最終更新日:2025/3/2

(株)愛媛新聞社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 新聞
  • 広告
  • 出版
  • ニュース・データ通信
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛媛県

募集コース

コース名
編集、営業、ITエンジニア
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 編集

社会や政治、経済、生活文化、スポーツなど愛媛に関する様々なニュースを取材し、新聞やデジタルで記事を発信する仕事です。
記者がパーソナリティーを務める音声番組「みみより愛媛」で先輩記者の声を紹介。
https://voicy.jp/channel/3124/6477689

配属職種2 営業

新聞やデジタルの情報発信力を生かして、クライアントの広告戦略などをお手伝いします。新聞を読者に届ける販売業務を担う部署もあります。

配属職種3 ITエンジニア

WEB系システム、インフラ、セキュリティなどのIT分野でプログラム開発や社内システムの構築・保守管理などを担います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 1次選考

  4. 2次選考

  5. 3次選考

  6. 内々定

募集コースの選択方法 総合職採用です。コースによって試験内容に違いはありません
内々定までの所要日数 2カ月程度
※2025年卒採用実績
選考方法 1次は書類審査と適性検査、2次は一般常識、作文、面接、最終となる3次は役員面接です。1次と2次はオンライン、3次は対面で行います。
※面接は全て個別で行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【編集、営業】四年制大学を卒業、または来春卒業見込みの人
【ITエンジニア】4年制大学、高専、デジタル関連の専門学校を卒業、または来春卒業見込みの人

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

総合職採用です。入社のタイミングで適性や人員構成を踏まえて配属先を決定します

説明会・選考にて交通費支給あり 最終試験(松山市大手町の本社)は交通費支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【編集、営業、ITエンジニア 】 大学院了(24歳~) 

(月給)235,840円

202,140円

33,700円

【編集、営業、ITエンジニア 】 大卒(22歳~)   

(月給)231,080円

198,380円

32,700円

【ITエンジニア】短大・高専・専門学校卒(20歳~)

(月給)218,410円

186,710円

31,700円

大学院了(24歳~) 
年齢手当(年齢に応じて決定)17,000円(24歳)
通勤手当(距離に応じて決定)2,200円(1キロ未満)
住宅手当 14,500円(親元同居の場合)
上記を下限として一律支給。年齢や住居の状況によっては別途追加支給いたします。

大卒(22歳~)   
年齢手当(年齢に応じて決定)16,000円(22歳)
通勤手当(距離に応じて決定)2,200円(1キロ未満)
住宅手当 14,500円(親元同居の場合)
上記を下限として一律支給。年齢や住居の状況によっては別途追加支給いたします。

短大・高専・専門学校卒(20歳~)
年齢手当(年齢に応じて決定)15,000円(20歳)
通勤手当(距離に応じて決定)2,200円(1キロ未満)
住宅手当 14,500円(親元同居の場合)
上記を下限として一律支給。年齢や住居の状況によっては別途追加支給いたします。


  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中は基本月額が21,290円減額となります
※大卒22歳の場合

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 初任給231,080円
基本月額198,380円
年齢手当(年齢に応じて決定)16,000円(22歳)
通勤手当(距離に応じて決定)2,200円(1キロ未満)
住宅手当 14,500円(親元同居の場合)
※試用期間中は基本月額が21,290円減額となります
諸手当 超過勤務手当、住宅手当、通勤手当、外勤手当、教育手当、夜間・深夜・早朝勤務手当 ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏・冬)
休日休暇 年間110日
月9日以上(土日祝日に休めるよう運用。ローテーション出勤の職場もある)
有給休暇は初年度10日、最大23日
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業など

待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、社内預金制度、定期健康診断、共済会制度、社員食堂、施設内保育所、各種サークル活動

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 香川
  • 愛媛

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1週間単位
    実働40時間以内/週平均

    9:00~17:00が基本。部署によって変わります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒790-8511
愛媛県松山市大手町1丁目12-1
愛媛新聞社人事総務部
電話089(935)2151=人事総務部直通
URL https://www.ehime-np.co.jp/
E-MAIL jinji@ehime-np.co.jp
交通機関 伊予鉄市内電車:西堀端下車約1分
伊予鉄バス:愛媛新聞社前下車約1分
伊予鉄郊外電車:大手町下車約3分
JR:松山駅下車約10分

画像からAIがピックアップ

(株)愛媛新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)愛媛新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)愛媛新聞社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)愛媛新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。