最終更新日:2025/4/17

(株)ケイ・ウノ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都、愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
◆総合職◆管理事務職◆デザイン職◆加工製作職
全ての職種で希望と適性により「スペシャリストコース」「マネジメントコース」の選択が可能。
自分の適性を活かした方向で評価される仕組みがあるため、やりがいを持ってキャリアアップをしていくことが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職(アドバイザー)

お客様のニーズを引き出し、妥協や制限なく、その想いをカタチにするお仕事です。
商品をオススメして売る既製品の販売とは異なり、
カウンセリングによりお客様ひとり一人に合わせたオーダーメイドで提案販売をしています。
デザインやつくり、価格の決定に至るまで関わります。

ブライダルジュエリーから、お母様の婚約指輪のリフォーム、
結納返しの時計、お子様が生まれた際のベビーリング
結婚記念品など、様々なアイテムを扱うことができます。
お客様とは深く長い関係性を築きやすく、
キャリアを積み上げスキルアップしていける仕事です。
売るためではなく、お客様に心から喜んでいただくための接客を行います。

▼キャリアの可能性は無限大
店頭経験を積む中で、お客様のニーズや事業優位性、
社内の様々な部署との連携を理解し、自分のできることを増やし、
やりたいことを明確化していきましょう。

配属職種2 管理事務職(製造管理)

製造と販売の現場を結ぶ専門スキルを身に付け、内部でケイウノのモノづくりを支える仕事です。
ご注文いただいた商品の生産ラインを組んだり、職人の工具や
部材手配を行ったりなど、管理や事務のスキルを高めながら縁の下の力持ちとして活躍できます。

ケイウノのモノづくりは大量生産で何百個も同じ工程で自動的に機械が
製造するのとは世界が違います。取り扱うジュエリーは、一つひとつが
オーダーメイドのデザインで、デザインによって加工方法も異なります。
150名程の職人の技術や特徴を頭に入れながら生産ラインを組んでいく仕事は
人の頭と感性を必要とする、AIには代替できない重要な役割です。

配属職種3 デザイン職(デザイナー)

アドバイザーによって引き出されたお客様のニーズを、
お客様の目の前でビジュアル化する役割を果たします。
自分の生み出したデザインを身に着けるラストユーザーに直接会え、
その要望を生で聞くことのできる点は、最大の特徴です。

1人のデザイナーが生み出すデザインは年間1000種類以上。売上にして1億円以上。
1枚2~3分でデザインを完成させる技術は、ケイウノ独自のハイレベルなスキルですが
研修でしっかりサポートしていきますので、ご安心ください。

また、社内コンペなどに参加することで、
オリジナルの商品企画・デザインに関わることもできます。

配属職種4 加工製作職(各種クラフト、CADクリエイター)

決定したデザインをもとにジュエリー、時計などを製作します。
ケイウノは一つひとつがオーダーメイド。
そのため、同じものを量産するのではなく、毎回異なるデザインを
製作していくので、多様でクリエイティブな技術を習得することができます。

また、商品を通して、お客様のことを考えられるのもオーダーメイドならでは。
お客様からお手紙が届いたり、職人指定をもらえたりすることもあります。
製造の拠点がどんどん海外に流出し、日本の製造力が危機的な状況に陥る中、
お客様の「あとちょっと」のご要望にお応えできるよう、Made in Japanの
高品質なモノづくりにこだわり、日本の技術保全の役割も担っています。

自社で販売もしているため、お客様の生の声をもとに、
新しい技術開発にも力を入れています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. グループワーク

  3. 面接(個別/グループ)

    複数回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 適性検査

  6. 内々定

●選考や面接
選考は、Zoomによるオンライン選考と対面選考の両方を実施しています。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出のタイミング
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接、適性検査、実技選考(デザイン職,加工製作職のみ)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

人物重視の選考です。
すべての職種で学部・学科一切不問。

ジュエリー業界希望の内定者は少ないので、経験・知識は不要です!
内定者の併願していた業界、職種は以下のような感じです。

・ブライダル業界のプランナー、フローリスト、スタイリスト
・アパレル、ファッション業界、百貨店の販売や営業、企画
・化粧品業界の営業、企画、美容部員
・ホテルや航空業界でのサービス提供者(フロントやCAなど)
・テーマパークのスタッフ
・インテリアや雑貨業界
・不動産、ハウスメーカーの営業
・広告やイベント、出版、印刷業界の営業や企画職
・製薬会社のMR
・様々な業界のデザイナー
・食品、文房具等のメーカーのパッケージデザイン

提出書類 履歴書、ポートフォリオ(デザイン職,加工製作職のみ)など
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

人物重視の選考です。
すべての職種で学部・学科一切不問。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

障がい者向けコースあり オーダーメイドは”人とちょっと違う”を表現できるもの。
そのため、社員一人ひとりの”人とちょっと違う”個性も大切にしています。

今までの経験、障がいの有無、考え方、趣味…。
そんな、あなたを構成する1つひとつを尊重し、理解に努めてくれる環境で
コンセプトの実現に向かって意欲的に働いていただける方を募集しています。

現在ケイウノ社内では身体・精神各種の障がいを持ったスタッフが活躍中。

障がいの種類や程度は人それぞれですし、同じ障がいの方でも、配慮して欲しいことや、
できる範囲は異なります。ケイウノでは面接時から一人ひとりに合わせた配慮をし、
あなたの力を最大限発揮できるようにしたいと思います。
求める人物像 “人とちょっと違う”を活かせる会社

オーダーメイド企業としてデザイン・製作・販売を一貫して手がけるケイウノには
あらゆる役割が存在し、様々な能力やキャラクターのスタッフが活躍しています。
学生のときから、優れた才能や特殊な経験を持っている必要はありません。

部活動に所属してスポーツ一筋だった。
サークル活動でたくさんの人と思い出作りに励んだ。
地道な努力を続けられる。
SNSを駆使してイベントを企画した。
学校よりもアルバイト中心の生活を送っていた。
研究活動に明け暮れた。
オンラインゲームが好きで、かなりやり込んだ。
何かしらのマイノリティである。
整理整頓や掃除が大好きで得意…

そんな、普段の生活の中で見られるちょっとした個性が、
唯一無二のオーダーメイドビジネスに関わり、
お客様に向き合うことで磨かれ活きてくるのです。

選考では型にはまった定型文の回答は不要。
また、ケイウノではどの職種も学部・学科一切不問です。

他の人とは「ちょっと違うあなた」と
選考にてお会いできるのを楽しみにしております!
スタッフの特徴 "仕事を通じてお客様と自分の人生を豊かにする"そのような想いを持ち続けている人が、活躍しています!

オーダーメイドの接客は幅広い知識や価値観が必要です。知識や経験を身に付けることが自分の価値になっていると、
前向きに感じる方は、ケイウノの仕事が向いていると思います。
そのような前向きな社員に還元したいと思っている会社ですので、日々社員の声も取り入れ、働きやすい仕組みを更新しています。

勉強することが自分をすり減らしているという考えではなく、新しい知識や経験を身に付けることが、
自分自身を豊かにすると感じる方は、是非ケイウノにお越しください!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職・デザイン職・加工製作職・管理事務職

(月給)212,000円

194,500円

17,500円

月給212,000円:基本給194,500円・固定時間外手当17,500円

※学歴、エリア、職種による初任給の差異はありません。

  • 試用期間あり

3カ月・給与や待遇の変更なし・2024年度実績

  • 固定残業制度あり

【金額】月給212,000円基本給194,500円・固定時間外手当17,500円
 
【時間】固定時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず
    12時間分の時間外手当として支給します
    ※12時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します

諸手当 役職手当
時間外手当
通勤手当(上限月50,000円)
住宅手当(家賃の30%上限月20,000円)
昇給 年2回(2024年度実績)
賞与 年2回(2024年度実績)
年間休日数 115日
休日休暇 【年間休日休暇120日以上】年間休日115日(冬季休業日12月31日・1月1日含む)+
有休取得義務数5日以上(有休消化率82.3%)
週休2日制(シフト制:原則月9日、10日)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休業
介護休業
生理休暇
特別休暇
【総合職・デザイン職】土日祝希望取得制度
※産休・育休期間終了後は、個人のライフスタイルに合わせて出勤日数や
 勤務時間などを調整して、オーダーメイドで勤務体系をつくることも可能です。
 効率よく業務を行うことができる一人前のケイウノスタッフとなった社員が
 取得できるもので、個人の進度にもよりますが、平均して入社3年目から
 使用可となる場合が多いです。
 育児と仕事の両立支援を積極的に行っており、既婚者も大勢活躍しています。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
リフレッシュ休暇制度
社員貸付制度
社員割引制度
慶弔見舞金制度
社内表彰制度
健康診断(年1 回)
保養施設(全国リゾートホテル会員)利用可
各種コンシェルジュ制度
内定者転居支援制度
副業制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 石川
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 沖縄

◆総合職
 勤務地:北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、沖縄
 備考:全国各店舗
※選考中、内定後、入社前など随時希望をお伺いし決定します。
※選考エリアは配属エリアとは関係ありません (U・Iターン希望も歓迎)

◆管理事務職
 勤務地:神奈川
 備考:オーダーメイド工房(横浜)

◆デザイン職
 勤務地:北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、岐阜、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、沖縄
 備考:全国各店舗
※選考中、内定後、入社前など随時希望をお伺いし決定します。
※選考エリアは配属エリアとは関係ありません (U・Iターン希望も歓迎)
※最初の配属については関東、東海、関西のいずれかエリアへの配属です。

◆加工製作職
 勤務地:神奈川、愛知
 備考:オーダーメイド工房(横浜)、名古屋工房(名古屋)
※選考中、内定後、入社前など随時希望をお伺いし決定します。
※選考エリアは配属エリアとは関係ありません (U・Iターン希望も歓迎)

勤務時間
  • シフト制
    総合職・デザイン職:10:30~19:30(実働8時間・休憩1時間)※営業時間によって異なる
    加工製作職・管理事務職:9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
勤務地について 選考中、内定後、入社前など随時希望をお伺いし決定します。
選考エリアは配属エリアとは関係ありません (U・Iターン希望も歓迎)

◆総合職・デザイン職
東京都:新宿、銀座2店舗、表参道、池袋、自由が丘、町田、立川
神奈川県:横浜、元町
千葉県:柏、千葉
埼玉県:大宮
静岡県:浜松、静岡
愛知県:名古屋2店舗、栄、本山、豊川
岐阜県:岐阜
京都府:河原町
大阪府:心斎橋、梅田
兵庫県:神戸
北海道:札幌
宮城県:仙台
新潟県:新潟
石川県:金沢
岡山県:岡山
広島県:広島
福岡県:大名
沖縄県:那覇

◆加工製作職
神奈川県:横浜
愛知県:名古屋

◆管理事務職
神奈川県:横浜
各種表彰制度 ・個人受注賞(総合職・デザイン職対象)
給与とは別に売り上げに応じた報奨金を支給!年5万円~10万円程度獲得するスタッフが多数。多いスタッフでは年30万円以上の取得実績あり。

・個人加工賞(加工製作職対象)
加工成績が優秀な職人を四半期に1度表彰。賞金も支給されます。

・コンシェルジュ賞
コンシェルジュに任命されたスタッフが各コンシェルジュごとに定められた表彰基準を達成した際に表彰される制度です。

その他年間MVPや最優秀新人賞など、活躍した社員に対し、様々な表彰制度があります。
土日祝希望休制度 【総合職・デザイン職のみ】販売のお仕事は土日祝日はお客様が多く、休み辛いと思われがちですが、
ワークライフバランスの充実を促進するため、近年土日祝に希望休を取れる制度が徐々に拡充しています。

2025年1月時点では年に4日の希望休を取得することが可能。
旅行や推し活、友人・家族との時間などに活用しています!

問合せ先

問合せ先 (株)ケイ・ウノ 人事採用担当
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-15-22

【URL】   http://www.k-uno.co.jp/recruit/
【E-mail】 recruit26@k-uno.co.jp
【TEL】   080-3932-2461 (平日9時~18時対応)

急ぎのご用件や選考当日のご連絡を除き、
メールでお問い合わせいただけますとスムーズです。
URL http://www.k-uno.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit26@k-uno.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ケイ・ウノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケイ・ウノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケイ・ウノを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。