお客様へ日々提供しています。

また、多様化するユニフォーム需要に合わせて
店舗販売だけでなく、法人営業、ECサイトと事業展開を行っており、
直近はPB(プライベートブランド)の制作など、
老舗企業でありながら、常にチャレンジをし続けております。

店舗ではクロスワーカー、営業では九州白衣等、そしてEC販売など
お客様のニーズに合わせたプロモーションで毎年業績も伸ばしています。

もっとお客様が『安全・安心・健康』に生活できるよう、
仲間たちと日々頭を抱えながら情熱をもって楽しく仕事をしております!

PHOTO

本社郵便番号 857-1162
本社所在地 長崎県佐世保市卸本町21-1
本社電話番号 0956-26-1880
創業 1968年9月1日
資本金 3,000万円
従業員 116名(2024年10月時点)
売上高 23億4800万円(2024年2月 第30期)
店舗・事業所 ■本社・支店
本社(佐世保)
長崎支店
福岡本社

■店舗
クロスワーカー佐世保卸団地店
クロスワーカー大塔店
クロスワーカー下本山店
クロスワーカー時津店
クロスワーカー南長崎店
クロスワーカー大村富の原店
クロスワーカー伊万里店
クロスワーカー福岡宇美店
クロスワーカー福岡那珂川店
クロスワーカー諫早インターチェンジ店
ユニラボ佐世保店
ユニラボ長崎店
売上高推移 23億4800万円(2024年2月 第30期)
21億6000万円(2023年2月 第30期)
22億700万円(2022年2月 第29期)
21億6,000万円(2021年2月 第28期)
19億8,500万円(2020年2月 第27期)



主な取引先 官公庁、JA、建設業、病院、飲食店、食品工場、介護施設、ホテル等
平均年齢 男性平均:40.8歳 女性平均:37.3歳
全体平均:37.3歳
(2024年10月現在)
沿革
  • 1968年9月
    • 創業
  • 1974年5月
    • 法人設立 (有)納所 資本金700万円
  • 1986年4月
    • 大塔店開設(作業服センター九州ワーク)
  • 1986年10月
    • 時津店開設(作業服センター九州ワーク)
  • 1991年12月
    • 伊万里店開設(作業服センター九州ワーク
  • 1994年7月
    • プロフォーム開設(作業服センター九州ワーク
  • 1997年3月
    • 資本金を1,500万円に増資 大塔店を新築オープン
  • 1997年9月
    • 本社を佐世保卸団地に移転
  • 2000年7月
    • 商号変更 九州ワーク(株) 福岡支店開設
  • 2001年11月
    • 福岡宇美店を開設(作業服センター九州ワーク)
  • 2002年2月
    • (有)森川白衣より営業権譲受 ケアサービス事業部九州白衣を開設
  • 2003年1月
    • 長崎支店開設 諌早出張所開設
  • 2003年11月
    • 佐世保卸団地店開設(作業服・白衣センター九州ワーク
  • 2005年4月
    • 伊万里店移転
  • 2005年7月
    • 南長崎店開設
  • 2006年4月
    • 大塔店をコンセプトショップ e-Wearとしてリニューアルオープン
  • 2007年4月
    • 大村富の原店開設
  • 2009年6月
    • 福岡支店を福岡市大名に移転し福岡本社として開設 ユニフォームカフェフクオカを開設
  • 2011年10月
    • クロスワーカー福岡那珂川店を開設
  • 2012年5月
    • 九州ワーク福岡宇美店をクロスワーカー福岡宇美店にリニューアルオープン
  • 2012年8月
    • 九州ワーク伊万里店をクロスワーカー伊万里店にリニューアルオープン
  • 2013年8月
    • 九州ワーク大塔店をクロスワーカー大塔店にリニューアルオープン
  • 2017年10月
    • 新店、ユニラボ佐世保店オープン
  • 2020年5月
    • 株式会社サガユニホーム買収
  • 2020年11月
    • クロスワーカー諫早インターチェンジ店をオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 63.0%
      (46名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人ビジネスマナー研修、社会人基礎力研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援(会社が推奨する資格を取得した場合に、その受験料を会社が全額負担します)
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、九州産業大学、久留米大学、西南学院大学、創価大学、長崎大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、長崎国際大学、福岡大学、福岡工業大学、学習院大学、同志社大学、立教大学、徳山大学、島根大学、長崎純心大学、尾道市立大学、長崎総合科学大学、北九州市立大学、大阪学院大学、長崎ウエスレヤン大学、大阪成蹊大学、山陽学園大学
<短大・高専・専門学校>
香蘭女子短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、国際情報ビジネス専門学校、佐賀工業専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、長崎県立長崎高等技術専門校、西日本短期大学、福岡女学院大学短期大学部、九州国際情報ビジネス専門学校、専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー

いさはやコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   1名  5名   ーー  2名  1名
短大卒  ーー  1名   ーー  ーー  ーー
高卒   ーー  ーー   ーー  1名  1名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 1 2 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

先輩情報

長崎から全国へ価値ある商品を
鴨川 駿
2015年入社
34歳
大分大学
経済学部 経営システム学科
ネット事業部
ネット販売に付随する業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93061/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九州ワーク(株)(クロスワーカー)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九州ワーク(株)(クロスワーカー)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九州ワーク(株)(クロスワーカー)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 九州ワーク(株)(クロスワーカー)の会社概要