最終更新日:2025/4/15

(株)横尾材木店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 不動産
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,500万円
売上高
125億1,400万円(2023年実績)
従業員
193名(男151名、女42名)
募集人数
16~20名

創業100年の歴史が証明する実績。地域に根付いた事業展開と「充実装備の商品」「安心の施工」「お客様からの信頼」で安心して永く働きたいという方にピッタリの会社!

(株)横尾材木店からのお知らせ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【早期選考開始】【最短2週間内定】【選べる職種】【入社後のキャリアチェンジ可能】【新卒男女比率5:5(直近3年平均)】

就職活動中の皆さん、当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます!

当社採用活動については、エントリーいただいた方へ順次ご案内しております!
まずは上記よりエントリーの上、今しばらくお待ちください。
皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

▽当社インスタグラムもぜひご覧ください!▽
https://www.instagram.com/yokoo_saiyo_official/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度や資格取得支援制度も充実しています。

  • 製品・サービス力

    分譲住宅、注文住宅、リノベーションなど住まいに関わる全てを提供し、暮らしをサポートします。

  • 安定性・将来性

    創業100年の歴史が証明する実績。地域に根付いた事業展開で安心して働けます。

会社紹介記事

PHOTO
長きにわたり培ってきた住宅づくりのノウハウと地域との信頼関係こそ、当社の大切な財産。住宅メーカーという面から、人と地域を強く結びつける役割を担っている。
PHOTO
高品質の家づくりと、お客様の立場に立った配慮とプロならではの提案力。高い「技術力」と「人間力」によって、お客様に上質の快適を提供し続ける。

ライフスタイルを幅広くサポートして、「自分の街」を育んでいく。

PHOTO

代表取締役/横尾 守

横尾材木店はお客様の「住まい」を通してお客様をサポート可能な
オールライフサポートカンパニーです。
お客様にとって一番高額な買い物となるであろう住宅購入は
「気に入らないから買いなおす」「失敗したから次回はしっかり」が
通用しないとても大きな人生のイベントのひとつです。

横尾材木店のオールライフサポートシステムは、
はじめてのひとり暮らしの「賃貸住宅」の紹介。
お客様のご希望条件、価値観に合わせて「分譲住宅」「注文住宅」の提供。
快適に暮らしていただくために欠かせない「メンテナンス」や「点検」。
万が一の災害からご家族に安心を提供する「火災保険」。
ライフスタイルや家族構成の変化に合わせた「リフォーム」や「建替え」。
「横尾材木店でマイホームを購入してよかった」を実感していただくための
サービスを提供します。

また、横尾材木店とのお付き合いがはじまってから数十年が経過すると、
お客様も年齢を重ねます。現代のシルバー世代のみなさんはお元気な方が
多く、ご自身の老後もなるべくご家族に負担をかけずに自助力で頑張ろう
というお考えをお持ちの方もたくさんいらっしゃいます。

そのようなお客様でも介護施設等の高齢者向け施設への入居については
検討が避けられない人生のイベントです。横尾材木店ではグループ会社の
運営施設を紹介可能です。

二十代でのマイホーム購入から高齢者になるまで。
横尾材木店ではお客様の「住まい」についてのオールライフをサポート
する体制が整っています。

責任は重大ですが、やりがいのある仕事の環境を横尾材木店では準備しております。


〈代表取締役 横尾 守〉

会社データ

プロフィール

■地域とともに歩む安定成長企業

横尾材木店は、大正15年(1926年)、埼玉県本庄市で創業した企業。その名の通り、材木店としてスタートしました。今では、CMでもおなじみの分譲住宅『ywood(ワイウッド)』、お客様のご要望にきめ細かく応える注文住宅、リノベーション住宅、土地活用など幅広く事業を展開し、地域の方々に貢献しています。さらには、高齢者住宅や介護福祉施設、商業施設などフィールドを広げています。

特に当社の住宅の品質の高さは折り紙付き。高い断熱性、優れた耐震性を備えた住宅を販売しています。創業から90年以上存続できる企業は1%と言われる中、お陰様で当社は創業90年を超えても安定的な成長を続けています。


■伝統企業を若手社員が牽引

横尾材木店は、長い歴史を持ちますが、若手の活躍が目覚ましい企業です。例えば、若手営業もお客様の一生の買い物である住宅はもちろん、ライフプランを提案。お客様に信頼され、お客様に寄り添う営業として活躍しています。

新築住宅という絶対的な強みを持ちながら、リノベーション事業、中古住宅の再生・販売事業、土地活用事業、そして街づくり全体を担う企業へと発展していく当社で、若い皆さんの力を思う存分発揮してください。

事業内容
『住』からはじまるお客様のライフスタイルプランナーとして様々な事業を行っています。
分譲住宅、注文住宅、リノベーションを提供可能な横尾材木店。土地活用などお客様の多様なニーズにお応えすべく、事業領域を拡大してきました。更に現在、新規ビジネスとして福祉介護施設・高齢者向け住宅等による土地活用のコンサルティング、商業施設の建設受注事業にも着手。住宅関連だけでなく、地域のお客様の生活をトータルにサポートできる会社として、今後も幅広い事業展開を計画中です。

将来的にこのような新規ビジネスに携わったり、新たなビジネスの立ち上げメンバーに加わって頂く可能性があります。

PHOTO

材木商として創業した当社だからこそ、木の強みを活かした安心・安全な住まいの提案、提供が出来る。

本社郵便番号 367-0051
本社所在地 本庄本社:埼玉県本庄市本庄1-1-7
本社電話番号 0495-22-3584
第二本社郵便番号 330-0855
第二本社所在地 大宮本社:埼玉県さいたま市大宮区上小町30-37
創業 1926(大正15)年5月
設立 1963(昭和38)年12月18日
資本金 9,500万円
従業員 193名(男151名、女42名)
売上高 125億1,400万円(2023年実績)
事業所 本庄、大宮、熊谷、北本、高崎、太田、宇都宮、佐野、古河、つくば、船橋
横尾グループ社是 1. 我々は、お客様に常に「誠意」と「感謝」と「奉仕」の精神で真心を持って接しよう
1. 我々は、仕事を通し能動者としての自己啓発を怠らず、人に共感できる心を持ち続けよう
1. 我々は、常に成果と効率を求め、仲間と助け合い結束力の強い一枚岩の会社を目指そう
関連会社 (株)ワイビルド
(株)ワイグッドケア
(株)桔梗企画設計
(株)グランドラインコーポレーション
(株)株式会社ベストハウジング千葉
無垢スタイル建築設計(株)
(株)カクニシビルダー
西光(株)
平均年齢 40.3歳
沿革
  • 1926年5月
    • 横尾材木店 埼玉県本庄市東台にて創業
  • 1963年12月
    • (株)横尾材木店 設立
  • 1979年6月
    • 不動産売買、仲介部門を増設・請負建設業務
  • 1980年10月
    • 横尾材木店 建築工事業務
  • 1998年1月
    • 深谷店開設
  • 1998年3月
    • 高崎店開設
  • 2000年4月
    • (株)横尾材木店 本庄市けや木三丁目に本社移転
  • 2000年6月
    • 伊勢崎店開設
  • 2001年5月
    • (株)横尾材木店 横尾 守が代表取締役社長に就任(現在)
  • 2001年9月
    • 熊谷店開設
  • 2004年1月
    • 埼玉中央店開設
  • 2004年4月
    • 前橋店開設
  • 2005年9月
    • 太田店開設
  • 2006年9月
    • 宇都宮店開設
  • 2007年9月
    • 小山店開設
  • 2008年1月
    • 古河店開設
  • 2010年5月
    • (株)横尾材木店 本庄市本庄一丁目に本社移転(現在地)
  • 2014年2月
    • 加須店開設
  • 2015年12月
    • (株)和光(埼玉県熊谷市)資本提携
  • 2016年7月
    • (株)ジャパンエクシード(埼玉県本庄市)資本提携
  • 2016年11月
    • つくば店開設
  • 2017年1月
    • TBSハウジング東松山会場内に住宅展示場を開設
  • 2017年9月
    • 久喜店開設
  • 2019年3月
    • 大宮店開設
  • 2019年8月
    • 鴻巣店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
≪教育制度≫
教育担当スタッフ・OJT・外部コンサルタントのトリプルフォロー!

・内定者研修
 採用担当、新人研修の講師、内定者の皆様で交流を深め不安を解消します
・新入社員研修
 入社から1年間、本部と現場で行うハイブリット研修制度
・若手フォロー研修 
 入社から2年間、新人研修の講師がフォローアップ
・デジタル・ロープレ研修
 スマートフォンで自由に研修動画のインプット・アウトプットが可能
 先輩社員のお手本動画をいつでも視聴可能
・営業職コンサル研修
 業界特化型コンサル企業による営業研修
・中途採用社員研修 
 中途入社時もフォロー
・資格取得プロジェクト
 様々な資格取得を支援しています
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の講習申込の割引・費用立替、資格取得費用一部支援
メンター制度 制度あり
【入社1~2年目対象】
~制度ができた背景~
入社してくれた新卒には、一人も辞めないでほしい。
そんな役員の一声から新人フォローを手厚くしています。

~制 度 内 容~
メンター(先輩社員)と
毎月カジュアル面談を実施します。
職場における悩みや
キャリアに関する相談を受け付けます。

メンター制度に精通したスタッフが
対応するため気軽に相談ができます。

若手社員はメンターのフォローを受けて成長するため、
部下や後輩のフォローが得意な先輩社員も多数在籍しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、共愛学園前橋国際大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、聖学院大学、西武文理大学、専修大学、第一工業大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎商科大学、多摩美術大学、中部学院大学、帝京大学、東京国際大学、東京女子体育大学、東京電機大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長野大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、前橋工科大学、ものつくり大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
フェリカ家づくり専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、宇都宮日建工科専門学校、群馬日建工科専門学校、東京日建工科専門学校、青山製図専門学校、中央工学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
 11名  14名  5名   8名   8名   5名
採用実績(学部・学科) 建築科、技能工芸学部、公務員ビジネス科、経済学部、建築施工システム技術科、インテリアデザイン学科、国際社会学部、家政学部、法学部、地域政策学部、商学部、情報流通学部、工学部、人間社会学部、生活科学部、観光ビジネス学部、現代文化学部、経営学部、文学部、教育学部、外国語学部、国際関係学部、人間福祉学部、体育学部、心理学部、生物資源科学部、法学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 5 3 8
    2021年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95140/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)横尾材木店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)横尾材木店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)横尾材木店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)横尾材木店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)横尾材木店の会社概要