最終更新日:2025/3/14

社会福祉法人夢工房

  • 正社員

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
園内散歩中、エントランスに飾ってある植物を覗き込む子どもたち。見て触って、本物の葉っぱに興味津々です!
PHOTO
動物のイラストがたくさん描かれたのボードゲームで先生とお友達と楽しく遊んでいます!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:教育・保育・公共サービス系
保育士(東京・横浜エリア)
東京都23区内、横浜市内での保育士の募集になります!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 保育士

0~5歳児までの保育全般
各クラスの担任をして頂きます。

○入社前(現場研修)
何回か配属園の方に来て頂いて、1日の流れを覚えたりマニュアルの読み合わせをしたりして、
4/1からの園児受け入れの準備を始めます。

○入社後
春:夢工房では、新卒職員の方は基本的に複数の先輩がいる乳児クラスに配属となります。
先ずは日々の保育と日誌の書き方から覚えて頂きます。

夏:このころから指導計画の作成なども始めていきます。
この頃から、保護者対応も少しずつ始めていきます。先輩保育士と一緒にするので安心してください!

このまま秋~冬と季節が進むにつれて起こる保育園の行事を知っていただき、保育園の1年間の流れを覚えて頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    またはホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 応募時に選択
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 個別面接によりじっくりとお話を伺います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、資格取得見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業予定の方で保育士・幼稚園免許を取得予定の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 それぞれ施設で1~2名程度募集します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4大、大学院卒

(月給)259,700円

179,700円

80,000円

短大、専門卒

(月給)252,900円

172,900円

80,000円

保育士資格手当10,000円、幼稚園教諭免許手当2,000円、地域手当20,000円、特別受給加算14,000円、経験加算臨時手当2,000円、処遇改善臨時手当2,000円、臨時特例手当9,000円、延長保育手当1,000円、業務推進手当20,000円
※地域手当は東京、神奈川共通
※記載の手当は全て一律支給

  • 試用期間あり

3カ月
同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回
基本給の4カ月分(総額)
年間休日数 120日
休日休暇 休日合計:120日
 (内訳)
 法定休日:117日
 推しごと休暇:3日
(その他の休暇)
 年次有給:10日(入職時付与)
 特別有給休暇/リフレッシュ休暇
 看護・介護休暇
 産前・産後・育児・介護休業(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
福利厚生クラブ加入(ベネフィット・ワン)
退職共済制度 加入(勤続1年以上)
勤続一時金(満3年で3万円、満5年で5万円、満10年で10万、以降5年毎に10万)
女性がん検診の費用負担有
宿舎借上げ支援制度有
住宅手当有(上限30,000円)
扶養手当有
インフルエンザ予防接種一部費用負担有
親睦会費用負担有
その他自治体の処遇改善補助金積極活用

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

夢花保育園(東京都目黒区 定員120名)
高輪夢保育園(東京都港区 定員58名)
よこはま夢保育園(神奈川県横浜市都筑区 定員60名)
日吉夢保育園(神奈川県横浜市港北区 定員124名)
ゆめいろ保育園(神奈川県横浜市鶴見区 定員120名)

勤務時間
  • 7:00~20:15
    実働8時間/1日

    上記の間で9時間拘束8時間労働のシフト制。


    7:00~16:00
    8:00~17:00
    9:00~18:00
    10:00~19:00

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
福利厚生クラブ ベネフィット・ワンという福利厚生クラブに加入しています。
飲食店や映画館の割引が出来たり、ネットフリックスへの無料加入が出来ます。
リフレッシュ制度 勤続年数が一定期間になると、お休みと一時金がもらえます。
勤続満3年⇒お休み連続3日+一時金30,000円
勤続満5年⇒お休み連続4日+一時金50,000円
勤続満10年⇒お休み連続5日+一時金100,000円

以降、5年毎にお休み連続5日+一時金100,000円がもらえます。
女性がん検診 以下のがん検診の補助があります。
乳がん検診 ⇒ 40歳以上の人で2年に1回の費用補助
子宮がん検診 ⇒ 20歳以上の人で2年に1回の費用補助

問合せ先

問合せ先 〒650-0024
兵庫県神戸市中央区海岸通8 神港ビルヂング714
社会福祉法人 夢工房 法人本部
担当 高橋
TEL.078-381-8695
FAX.078-381-8696
URL https://www.yumekoubou.or.jp/hoikuen/
E-MAIL recruit@yumekoubou.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人夢工房

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人夢工房の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人夢工房と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人夢工房を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。