予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部
大学では地質学を専攻しており、幅広い分野の地質学を学んだほか、野外でのフィールドワークにも力を入れていました。4年時には鉱床学研究室に所属しておりました。この研究室では鉱床の産状や生成過程、どのような鉱石が産するか等を中心に研究していました。卒業研究では、陶磁器の原料を採掘する粘土鉱床について、地表踏査やサンプリング試料の観察、各種分析を基に、産状や生成過程を明らかにするための研究を行っていました。
現在は技術部に所属し、機械ボーリング等の地質調査における現場管理や、調査結果のとりまとめ等が主な業務になります。 直近では地すべりや斜面対策に関わる業務に携わっており、現場管理やボーリングコアの観察、ボーリング孔での試験の実施、データ整理等を中心に行っています。技術的な知識だけでなく、現場での工程管理、安全管理能力など身につけるべきことは多くありますが、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。
8:40 現場到着 9:00 朝礼 作業内容確認、危険予知活動 9:30 ボーリングコアの洗浄・観察12:00 昼食13:00 作業足場での進捗確認13:30 原位置試験の実施16:00 ボーリングコアの運搬・洗浄17:00 進捗確認、明日の作業打ち合わせ17:30 解散・帰宅
大学で学んできた地質学を生かせるような業界で仕事がしたいと考えていました。 就職活動をしている中で、自分の在籍していた大学のOBがこの会社で働いているという話を聞いたことがきっかけでこの会社を知りました。OBの方と直接話す機会はありませんでしたが、とても楽しそうに仕事をしていると聞きこの会社で働いてみたいと思い入社しました。 入社して感じたのは、年齢や性別に問わず仲が良く、職場の雰囲気がとても良いなということです。上司や先輩の方々は、業務内容でわからないことがあれば快く相談に乗ってくださるので、安心して業務に取り組めています。また自分がやりたことがあればやらせて頂ける環境や、若い社員でも発言しやすい自由な社風は中央開発の良いところだと思います。