最終更新日:2025/3/11

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
化学分析の仕事は、お客様が抱える問題の情報を収集し、ご要望に沿った試験や分析方法を考えるところから始まります。試験や分析を行い、考察し、お客様に報告します
PHOTO
新製品や新技術の開発試験、性能試験、シミュレーション試験などをおこなっています。お客様の依頼によっては、オリジナルの試験装置を製作することもあります

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
化学工学系 技術職
職種
■化学分析・環境分析

転勤はありません
雇用形態
  • 正社員
配属職種 化学工学系 技術職

化学分析、環境分析

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 応募書類提出 ※1

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 人事面談 ※2

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※1 エントリー後、応募書類提出
※2 選考には影響しません、on-lineで行います

募集コースの選択方法 応募書類のうち、「2.自己PR文」に、募集コース〔化学工学系 技術職〕とご記入ください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
約30日
筆記試験1回、面接試験1回で、合否(内々定)が決定します
選考方法 〔1〕書類選考
〔2〕筆記試験・適性検査(テストセンター)
〔3〕面接試験(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

*選考に影響しない1対1の「人事面談」をon-lineで行います
 専門分野、興味のある分野、研究内容、ゼミの活動などを伺うとともに、興味のある職種について相談します
*内定後、キャリアカウンセリング(国家資格有資格者)や先輩社員との懇談を通じ、一人ひとりが目指す将来像を一緒に考え、社会人へのマインドセットを行っていきます
*配属後は、OJTを通じ専門の知識、技術を活かした業務を行います。。関連する周辺分野へ技術の幅を広げ、様々な製品にたずさわり、経験を積むことで成長していきます

提出書類 1.履歴書
 ・学校指定様式、市販様式、どちらも可能です
2.自己PR文
 ・履歴書とは別に「自己PR文」を作成してください
  「自己PR文」に記載する項目の指定があります、ご注意ください
 ・パソコンで作成、筆記のどちらでも可能です
3.成績証明書
 ・大学院は学部、高専専攻科は本科の証明書が必要です
 ・学校編入、学校移籍は元籍の証明書が必要です
(4.学校推薦書:提出できる方 )
※学校の都合により、証明書等の発行が遅れる場合はご相談ください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

*2026年3月卒業(修了)見込の方
*卒業後3年以内になる方(2024年以降卒業)で就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

化学系、応用化学系、理学系、環境系
などの基礎知識をお持ちの方
*所属する学部学科と異なる分野への応募が可能です

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

技術系総合職として事業の中核を担います
転勤はありません

説明会・選考にて交通費支給あり ・面接試験は対面で行います
・試験会場まで最寄り駅から往復の交通費を支給します
 公共の交通機関をご利用ください。自家用車、タクシーの費用は支給しません
・説明会・見学会では交通費は支給しません
障がい者向けコースあり 説明会、見学会は個別に対応しています。ご相談ください
選考日程の調整 選考日程は、授業、研究活動などの都合に合わせて設定します
・筆記試験はテストセンター、面接試験は対面で行います
・人事面談はon-lineで行います

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(修士)卒

(月給)281,000円

281,000円

大学卒

(月給)260,000円

260,000円

高専卒

(月給)240,000円

240,000円

既卒者も同等の支給額です

  • 試用期間あり

試用期間 2か月
※試用期間中も待遇に変わりはません。有給休暇、福利厚生制度を利用できます

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・通勤手当(上限50,000円/月)
昇給 1回/年(4月)
賞与 2回/年(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 所定休日
125日間/年(2023年度)
・週休2日制(土・日曜日)、祝日
・5日以上の連休が4回/年 
 [GW:5月、電力夏季休暇:7月、夏季休暇:8月、年末年始休暇:12月]
*独自カレンダー運用

年次有給休暇
22日/年
待遇・福利厚生・社内制度

保険/雇用・労災・健康・厚生年金
生活/単身寮・社宅制度
制度/選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、財形貯蓄、従業員持株制度
施設/社員食堂、診療所、売店
保養所/有馬温泉、六甲山

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に指定の喫煙場所があります

勤務地
  • 兵庫

明石・神戸
※転勤はありません

勤務時間
  • ・全社員にフレックスタイム勤務制度を適用
     標準労働時間 8時間/日
     コアタイム 10:00~15:00 4時間
     勤務時間帯 7:00~20:30
     清算期間 1か月単位

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
指導員制度 あり
入社後1年間、先輩社員が指導員としてつきます。仕事面、教育面、生活面のアドバイザーとなり、実際の業務を一緒に行いながらサポートします
面談制度 あり
仕事のたな卸し、キャリアの目標、将来の希望を上司と1対1で面談し、情報共有します。会社生活の悩み事を相談します
リモートワーク制度 あり
業務内容により、リモートワークを推進しています
資格取得支援 あり
業務で必要な資格・免許の取得費用を会社が負担します

問合せ先

問合せ先 〒673-0014
明石市川崎町3-1
企画本部人事総務部
080-1453-7290〔採用担当直通〕
URL https://www.kawaju.co.jp/recruit
E-MAIL sh.u9_recruit-tch@global.kawasaki.com
交通機関 JR神戸線 西明石駅下車 東口より南へ徒歩約8分

画像からAIがピックアップ

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】川崎重工グループ

トップへ