予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/10/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社は有機合成反応にて化学品を製造しております!
フレックス制の導入や年間休日123日など従業員の皆様のワークライフバランスを第一に考えております!
身の回りの多くの製品に使われ、国内外の多くの化学メーカーと取引があります!
特殊用途向けのゴム老化防止剤と重合禁止剤を数多く取り揃え、規模に取らわれない強みを持ちます!
新製品の開発は予備調査→テーマ化→詳細調査→有機合成実験→評価の手順で行っており、試作品段階ではパイロットプラントでの製造も行っています。
ゴム用の添加剤の中でも特にゴムの老化を防ぐ「ゴム老化防止剤」を中心に取り扱っております。一般消費者の目に触れる最終的な製品では、日本の産業を支えている自動車での用途が多くなっております。自動車の部品は、振動や耐荷重、熱など過酷な環境での使用が多く、その品質を担保するため自動車メーカーとそのサプライヤーは非常に厳しい製品使用試験を行っています。そういった用途でもユーザーに安心して使用していただける品質と性能を持ったゴム老化防止剤を提供しています。もう一つの柱となる、モノマーの添加剤のうち、当社では「重合禁止剤」を得意としております。こちらは幅広い用途に使用されるプラスチック製品の原料(モノマー)に添加することで、意図しない重合反応を抑え、原料の品質と性能を保つために必須の化学薬品になります。ユーザーは大規模な設備にてポリマーの生産を行っているためその品質要求基準は高いものとなっております。近年では、半導体をはじめとした電子材料向け新素材の用途も増えてきておりモノマー添加剤の中でも高沸点対応型のものなど特殊用途向けの開発に力を入れております。他にもゴム製品を製造する際の生産環境を改善する防着剤・離型剤なども取り扱っております。また、培った製造技術や水添反応を行える設備を活かした受託製造などもおこなっております。
製品の品質・性能だけでなく、各ユーザーが使用しやすい形状や入れ目なども取り揃え、ユーザーの生産性の向上に貢献しています。
男性
女性
<大学院> 秋田大学、大阪府立大学、神奈川大学、関西大学、群馬大学、工学院大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉大学、東北大学、日本大学、弘前大学、広島大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94405/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。