最終更新日:2025/2/12

(株)愛媛朝日テレビ【eat】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • イベント・興行
  • ニュース・データ通信
  • 芸能・映画・音楽
  • 出版

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
スタジオの隣にある「サブ」で映像調整を行っています。
PHOTO
テレビ局の心臓部の「マスター」で送信メンテナンスを行っています。

募集コース

コース名
総合職(技術)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術局

テレビ局には様々な技術のプロが集まっています。カメラや音声、照明やスイッチャー、また中継局の保守点検など、放送にはたくさんの人の手が必要です。これらを束ねるのが技術局の仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーいただいたのち、
    当社HPよりエントリーシートをダウンロードし、メールにてご応募ください。
    https://eat.jp/
    ※エントリーシートのダウンロードは3/1(土)以降に可能となります。

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 当社HPよりエントリーシートをダウンロードする際に【技術職用】を選択し、メールにてご応募ください。
https://eat.jp/
※エントリーシートのダウンロードは3/1(土)以降に可能となります。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ●エントリー:当社HP(https://eat.jp/)よりエントリーシートをダウンロードし、メールにて応募(エントリーシートのダウンロードは3/1(土)以降に可能となります)
●書類選考:エントリーシートの〆切は3/31(月)です。
●適性(オンライン)・筆記テスト(オンラインもしくは会場試験)
●一次面接(部長級とのWeb面接)
●二次面接(役員)
●内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 当社HP(https://eat.jp/)よりエントリーシートをダウンロードし、メールにてご応募いただきます。内容は
●履歴書
●作文  となります。
(エントリーシートのダウンロードは3/1(土)以降に可能となります)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

【募集対象】
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。
※入社後、「第一級陸上無線技術士」資格を取得していただける方。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学卒

(月給)206,450円

186,100円

20,350円

総合職、大学院了

(月給)215,450円

195,100円

20,350円

総合職、既卒者(年齢・経験を考慮の上優遇)

(月給)206,450円

186,100円

20,350円

厚生手当一律支給:8,350円
※厚生手当は上記額が最低保障額となります。
住宅手当一律支給:12,000円(扶養家族無し・持ち家の場合)
※住宅手当は上記額が最低保障額となります。

通勤手当:当社規程に基づき支給

  • 試用期間あり

期間:6カ月間
労働条件、待遇:試用期間6カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 <26歳 本社勤務・独身>
226,450円(基本給:206,100円+厚生手当:8,350円+住宅手当:12,000円)
※加えて、時間外手当,通勤手当等が支給されます。(2023年実績:年収453万円)

<37歳 本社勤務・妻・子2人扶養>「第一級陸上無線技術士」資格取得者
361,400円(基本給:283,800円+厚生手当:10,600円+住宅手当:22,000円+家族手当40,000円+特殊技能手当5,000円)
※加えて、時間外手当,通勤手当等が支給されます。(2023年実績:年収731万円)
諸手当 厚生手当、家族手当、住宅手当、補助手当、特殊技能手当、勤務地手当、単身赴任手当、特殊勤務手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ・完全週休二日制(基本は土日祝が休日ですが、報道制作局にはシフト勤務あり)
・年間休日122日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備:健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
待遇・福利厚生:民間放送労働災害保険、総合福祉団体定期保険、選択制DC(企業年金)制度、連続有給休暇取得奨励金制度、社員貸付金制度、社員食堂、クラブ活動(野球、サッカー、ゴルフ、ボウリング)、スポーツクラブ法人会員、映画鑑賞補助金制度、人間ドック補助制度など
社内制度:育児休業制度、介護休業制度、シニアスタッフ制度など
愛媛県奨学金返還支援制度:愛媛県中核産業人材確保支援制度の登録企業となっています。日本学生支援機構第一種奨学金または第二種奨学金の貸与を受けている方で、2025年3月卒業予定の方が対象です。正社員として当社に就職され、1年間継続して勤務した後に、1年毎に、最大7年間助成されます。最大助成金額は117.6万円。詳しくは愛媛県のホームーページをご覧ください。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内1カ所、屋外1カ所に喫煙場所あり

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 10:00~18:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒790-8525
愛媛県松山市和泉北1-14-11
(株)愛媛朝日テレビ
総務局総務部:採用担当
mail:saiyou@eat.jp
tel:089-946-9606
URL https://eat.jp/
E-MAIL saiyou@eat.jp
交通機関 伊予鉄道 松山市駅よりバス約10分

画像からAIがピックアップ

(株)愛媛朝日テレビ【eat】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)愛媛朝日テレビ【eat】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)愛媛朝日テレビ【eat】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)愛媛朝日テレビ【eat】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。