最終更新日:2025/4/22

(株)ウィズ・ワン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
『ウィズ・ワンの成長を支えているのは、事業化も果たした「社員教育力」』新人研修最終日は研修生自身が作成したWebアプリの発表会を行います
PHOTO
『「マネジメントリード」か「テクニカルリード」か』エンジニアとして将来まで輝き続けられるようキャリアパスを豊富に用意しています

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
システムエンジニア(大阪採用)
お客さまの業務の改善や課題解決に役立つシステムを、お客さまの要望に基づき設計などの上流工程からプログラミングなどの下流工程まで幅広く業務を行ないます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア(大阪採用)

上流工程ではお客さまの業務の改善や課題解決となるシステムを開発するために、要求分析や要件定義などを行い設計書を作成します。下流工程では設計書をもとにプログラミングやテストを行います。新入社員となる皆さまには、まずはプログラミングやテストの工程で先輩からしっかり技術を学び活躍の幅を広げていきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 当社では、東京本社と大阪に事業所があるため
下記の通り2つの募集コースがあります

(1) システムエンジニア(東京採用・SE)
(2) システムエンジニア(大阪採用・SE)

説明会予約画面がコースによって分かれていますので
予約の際に選択して下さい

※選考中における変更は可能です
※転勤はございません
内々定までの所要日数 2週間以内
■【内々定まで2週間以内】
・選考結果につきまして
 一次選考・二次選考ともに1週間以内にお知らせいたします
 ◎二次選考の日程調整次第となりますが、
  《2週間以内に内々定》をお出しすることが可能です

・二次選考日程調整につきまして
 一次選考合格の方向けに、皆さま一人ひとりのご状況を伺いながら
 個別に進めてまいります
選考方法 ╋━━━━━━━━……‥・・★
 ウィズ・ワン〈東京採用〉
 ……‥……‥……‥……‥
 【選考方法】
 ━━━━━━━━━
<会社説明会>
◎実際の社員との交流・質問会あり!
 ~何でも聞いてみよう!~
 ★当社のエンジニアが直接お答えいたします!
<一次選考>
◎アンケート(説明会ご参加の方へメールにてご案内)にて希望の日時を選択!
 ~受検方法は選択可能!履歴書(直筆・写真貼付)をご提出ください~
 ★当社またはご自宅にてWeb適性検査・論理的思考力検査にご対応ください
 ★履歴書(直筆・写真貼付)をご持参またはPDF版をメールにてご提出
<二次選考(最終選考)>
◎対面にて役員面談を実施!
 ~最終選考となりますので、当社までお越しください
 ★東京本社(東京都中央区築地)までお越しください
 (大阪採用希望の方は大阪事業所での対応が可能です)
 ★日時は個別に調整いたします

╋━━━━━━━━……‥・・★
 【選考結果】
 ……‥……‥……‥……‥
<一次選考・二次選考>
◎どちらも1週間以内にメールにてご連絡
 ~2週間以内に内々定も可能です~

╋━━━━━━━━……‥・・★
 【内定承諾期限】
 ……‥……‥……‥……‥
◎3月末以降随時を予定
 (3月末の次は4月末を予定しています)

■内定承諾後スケジュール
 7月初旬 内定者懇親会開催を予定
 (東京本社にて・宿泊代/交通費支給あり)

■問い合わせ先
 株式会社ウィズ・ワン
 総務部 人事・広報担当 秋山
 メール:recruit@withone.co.jp
 電 話:03-6226-3366(代表)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 <一次選考>
(1) 履歴書(直筆・写真貼付)

※(1) 履歴書(直筆・写真貼付)
 一次選考を当社でご受検される方は、選考当日かならずお持ちください
 ご自宅等でご対応いただく方は、PDF版をメールにてご提出ください

<二次選考(最終選考)>
下記(2)~(4)のうち、選考当日にご準備できる書類のみで構いません
(2) 成績証明書
(3) 卒業(見込み)証明書
(4) 健康診断書

※(4) 健康診断書につきまして
 選考対象外ですが、御入社までに必要な書類となっております
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
・入社後は3か月間の新人研修(技術研修・ビジネスマナー研修含む)があるため、就業経験のない方を想定しています

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 システムエンジニア(東京採用)16名~20名
システムエンジニア(大阪採用)若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

東京採用・大阪採用ともに雇用条件・待遇は同じです

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システムエンジニア(大学院卒)

(月給)240,000円

230,000円

10,000円

システムエンジニア(大学卒)

(月給)230,000円

220,000円

10,000円

システムエンジニア(短大卒)

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

システムエンジニア(専門学校・高専卒)

(月給)220,000円

210,000円

10,000円

・上記初任給には、住宅手当一律額(10,000円)を含みます
 住宅費用自己負担の方(例:一人暮らし)には別途10,000円が追加されます
・住宅手当以外の手当につきましては、個々の状況により別途付加されます
 (例:奨学金返還支援制度[月額2万円]など)
 詳しくは【諸手当】欄をご参照ください

  • 試用期間あり

【試用期間について】
試用期間:入社後6カ月(4月~9月)
※試用期間の待遇につきましては本採用後と変わりございません
※休暇につきましても
 ・有給休暇特別付与
 ・夏季特別休暇3日間付与
 がありますので、急なご病気等の際もご心配なく
 夏季休暇も最長で一週間取得できますのでプライベートも楽しくお過ごしください

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【モデル年収例】
年収3,800,000円(新卒入社2年目)
年収5,000,000円(主任/27歳)
年収7,300,000円(課長/33歳)
諸手当 ■通勤手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■住宅手当(一律)
 ・住宅費用をご自身が負担している場合…20,000円/月
 ・住宅費用をご自身以外の方が負担している場合…10,000円/月
■奨学金返還支援制度(奨学金返還の負担のある社員のみ)
 ・20,000円/月
■資格手当
 国家試験・国家資格・ベンダー試験における
 ほぼすべての試験・資格が手当の対象です(一定ランク以上)
 支給例)
 ・基本情報技術者(FE)…3,000円/月
 ・応用情報技術者(AP)…5,000円/月
 ・プロジェクトマネージャ(PM)…25,000円/月
 など
 ※合格時:受験料支給あり
■役職手当
■扶養手当
■ライフプラン手当(一律:基本給に含まれます)
 ・1,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 ■賞与:年2回(6月・12月)
 業績により、支給額は変動します
 2023年度実績平均支給率…基本給の4.80カ月(夏・冬合計)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制、夏期休暇・年末年始休暇、その他特別休暇あり
※年間休日数127日(2024年度実績)
※有給休暇入社半年後10日間・1年後11日間・2年後12日間・3年後14日間…
 6年後20日間、最高40日(繰越含む)
◎新入社員:入社初年度特別夏季休暇付与制度あり(5日間)
待遇・福利厚生・社内制度

■待遇・福利厚生
★2024年度より【奨学金返還支援制度】を開始しました!★
奨学金返還支援制度(20,000円/月)
各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
慶弔見舞、休暇制度、退職金制度、確定拠出年金制度
関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入
リゾートトラスト(会員制ホテル)加入

■社内制度
資格手当制度(合格お祝い金・受験料支給あり)
社員旅行制度(国内・海外)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

【当社の取り組み】
執務室内・会議室等はすべて禁煙ですが、喫煙可能スペースとして屋内に別室を設置しています

勤務地
  • 大阪

【勤務地詳細】
◎大阪事業所
〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-1 本町イシカワビル6階
TEL : 06-6258-8005
※作業場所は、お客様先(大阪府内)またはフルリモート(東京本社プロジェクト参画)となります。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ■社内プロジェクト勤務
     9:00~18:00(昼休憩1時間含む)/実働8時間(1日)
    ■社外プロジェクト勤務
     参画先プロジェクトの勤務時間に応じて変更が可能です
     例)10:00~19:00(昼休憩1時間含む)/実働8時間(1日)
       09:30~18:00(昼休憩1時間含む)/実働7.5時間(1日)など

  • **エンジニア個別の事由による勤務時間変更**
    エンジニアのライフサイクルに合わせて個別の時短勤務制度を取り入れています(希望制)
    ■同居ご家族に育児や介護の必要がある場合
     例)10:00~16:00(昼休憩1時間含む)/実働5時間(1日)
       09:30~16:30(昼休憩1時間含む)/実働6時間(1日)など

    **参画先プロジェクトの勤務形態に応じた勤務時間変更**
    参画するプロジェクトごとにお客さまの勤務形態に応じた勤務制度を取り入れています
    ■社内プロジェクト勤務(基本勤務時間)
     9:00~18:00(昼休憩1時間含む)/実働8時間(1日)
    ■社外プロジェクト勤務
     参画先プロジェクトの勤務形態に応じて変更が可能です
     例)10:00~19:00(昼休憩1時間含む)/実働8時間(1日)
       09:30~18:00(昼休憩1時間含む)/実働7.5時間(1日)など

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■研修環境の整備に力を注ぎ、現在では教育サービスを事業化・他社にも展開
 エンジニア一人ひとりが自分らしい道を切り開けるように、新人研修に加えて、Udemy Business等のe-Learning制度や事業部ごとの勉強会、外部の研修会社と提携し独自の次世代リーダー向け研修など、エンジニアとしてだけでなく将来の幹部候補としてもキャリアアップできるよう、様々な教育制度を整えています。

◎新人研修
 -期間:
  毎年4月~6月(3カ月間)
 -講師:
  専用講師
 -内容:
  【Java 研修基礎】Java に関する基礎知識、開発環境構築・技術的な基本スキルの習得
  【Linux 研修・SQL 研修】Linux、SQL に関する基礎知識の習得
  【Web アプリケーション実習】Java を使ったWebアプリケーション開発の実習
◎基本情報技術者試験合格支援制度あり
 【※内定者の方も対象です(希望者のみ)】
◎Udemy Business学習支援制度あり
◎若手向け・次世代リーダー研修
 -外部講師を招き、年次毎にクラスを分け次期リーダーとして必要なマネジメントとリーダーシップスキルの習得、実習
◎マネージャー研修
 -外部講師を招き、マネージャーにとって必要な知識、行動を高めるためのスキルの習得、実習
メンター制度 【メンター制度 ~事業部ごとの若手社員フォロー体制~】

■若手社員と先輩社員がチームとなって向き合い、社会人としての成長を支援いたします
 - 当社のメンター制度は、配属先の事業部ごと新入社員一人ひとりに対し、若手社員と先輩社員がチームを組んで、技術者・組織人としての成長を支援いたします

【新入社員のスキル向上・キャリア形成のためのステップ】

■メンター制度では、新入社員のスキル向上・キャリア形成のために下記のようなステップで支援を行います

 - 配属後は年度目標を立てます
 『3年後はどのようなエンジニアになりたいか?』
 例えば
 ・プログラムを仕様書をみるだけで書くことができる
 ・要件や仕様を理解し、お客さまと会話ができる
 ・品質管理やスケジュール管理などサブリーダーの役割も務めたい
 など将来のエンジニア像がみえてきたら【今年度の目標】を立てていきます

 - 年度目標達成に向かって日々のやるべきことを考える
 『その成長のためにいまできることは何か?』
 例えば
 ・資格取得支援制度の利用の仕方
 ・Udemy Businessでどんな講座を学べば良いか
 など【いまできること】を一緒に考えていきます

 - その他なんでも共有・フォロー
 ・参画先プロジェクトでの作業の進め方や不安
 ・リモートワークにおける先輩への質問の仕方
 など【日々の作業の支援】を行い、どのプロジェクトでも安心して作業に集中できる環境をつくります
経営陣との【1on1制度】 ■エンジニアが経営陣と1対1で向き合える機会
 当社ではエンジニアと経営陣との【1on1制度】を3か月に一度行います。
 日頃の成果は直属のプロジェクトリーダーが評価しますが、それとは別に経営陣とも個別に向き合える機会を年に数回設けることで、経営陣を身近に感じ、自ずと将来はエンジニアとしてだけでなく経営陣としても活躍したいと思える土壌を形成しています。

問合せ先

問合せ先 ■東京本社
〒104-0045
東京都中央区築地3-17-9 興和日東ビル6階

■大阪事業所
〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-1 本町イシカワビル6階

- 総務部 人事・広報担当
 秋山 直子
TEL : 03-6226-3366(代表)
URL ■コーポレートサイト
https://www.withone.co.jp/

■採用特設サイト
https://recruit.withone.co.jp/
E-MAIL recruit@withone.co.jp
交通機関 【アクセス】
■東京本社
東京メトロ日比谷線 築地駅から徒歩3分
都営地下鉄大江戸線 築地市場駅から徒歩6分
都営地下鉄浅草線 東銀座駅から徒歩8分
東京メトロ 楽町線 新富町駅から徒歩8分

■大阪事業所
大阪メトロ 中央線 御堂筋線 四つ橋線 本町駅 15番出口から徒歩1分

画像からAIがピックアップ

(株)ウィズ・ワン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ウィズ・ワンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ウィズ・ワンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ウィズ・ワンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ