最終更新日:2025/4/11

東京水道(株)【技術系総合職】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 財団・社団・その他団体
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
東京都水道局より「水道水源林保全管理等業務委託」を受託し、水道局が所有する水道水源林(約25,000ha)の適切な管理に貢献しています。
PHOTO
水道水源林は私たちの生活に大きく関わっており、その管理に携われることは大きなやりがいになるはずです。

募集コース

コース名
林業職
水道局より水道水源林保全管理等業務を受託し、健全な水源林の育成に貢献しています。多摩川上流域の森林が多面的機能を発揮し、多摩川の安定した河川流量の確保、小河内貯水池及び生物多様性の保全を図っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 林業職

・森林、諸施設等の管理状況調査
植栽木の現況調査や施設・林道の危険・異常箇所調査等、水道水源林と管内に関する最新情報を収集・調査し、水道局に報告を行います。この調査を基に、水源林の保全作業工事を行うため、非常に重要な業務です。
・水源林保全作業の監理
東京都水道局が発注する水源林保全作業をはじめとした工事の監理業務を受注しています。監理とは、工事が設計図通りの施工が進んでいるかチェック及び進行管理、図面だけでは伝わらない内容の伝達、水道局と受注者(造林業者)との連絡調整が主なお仕事です。また、受注者が安全に作業をしているかどうかの確認及び安全資料の提供も実施し、作業が円滑及び安全に実施しているかを厳しくチェックします。
間伐や枝打ち等の造林作業だけではなく、桟橋工や木柵工をはじめとした歩道整備作業、山腹丸太工などの小規模崩壊地復旧作業の監理を実施し、東京都水道局が目指す水源かん養機能などの多面的機能が十分に発揮できる健全な育成・管理のサポートをしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にコースを選択してください。
※会社説明会については職種毎に実施するため、応募要件を複数のコースで満たしている場合には、それぞれの説明会にご参加いただいた上でコース決定することをお勧めいたします。
選考方法 書類選考→筆記試験、適性検査(WEB)→面接選考(対面)→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接選考は1回のみとなります。

提出書類 【大学生・大学院生】
・エントリーシート(当社指定様式、会社説明会参加者にお送りさせていただきます)
・成績証明書
・卒業見込証明書
・個人情報の取扱いに関する同意書(当社指定様式、エントリーの方に会社説明資料と併せて送付いたします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

林業・森林系の学部・学科を専攻していること

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

林業職 大学院了

(月給)276,500円

258,900円

17,600円

林業職 大学卒

(月給)259,800円

242,200円

17,600円

初任給調整手当(1~5年目まで。年度毎に漸減):1年目は記載のとおり。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社3年目-大卒、扶養者なし、非世帯主:270,000円(基本給258,900円+初任給調整手当11,100円)
入社6年目-主任、扶養者あり(配偶者、子1人)、世帯主:326,300円(基本給281,800円、役職手当3,000円、住宅手当22,000円、扶養手当19,500円(配偶者13,500円、子6,000円/人)
諸手当 初任給調整手当(1~5年目まで。年度毎に漸減)、住宅手当(条件あり)、扶養手当、通勤手当、超過勤務手当、他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
※2023年度実績:4.65カ月(初年度3.13カ月)
年間休日数 122日
休日休暇 ◎完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇(6~10月の間に5日間)
◎年間休日122日(2023年度実績)
◎有給休暇20日(半日単位取得可)(40時間/年を上限に1時間単位での取得可)
◎慶弔休暇、出産休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業、他
待遇・福利厚生・社内制度

◎各種社会保険完備
◎社員住宅あり(都内各所の利便性の高い物件をご用意しております。家賃上限12万円とし、その8割を会社が負担。新卒は希望者全員入居可。)
◎退職金制度あり(勤続3年以上)
◎奨学金返済助成制度:30歳までは年間12万円、30歳以降40歳までは年6万円を助成。22歳大卒の場合、合計156万円の返済支援となります。
◎貯蓄等:財形貯蓄、厚生融資制度
◎保養施設:健康保険組合施設等、宿泊料金補助制度、ベネフィットステーション(アスレチックジム、各種チケット会員割引等)
◎健康診断:年1回、40歳以上は年1回の人間ドック

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
社員住宅制度 技術職採用の40歳未満の独身者を対象に、社員住宅を提供しています(任意)。大手不動産メーカーとのタイアップにより、高品質な優良物件を提供しています。家賃額12万円/月を上限として、8割+管理費を会社が負担します。築年数の浅い物件に2万円程度で住むことも可能(実際に住んでいる先輩社員が多数います)な自慢の制度です!!

問合せ先

問合せ先 〒163-1337
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー37F
管理本部 人事部 人事課(採用担当)
TEL:03-3343-4562(直通)
URL https://www.tokyowater.co.jp/
交通機関 JR各線・京王線・京王新線・小田急線・東京メトロ丸ノ内線・都営新宿線
・大江戸線「新宿駅」下車 西口改札口より徒歩約10分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」直結
都営大江戸線「都庁前駅」下車 徒歩約8分

画像からAIがピックアップ

東京水道(株)【技術系総合職】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京水道(株)【技術系総合職】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京水道(株)【技術系総合職】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京水道(株)【技術系総合職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。