最終更新日:2025/4/11

(株)ブラス

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)
  • フォトサービス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

「ブラス」の人-最幸の結婚式にはチームワーク

  • 岡田 彩友美
  • 2016年入社
  • 皇學館大学
  • 文学部国文学科
  • ミエルシトロン
  • 新規接客・打ち合わせ・結婚式当日のサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ミエルシトロン

  • 仕事内容新規接客・打ち合わせ・結婚式当日のサポート

これまでのキャリア

1年目 ミエルシトロン(三重県四日市市)ウエディングプランナー
5年目 ミエルシトロン(三重県四日市市)チーフプランナー


今の仕事のやりがい

打ち合わせから当日、その後お客様からありがとうの言葉や笑顔をいただけること、これに尽きるなと感じています。ブラスの特徴でもある「一貫制」は、ひとつの結婚式をおふたりと1から一緒に創っていくことが出来るという中で、悩むこともたくさんあります。おふたりらしい進行とは何か、おふたりの理想の結婚式を創るためにはどうしたら良いか、自分ひとりでは解決出来ないことは同じ店舗の先輩方がアドバイスをくださって、いろんな視点から意見をくださいます。そうして出来上がった進行を当日実現して、式を終えた後にここで結婚式を挙げて良かった、担当をしていただけて良かったと言っていただけることが私のやりがいに繋がっています。


この会社に決めた理由

第一印象で、働いている方が皆さん楽しそうでとても雰囲気が良かったというのがブラスを選んだ理由です。一緒に働く仲間というのは、私の中で仕事内容よりも大事にしている点でした。大学時代によさこいという踊りで100人規模の人が集まって一緒にひとつのものを創るということを経験した私にとって、その大切さを強く感じていました。説明会や面接でどういう人がいるのだろうと見ていた時に、前に立って主で話している人以外の方も皆さんが参加をしていて、皆さんで私たちの事を迎え入れてくれているというチームワークを感じることが出来ました。私はそれがとても嬉しく、これからも大切にしていきたいと思うことのひとつになっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブラスの先輩情報