最終更新日:2025/4/16

ディーブイエックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング
  • 商社(精密機器)
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
3億4,445万7,000円
売上高
458億円(2024年3月期実績)
従業員
316 名(2024年3月末)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

最先端の医療機器を届ける専門商社が、医療のサポーターとして専門知識で現場を支える<東証スタンダード上場/本社品川へ移転>

<26卒採用開始>『心』を大切に、最先端の医療機器を届ける (2025/03/13更新)

伝言板画像

★ディーブイエックス(株)のページをご覧頂きありがとうございます★

当社は『心臓ペースメーカー』『電極カテーテル』など、
主に循環器系の診療に役立つ医療機器を扱い全国に事業所を展開する専門商社です。
創業40年目を迎える今春には本社を品川に移転し、さらなる成長を目指していきます

「生命と健康を守る。」をパーパスに掲げ、人の『心』を大切に
医療従事者の方たちや患者さまのニーズに幅広く応え
「人に優しい医療」へと貢献しています。

現在、会社説明会を実施しています。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    顧客である医師・医療従事者の方々から信頼され、医療に貢献できる実感を得ることは非常に大きな喜びです

  • 製品・サービス力

    入社時専門研修等で高い専門性を身に着け、医療従事者をサポート。ほとんどが未経験からのスタートです。

  • 安定性・将来性

    高齢人口の増加とともに拡大していく市場です。新たなニーズに応えていくことでさらなる成長を目指します。

会社紹介記事

PHOTO
「不整脈」や「虚血」などの治療に欠かせない医療機器の専門商社である同社。治療の現場に深く入り込んだサポートを展開し、医師からは絶大なる信頼を得ている。
PHOTO
東京の拠点には20代から30代前半の若手社員が増えてきた。ゼロから循環器の知識を学ぶ人がほとんど。先輩も「どこでつまずくか」を熟知した上で指導をしてくれる。

医療の明日を切り開くべく、真摯な姿勢で挑戦しつづける企業でありたい

“Development”“Venture”そして無限の可能性を表わす“X”――この3つの言葉を組み合わせた“DVx”を社名に掲げる当社は、「常にVenture精神を持ちつづけることで、新医療技術の開拓と開発に貢献し、その成功に無限の可能性を求めつづける企業でありたい」との思いを胸に歩んでまいりました。

現在、東証スタンダード上場の医療機器の専門商社として、国内はもとより海外製品も幅広くそろえることで、医療の最前線のニーズに応えつづけています。主力となる製品は、循環器系疾患などの治療に用いられるカテーテルやペースメーカーなど。商品の安定供給はもちろん、“技術営業”的な視点からの付加価値の提供に勤しんでいます。実際、営業職の社員たちは適正使用支援という形で、手術の計画立案のサポート、当日の立ち合いなども行っており、医療チームと一体となって治療の最前線を支えています。

商社という立ち位置ながら、協力工場との連携のもとで独自製品も開発。例えば、不整脈手術のトレーニングに用いられるシミュレーター、『EPS TRAINER』などは医療機関から好評を集めてきました。社員からのアイデアを募る機会も設け、毎年のように新事業が立ち上げられています。今後は商社として医療の最前線の声に耳を傾けながら多彩な商品を提供するのはもちろん、こうした自社ブランドの拡充を進めていくことで、商社であり、メーカーでもあるという色合いを強めていく考えです。

当社のパーパス(存在理由)は「生命と健康を守る。」
その思いに共感していただいた方々は、ほとんどが医療未経験です。3カ月の新人研修のほか、循環器の専門資格であるCDRの取得を目指し全面的なバックアップ、WEBを活用した動画セミナーの開催、資格取得の補助などを通して、未来を支える社員を育て、日進月歩の知識をアップデートし常に成長できる環境を整えております。

〈人事部・担当〉

会社データ

プロフィール

1986年に設立された当社は「常にVenture精神を持ち続け、新医療技術の開拓と開発に貢献し、その成功に無限の可能性を求め続ける企業でありたい」そうした信念の基名づけられた「DVx」という社名の通り、医療業界で絶え間なく患者様・医師の皆様・医療関係者様のニーズを追求し、活動領域を全国へと拡げていきました。東証スタンダード市場上場企業として、近年は国内に留まらず海外の医療機器メーカーの製品を取り揃えることでさらなる成長を続けています。使用方法や機能説明、アフターフォローまで、丁寧なサポートを通して、医療業界の未来へと貢献を続けています。

事業内容
私たちディーブイエックス株式会社は、循環器医療、主に不整脈の領域で活動する医療機器販売会社です。

不整脈に加えて虚血や脳外科領域にも参入するとともに活動地域を日本全国に広げ、また、近年においては医療機器の開発にも取り組むことで、より多くの患者さまや医療関係者のお役に立ちたいという願いを形にしてきました。

「患者・医師・医療関係者にとって有益な製品・サービスを提供し、最適な医療の普及に貢献する。」というミッションのもと、社員一人ひとりが、提案力、想像力、そして創造性をいかんなく発揮し挑戦していくことが必要です。
これからも医療に対して堅実に貢献し、医療機器業界において無限の未来を創造していくため、全社一丸となって邁進していきます。


●医療用機器ならびに関連周辺機器の輸出入および製造販売業、修理業、リース業
●医療用機器ならびに関連周辺機器の研究・開発
●医療および医療用機器全般のコンサルティング業務ならびにサービスの内外提供
●医療出版および市場調査を含む関連サービスの内外提供
本社郵便番号 171-0033
本社所在地 東京都港区港南1丁目8-15 Wビル21階
※2025年4月移転
本社電話番号 03-5985-6123
設立 1986年4月1日(昭和61年4月1日)
資本金 3億4,445万7,000円
従業員 316 名(2024年3月末)
売上高 458億円(2024年3月期実績)
事業所 本社/東京:東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル5F
※2025年4月に品川(港区港南1丁目8-15 Wビル21 階)へ移転予定

営業所/
北海道:北海道札幌市中央区南1条西9-1-15 井門札幌S109ビル2F
仙台:宮城県仙台市青葉区本町2-18-21 鹿島定禅寺ビル 5階
茨城:茨城県つくば市吾妻1-12-9 セントラルビルつくば2F
千葉:千葉県市川市南八幡4-7-12 京成南八幡ビルB 8階
群馬:群馬県前橋市元総社町1-2-3 MMビル4F
埼玉:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-23-1 ONEST大宮吉敷町ビル5F
栃木:栃木県河内郡上三川町しらさぎ1-16-1 しらさぎビル
東京第一・第二・第三:東京都豊島区東池袋2-32-22 大塚トーセイビル2 4F
八王子:東京都八王子市明神町3丁目20番6号 八王子ファーストスクエア3階
横浜第一:神奈川県横浜市金沢区福浦1-1-1 横浜金沢ハイテクセンター5F
横浜第二:神奈川県横浜市戸塚区川上町87-4 N&Fビル1 2F
静岡:静岡県静岡市葵区上桶屋町40 ヴィラ茶町通り1F
沼津:静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル6F
浜松:静岡県浜松市中区細島町6-6 カワ清林京ビル2F
名古屋:愛知県名古屋市中区錦1-3-7 平和不動産桜通ビル3F
近畿:大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16 新大阪CSPビル1F
福井:福井県福井市大手2-7-15 明治安田生命福井ビル8F
広島:広島県広島市西区楠木町2-13-19 KSビル
島根:島根県松江市西津田8-5-1 ルネス桧山 102号室
福山:広島県福山市紅葉町2-27 日本生命福山ビル1F
岡山:岡山県岡山市北区西古松1丁目12-29 西古松1 1階
九州:福岡県福岡市東区二又瀬11-9 パークサイドスクエア1F A号
沖縄:沖縄県那覇市久茂地3-15-9 アルテビルディング那覇5F

出張所/
山梨:山梨県甲府市国母3-4-20 サングーテ甲府 102号室

その他事業所/
物流センター:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンタービル2階
平均年齢 39.0歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 8.0年(2024年3月時点)
経営理念 ■ Purpose
生命と健康を守る

■ Mission
患者・医師・医療関係者にとって有益な製品・サービスを提供し、最適な医療の普及に貢献する。

■ Vision
医療の現場や社会から求められるリーダーを目指す。
人種・性別・世代を問わず、多様な個性で変化を捉え、新たな事業を開拓する。

■ Values (価値観・行動規範)
  一、 私たちは、人に優しい医療の実現に貢献する。
  一、 私たちは、ニーズを捉え、最適なサービスを考える。
  一、 私たちは、相互に理解し合い、相互に助け合う。
  一、 私たちは、自己の目標を定め、常に能力の向上を目指す。
  一、 私たちは、適正な利益を確保した公正な取引を行う。
  一、 私たちは、人の『心』をもって正直に行動する。
株式 東京証券取引所スタンダード市場
◆証券コード:3079
沿革
  • 昭和61年4月
    • 心臓ペースメーカの販売とフォローアップ業務を目的として、東京都板橋区に(株)ヘルツを設立
  • 平成4年1月
    • カナダ Quinton社製 心臓電気生理検査用コンピューター
      「EP Lab」の輸入販売を開始
  • 平成9年3月
    • 自社商品拡大のため医療機器輸入会社(有)シー・エム・アイジャパンを子会社化(本店 東京都豊島区)
  • 平成9年11月
    • (有)シー・エム・アイジャパンを株式会社に改組
  • 平成12年2月
    • 米国 ACIST社製自動造影剤注入装置「ACIST」の輸入販売を開始
  • 平成13年9月
    • 日本で初めてAED(自動体外式除細動器)を販売
      (日本航空の航空機内に搭載)
  • 平成13年10月
    • (株)シー・エム・アイジャパンをディーブイエックスジャパン(株)に商号変更し、同社本社を東京都千代田区に移転
  • 平成15年11月
    • 米国 Spectranetics社製 エキシマレーザ血管形成システムの輸入販売を開始(冠動脈治療)
  • 平成16年2月
    • ディーブイエックスジャパン(株)を吸収合併するとともに、
      商号を(株)ヘルツからディーブイエックス(株)に変更
  • 平成16年11月
    • エキシマレーザ血管形成システムの高度先進医療承認を取得(冠動脈治療)
  • 平成19年4月
    • (株)ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 平成22年4月
    • ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、
      大阪証券取引所JASDAQ(現大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード))に上場
  • 平成22年6月
    • (株)メディカルプロジェクトより医療機器代理店事業部門を譲受
  • 平成25年7月
    • 大阪証券取引所と東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、
      東京証券取引所JASDAQに上場
  • 平成25年12月
    • 東京証券取引所第二部に上場
  • 平成26年9月
    • 東京証券取引所第一部に上場
  • 平成31年2月
    • 経済産業省・日本健康会議主催「健康経営優良法人2019
      大規模法人部門(ホワイト500)」 初認定
  • 令和4年4月
    • 東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、
      スタンダード市場へ移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 4 15
    取得者 2 4 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    18.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修を含めて「学ぶ場」は豊富にあるため、
積極的に知識を吸収し、アウトプットしていくのが成長への第一歩です。

入社時オリエンテーション(社内組織、ビジネスマナー)後、教育専門チームによる
営業職を対象に3か月間の専門研修(循環器専門知識および製品に関する情報の習得)
配属・OJT中も継続してフォローアップ研修を実施しています。
その後もCDR(ペースメーカ/ICD関連情報担当者)の資格取得を目指します。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助
豊富なeラーニングコンテンツ受講可
メンター制度 制度あり
営業職は配属後、当面は先輩同行による顧客先訪問となります
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知淑徳大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪河崎リハビリテーション大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、北里大学、近畿大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、芝浦工業大学、上智大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京医療保健大学、東京経済大学、東京工科大学、東京福祉大学、東京薬科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本体育大学、日本文理大学、弘前大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年度 5人
2023年度 9人
2022年度 7人
2021年度 4人
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 7 2 9
    2022年 7 2 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95356/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ディーブイエックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンディーブイエックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ディーブイエックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ディーブイエックス(株)の会社概要