最終更新日:2025/4/15

(株)レイ/ショーテクニカルユニット

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • イベント・興行
  • リース・レンタル
  • 芸能・映画・音楽
  • 芸術関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4億7,100万円
売上高
112億円(2024年2月実績)
従業員
430名(2025年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「映像の力で感動を創造し、人々の心に残る体験を提供する」ビジュアルソリューション企業です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

◇◆◇【株式会社レイ】4月24日(木)受付開始(予定) ◇◆◇ (2025/04/15更新)

********************************************************
 株式会社レイ 採用に関するご案内
********************************************************
レイ採用情報画面をご覧いただきありがとうございます。

応募受付は【4月24日(木)受付開始】を予定しております。
エントリーされた方に詳細ご案内致しますのでエントリーしてお待ち願います。

また株式会社レイでは各事業部(ユニット)毎に掲載しております。
 ・コミュニケーションデザインユニット
 ・クリエイティブデザインユニット
 ・ショーテクニカルユニット
 ・マックレイユニット

レイ採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大きなステージをあなたの指先一つで彩れます。
PHOTO
設営中もスタッフで打ち合わせをしながら段取りよく進めていきます。

積極的に若手にチャンスと経験を与えていく。それがレイの社風です

PHOTO

「やる気次第でいくらでもチャンスに巡り会えるのが良いところ。『若手はお手伝い』といった、イメージされがちな古き慣例はここにはありません」

モーターショーや見本市などの展示会を中心としたイベントにおける、機材コーディネートおよび現場でのオペレーション業務を担当しています。イベントの内容、会場の規模などに応じて最適だと思われる映像・音響機材をコーディネートの上、会場に設置。セッティングやオペレーションなども併せて行い、映像・音響面でイベントをサポートしていく仕事です。
映像やステージングが好きな人間が集ってできた会社だけに、一人ひとりの仕事に対する意識はとても高いものがあり、それがこの会社特有のチームワークの高さを生み出しています。“いざ”というときには仲間たちがセクションの垣根を越えて協力してくれますし、切磋琢磨できる良い構造もある。それが自分だけでは決して成しえないレベルの高い仕事を実現させてくれます。
意欲的な人間であれば、たとえ新人であってもチーフとして中軸的な役割を任せてくれるなど、積極的に若手にチャンスを与える社風を持つ。だからこそ「もっとレベルの高い仕事を!」という意欲が次から次へと芽生えてくるんです。
<技術部 河西>

私の所属するシステムプロデュース部は、機材のシステム設計や販売業務を行います。コンサートやファッションショーなど派手な現場とは違い、とても地味ではありますが、長期的に残っていくもの、建物の建築や構造に関わる部分から携わることができます。1日だけで終わるイベントやコンサートとは違い、その場所にずっと残るものを作るにはいろいろな知識が必要で責任も重大ですが、自分の提案したシステムが5年10年その場所に残ることを考えるとやりがいを感じます。
こちら部の魅力は何といっても、その時に最新の機材をいつも触っていられること。私はこちらの部署に来てまだ2年ですが、自分で提案・納品をした透明スクリーンとプロジェクターのシステムがその空間でしっかり運用されて、お客様から「またお願いね」という声をいただいたときに、もっと勉強して新しい提案をしていこうというモチベーションが生まれました。
<システムプロデュース部 藤井>

会社データ

プロフィール

40年前レーザー光線に魅せられた若者たちが始めた事業

【それがショーテクニカルユニットの原点であり、レイの原点である】

各種イベント・コンサート・大型展示会・配信等での機材レンタルやオペレーション、商空間におけるシステム販売など、映像演出のトータルコーディネートに長けたプロフェッショナル集団です。
創業以来40年以上、業界のリーディングカンパニーの1社として、常に最新鋭の機材とノウハウを取り入れ、展示会のブースなどの小規模なものからコンサートや博覧会・フェスティバル等の大規模なものまで映像機器を通じてお客さまのご要望を形に創り上げています。
そして、レンタルビジネスを通じてサスティナブルな社会の実現に向けて、日々業務に取り組んでいます。

事業内容
<テクニカルプロデュース部 レンタルオペレーション部門>
企業の販売促進/PR/IRイベントから大型ドームでのコンサート、ショーイベント、さらに屋外での大規模なパブリックアートまで、あらゆる空間に映像コミュニケーションを総合的にサポート。「ショーテクノロジー」の先端をいく最新の機器ラインナップと豊富な経験・知識で、ビジュアルソリューションを提供。
アイデアと技術力で多くの観客に感動を与えるライブビジュアル演出をサポート。演出内容や会場の環境に最適なオペレーションを考慮し、機材の選定から本番までをコーディネイトし提供。スタジアムやアリーナから各地のホール、劇場、ライブハウス・クラブといったあらゆるステージの映像演出を手掛けます。

<システムプロデュース部 システム設計・販売部門>
システムプロデュース部はショールーム・テーマパーク・文教施設・シアター等
映像・音響機材のシステムを含めた販売を専門としています。
最新機材の提案・システム設計の提案・設置工事・メンテナンス。そして映像コンテンツ・ソフトの部分まで一括でショーコントロールできることを強みとしています。
本社郵便番号 106-0032
本社所在地 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル
電話番号 03-5410-3861
設立 1981年6月
資本金 4億7,100万円
従業員 430名(2025年4月1日現在)
売上高 112億円(2024年2月実績)
事業所 【東京事業所/機材センター】
 〒143-0006 東京都大田区平和島3-6-1 東京団地倉庫A-2棟2階

【関西事業所】
 〒537-0002 大阪府大阪市東成区深江南3-1-3

【京都営業所】
 〒606-0001 京都府京都市左京区宝ヶ池 国立京都国際会館
関連会社 (株)テレビ朝日
主要取引先 (株)電通ライブ、(株)博報堂プロダクツ、(株)博展、(株)ユー・エス・ジェイ、
(株)ソニーミュージックソリューションズ、(株)ティー・ツー・クリエイティブ、
(株)フロンティア・インターナショナル、(株)綜合企画、(株)N.A.S.C、
(株)W TOKYO、(株)アルファネット、(株)MASH、
(株)FIELD MANAGEMENT EXPAND、(株)乃村工藝社    他多数                         
主な実績 ◆主な実績
【コンサート・ショー】
小田和正、TUBE、aiko、NiziU、SUPER BEAVER、UVERworld、Kinki kids、
NEWS、Kis My Ft2、Tokyo Girls Collection、FENDI、
USJカウントダウンイベント    他多数

【企業イベント・プライベートショー・展示会】
TOYOTA、SONY、三菱、KDDI、明治、キリン、バンダイ、任天堂、MAZDA、
Canon、NTT、Japan Mobility Show、TOKYO GAME SHOW、
Anime Japan    他多数

【その他】
医学会総会、国際会議、株主総会、海外展示会、スポーツイベント、
e-Sports    他多数
YouTube配信 ショーテクニカルユニットでは様々な情報をYouTubeで発信しています!
【URL】https://www.youtube.com/channel/UCR_N8SREO1PElmDMeIGFrDw

~YouTubeコンテンツ内容~
 ■新入社員編■
  新入社員の入社式・各種講習風景や志望動機・これからの抱負などを紹介しております。
 ■ショーテクニカルユニットの仕事紹介■
  コンサート・イベント・展示会・学会セミナーなどでの仕事内容と使用した映像機器を
  担当した社員が紹介しております。
 ■ショーテクニカルユニットの仕事事例■
  野外コンサートや舞台映像演出などの仕事事例を紹介する内容になっております。
 ■最新レンタル機器紹介■
  新たに導入したレンタル機器の特徴をわかりやすく紹介しております。
 ■特別編■
  レクリエーション大会・サークル活動・働き方・福利厚生・海外研修・技術内覧会・技術イベント・
  社員対談・安全大会・忘年会など、会社の雰囲気を感じていただける内容になっております。
沿革
  • 1977年 4月
    • レイグループのルーツとなる、早稲田大学レーザーディスプレイ研究会発足。
  • 1981年 6月
    • レーザーディスプレイ事業を目的として、東京都渋谷区に(株)スタジオ・レイを設立。
  • 1990年 8月
    • 三菱商事(株)との合弁によりエム・シービジョンズ(株)を設立し、映像事業へ進出。<現:マックレイユニット>
  • 1991年 10月
    • 商号を(株)レイに変更し、本格的にデジタル映像事業に進出。
  • 1992年 10月
    • イベント映像事業部を発足し、大型映像機器レンタルとデジタル映像演出事業を開始<現:ショーテクニカルユニット>
  • 1993年 3月
    • 東京都港区に本社移転。
  • 1996年 2月
    • コマーシャル事業を目的として(株)クラフトを設立。
      京浜島事業所を東京都港区に移転し、芝浦事業所に変更
      (株)レイ・ショーテクニカルユニットとして、大型映像機器レンタルを主軸としライブイベント演出サポート事業を拡大。<現:ショーテクニカルユニット>
  • 1996年 3月
    • デジタル編集システム「INFERNO」を国内で初めて導入<現:マックレイ事業本部>
  • 1998年 3月
    • 住友商事(株)及び住商エレクトロニクス(株)との合弁によりコンピュータグラフィックス事業を目的としてデジタルサイト(株)を設立。
  • 1998年 3月
    • 東京都品川区にコンテンツのDVD化事業を目的として五反田事業所を設置。
  • 2000年 5月
    • 企画制作会社である(株)ウイーズ・ブレーンを株式買収により子会社化。<現:コミュニケーションデザインユニット>
  • 2001年 10月
    • (株)レイ、社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録。
  • 2002年 3月
    • “プレント”ブランドで、ビジネス向けプレゼンテーション機器レンタル&サポート事業開始。<現:ショーテクニカルユニット>
  • 2004年 9月
    • 新設分割により企画制作事業・映像演出事業・映像編集事業を分社化し、(株)プレイズ・(株)プレント・マックレイ(株)を設立。(株)レイは経営管理会社制に移行。
      企業グループ「レイグループ」形成。
  • 2004年 12月
    • ジャスダック証券取引所に株式を上場。
  • 2006年 4月
    • 映像企画制作事業の拡大を図るため、(株)ティーシー・マックスを株式買収により子会社化。<現:(株)クレイ/クリエイティブデザインユニット>
  • 2008年 3月
    • 経営資源の選択と集中を図るためコンテンツ事業の抜本的見直しを行い、事業セグメントを広告ソリューション事業とテクニカルソリューション事業の2本とする。
  • 2009年 9月
    • 業務の効率化、事業の採算性向上及び合併によるシナジー効果を発揮することを目的に子会社である、(株)ティーシー・マックス+(株)プレイズとマックレイ(株)+(株)プレントをそれぞれ合併。
  • 2010年 4月
    • ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。
  • 2011年 10月
    • 大阪証券取引所のヘラクレス市場・JASDAQ市場・NEO市場の各市場統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
  • 2013年 1月
    • 東京都港区に新社屋竣工。(名称:Rayビル)
      編集スタジオの五反田・天王洲事業所を閉鎖し、新社屋に集約。
  • 2014年 3月
    • (株)レイに子会社である(株)ウイーズ・ブレーンとマックレイ(株)を統合合併。映像企画制作事業の拡大を図るため、(株)ニッポンムービー(ニッポンムービーグループ)を株式買収により子会社化。
  • 2015年 3月
    • (株)レイに子会社である、(株)ティーシー・マックスと(株)ニッポンムービーと(株)ニッポンムービー大阪を統合合併し、(株)クレイとする。
  • 2017年 12月
    • (株)テレビ朝日の広範囲なネットワークと連携を図り、新たなお客様を開拓し、更なる企業価値の向上を図ることを目的に、(株)テレビ朝日と資本業務提携契約を締結。
  • 2022年 4月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しを受け、同取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
<同期会制度>
 新卒入社されたメンバーで同期会を発足致します。
 入社から3年にわたり下記研修や懇親会を定期的に開催しております。
  ・入社半年研修
  ・冬季1日研修
  ・夏季1泊研修
  ・懇親会(研修終了時・内定者懇親会等)
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、順天堂大学、山口大学
<大学>
愛知県立芸術大学、愛知産業大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、九州保健福祉大学、京都芸術大学、共立女子大学、国立音楽大学、熊本学園大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、静岡文化芸術大学、実践女子大学、四天王寺大学、首都大学東京、城西国際大学、上智大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、女子美術大学、椙山女学園大学、駿河台大学、成城大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、宝塚大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、デジタルハリウッド大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋学芸大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本映画大学、日本女子大学、広島経済大学、広島市立大学、福岡大学、福山大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜美術大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校ESPエンタテインメント大阪、専門学校ESPエンタテインメント東京、医療ビジネス観光福祉専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、静岡産業技術専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京情報クリエイター工学院専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京俳優・映画&放送専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー、東放学園専門学校、東放学園映画アニメCG専門学校、東放学園音響専門学校、東北電子専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本デザイナー学院、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、HAL東京、横浜デジタルアーツ専門学校、早稲田大学芸術学校

採用実績(人数) 2025年 25名
2024年 20名
2023年 26名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 14 11 25
    2024年 10 10 20
    2023年 18 8 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp94977/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レイ/ショーテクニカルユニット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レイ/ショーテクニカルユニットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レイ/ショーテクニカルユニットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レイ/ショーテクニカルユニットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)レイ/ショーテクニカルユニットと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レイ/ショーテクニカルユニットの会社概要