最終更新日:2025/4/11

(株)ブラス

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)
  • フォトサービス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

自分とだから創ることの出来る結婚式

  • 鯨 春子
  • 2022年入社
  • 愛知淑徳大学
  • 創造表現学部 創造表現学科
  • オランジュ:ベール
  • 会場見学の案内・お打ち合わせ・結婚式当日のサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名オランジュ:ベール

  • 仕事内容会場見学の案内・お打ち合わせ・結婚式当日のサポート

現在の仕事内容

ブラスはウェディングプランナー一貫制で結婚式を創っているので、新郎新婦のおふたりの会場見学の案内、結婚式の内容を一緒に考える打ち合わせ、そして結婚式当日のサポートまでを一貫して行います。また、サブプランナーとして担当プランナーのサポートをしたり、音響を担当したりと、仕事内容は多岐にわたります。新郎新婦にとって一生に一度の結婚式を創るには責任感も必要ですが、新郎新婦のおふたりと一緒に考えてきた結婚式が初めて形になった日には、それを越えるやりがいや喜びが感じられる仕事です。また、ブラスで働く人は結婚式が大好きな人ばかりです。どうしたらよりおふたりらしい結婚式になるのかとたくさん考え、提案をし、1日を創っていきます。私が入社を決めた理由の1つにブラスで働く「人」があるように、店舗には、分からないことだらけで不安な時も優しく声をかけてくださり、多くのことにチャレンジさせてくれる先輩方や、励まし合い一緒に頑張ろうと声をかけてくれる同期がいます。そんなとても温かい人たちに囲まれて、とても充実した毎日を過ごしています。


ブラスの好きなところ

私は、ブラスの「チームで創る結婚式」が大好きです。結婚式は決して1人で創ることは出来ません。結婚式当日は、スタッフ全員で手拍子をして会場を盛り上げ、裏側では多くの人が準備をし、特別な1日になるようサポートをしてくれます。このように、スタッフ1人1人が目の前のお客様のことを考え、「新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」という同じ目標に向かっているため、1つのチームとして結婚式を創ることが出来ます。また、自分が初めて担当させていただいた結婚式では、どうしたら新郎新婦のおふたりに信頼していただけるような関係性になれるのかと不安に思うこともありました。なので、おふたりのことを考える時間を作り、打ち合わせの中でたくさんのことを提案しました。そうしたことで、結婚式当日に無事披露宴がお開きになったあと、「鯨さんと一緒に結婚式を創ることが出来て本当に良かったです。人生で最高の1日になりました。」というお言葉をいただきました。新郎新婦のおふたりに寄り添い当日まで一緒にサポートさせて頂いたおかげで貰えた一言だったと、とてもやりがいを感じた瞬間でした。


今後の目標

私は、新郎新婦のおふたりと自分だからこそ創れる1日を創っていきたいです。結婚式は目に見えない商品であり、人生の中で何度も経験出来るものではないからこそ、当日を迎えるまでに不安に思うことも多くあると思います。ですが、ウェディングプランナー一貫制だからこそ出来る深いヒアリングをし新郎新婦に成り代われるほどおふたりに寄り添うことで、不安が楽しみに変わり、より安心して当日を迎えて頂けるようになりたいです。そして、信頼関係を築くことが出来たからこそ感じることの出来たおふたりの想いや、今までずっとお打ち合わせをしてきたからこそわかるおふたりらしさを生かし、自分だから創ることの出来る結婚式を増やすこと。そして、オランジュ:ベールで結婚式をして、鯨さんに任せて良かったなと思ってもらえるようになることが私の目標です。そして、オランジュ:ベールには心から尊敬する先輩方がたくさんいます。自分が先輩方にしていただいたことや教えて頂いたことを後輩たちにも伝え、より良い結婚式を創れるよう努力できる人でありたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブラスの先輩情報