予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・森林、諸施設等の管理状況調査植栽木の現況調査や施設・林道の危険・異常箇所調査等、水道水源林と管内に関する最新情報を収集・調査し、水道局に報告を行います。この調査を基に、水源林の保全作業工事を行うため、非常に重要な業務です。・水源林保全作業の監理東京都水道局が発注する水源林保全作業をはじめとした工事の監理業務を受注しています。監理とは、工事が設計図通りの施工が進んでいるかチェック及び進行管理、図面だけでは伝わらない内容の伝達、水道局と受注者(造林業者)との連絡調整が主なお仕事です。また、受注者が安全に作業をしているかどうかの確認及び安全資料の提供も実施し、作業が円滑及び安全に実施しているかを厳しくチェックします。間伐や枝打ち等の造林作業だけではなく、桟橋工や木柵工をはじめとした歩道整備作業、山腹丸太工などの小規模崩壊地復旧作業の監理を実施し、東京都水道局が目指す水源かん養機能などの多面的機能が十分に発揮できる健全な育成・管理のサポートをしています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
筆記試験
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接選考は1回のみとなります。
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。
林業・森林系の学部・学科を専攻していること
(2024年04月実績)
林業職 大学院了
(月給)276,500円
258,900円
17,600円
林業職 大学卒
(月給)259,800円
242,200円
初任給調整手当(1~5年目まで。年度毎に漸減):1年目は記載のとおり。
試用期間:3カ月(待遇に変更なし)
◎各種社会保険完備◎社員住宅あり(都内各所の利便性の高い物件をご用意しております。家賃上限12万円とし、その8割を会社が負担。新卒は希望者全員入居可。)◎退職金制度あり(勤続3年以上)◎奨学金返済助成制度:30歳までは年間12万円、30歳以降40歳までは年6万円を助成。22歳大卒の場合、合計156万円の返済支援となります。◎貯蓄等:財形貯蓄、厚生融資制度◎保養施設:健康保険組合施設等、宿泊料金補助制度、ベネフィットステーション(アスレチックジム、各種チケット会員割引等)◎健康診断:年1回、40歳以上は年1回の人間ドック