予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社が運営するサイトはすべて自社開発で、社内のシステムエンジニアが運用・保守まで行っています。◆対象となるサイト・各商材の買取サイト(レトロゲーム、アイドルグッズ、トレーディングカード、レコードなど)・自社ECサイト(トレーディングカードを販売)・社内で使用する基幹システム(顧客情報管理システム、査定管理システムなど)当社のエンジニアの大きな特徴は、自社サイトを手掛けることです。要件定義から設計、開発、テストまで、一貫して関わることができます。サイトの改修は、各商材のグループやマーケティング部門から依頼がきます。そこにエンジニアの視点を活かして、「もっとこうした方がいい」という提案や新しい技術に挑戦するなど、裁量をもって取り組めます。◆組織体制現在のメンバーはリーダー1人、システムエンジニア7人の計8人。一人ひとりが得意な領域を持ち、それを活かして仕事を振り分けています。◆育成体制配属後は、OJTや外部研修を活用し、段階的に知識とスキルを獲得してもらいます。・上長やメンターとの1on1ミーティングで、自分の課題や目指す姿を追求します。・定期的な集合型研修によりビジネススキルを学ぶ場もあります。・必要に応じてオンラインツールなどで学習することも可能です。
WEBサイトのデザインとコーディングを中心に、社内で発生するデザイン業務をすべて担当します。●WEBサイトのデザインとコーディングデザインの企画から公開まで一連のプロセスに関わります。主なサイト ・各商材の買取サイト ・自社ECサイト(トレーディングカードを販売) ・コーポレートサイト ・買い取った商材を販売するオークションサイト内の自社ページ (ヤフオク! 楽天市場など)●SNS広告のバナー制作(Photoshop、illustratorを使用)●宅配キットに使用するチラシのデザイン●効果を最大化するためのABテスト当社ではサイトを作ったあとにABテストを実施します。どちらのデザインが効果的か分析し、デザインを改修します。このようなプロセスの中で技術を磨くことができます。※ABテスト(2つのデザイン案をつくり、どちらが目的を達成できるか分析するテスト)◆組織体制デザインチームは、デザイナー3人。マーケティングチームの分析や施策をもとに対応することも多く、マーケティングチームとデザイナーチームが同じグループにいるためより密に連携がとりやすく、スピード感をもって仕事を進められます。◆育成体制配属後は、OJTや外部研修を活用し、段階的に知識とスキルを獲得してもらいます。・上長やメンターとの1on1ミーティングで、自分の課題や目指す姿を追求します。・定期的な集合型研修によりビジネススキルを学ぶ場もあります。・必要に応じてオンラインツールなどで学習することも可能です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
2026年3月卒業予定者の方で、就業経験のない方
専門職
(月給)220,000円
220,000円
過去5年で新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額
●試用期間3カ月あり ※期間中も待遇に変更はありません
●社会保険あり(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)●駐車場あり(費用は会社負担)●慶弔見舞制度あり●持株会制度あり●健康診断、インフルエンザ接種費用助成あり●ストレスチェックの実施のほか、メンタルヘルスに関する相談窓口あり 産前産後休暇、育児休業からの復帰や、妊娠中や育児中の時短勤務などの取得実績多数あり 介護休業や介護休暇についても取得実績あり
昼休憩45分(12:30~13:15)