最終更新日:2025/4/21

(株)エディオン

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 住宅(リフォーム)
  • 通販・ネット販売
  • インテリア・住宅関連
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
119億4,000万円
売上高
7,210億850万円(2024年3月31日現在)
従業員
15,947名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

より豊かで快適な生活へ、エディオンでスイッチオン!お客様に販売するものは、商品だけではなく商品によってもたらされる便利さ、楽しさなどの『効用』なのです。

プライム画像

エントリー&会社説明会予約受付中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!
エディオン採用担当です。

この度はエディオンのページを閲覧いただき誠にありがとうございます!
2026年度の学生様対象の会社説明会が受付開始しております!
皆さまの健康・安全面を第一優先に考えた採用活動を
進めてまいりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

説明会・セミナータブより希望日時を選択・ご予約をお待ちしております☆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    お客様の豊かな暮らしを永続的に支える企業を目指しています。

  • 安定性・将来性

    家電業界は買い替え需要がある為、常に安定した業界です。

  • やりがい

    お客様の「ありがとう」の声や「あなたにやってもらえてよかった」と言っていただけた瞬間が最高です。

会社紹介記事

PHOTO
日本全国に約1,200店舗のネットワークを持つエディオングループ。2002年の設立以来、地域密着経営に力を注ぎ、いまやどの街でもなくてはならない存在になっています。
PHOTO
“お客様第一主義”がエディオンの信条!お客様の気持ちに寄り添う提案を心掛け、その商品を購入することで得られる快適さ、楽しさをお伝えしています。

明るい笑顔と目的意識、いつもお客さまの気持ちになれる人。それが活躍のポイント。

PHOTO

お客様の心に寄り添う姿勢、お役に立ちたいという気持ちが大切です。

「いらっしゃいませ」。店頭で明るく爽やかにそう言われると、つい笑顔になってしまいませんか。当社では、そんな明るい爽やかな笑顔を持った仲間を待っています。さらに加えて、目標意識を持って行動でき、いつもお客さまの気持ちなれる人。とても難しいように思うかも知れません。でも、ほんとうは意外にかんたん。あなたがお客さまとしてエディオンを訪れたときに、どんなサ-ビスをして欲しいのか。それがわかっていればいいのです。だからこそ、エディオンの社員はお客さまの立場に立った商品をお薦めすることができたり、笑顔で即日配達や修理対応ができたりします。数ある家電店からエディオンへお越しいただいたことへの感謝の気持を忘れない。このことが大切です。

『効用の提供と完全販売によるお客さま第一主義の実現』。これが私たちの経営理念です。私たちの使命は、お客さまに対して単に商品を販売するのではなく、商品を使用することによってもたらされる楽しさ、豊かさ、便利さなど商品がもっている「価値」すなわち「効用の提供」をすることです。企業規模が拡大しようとも、この理念は変わりません。お客様の立場に立って考える。これは私たち小売業にとって当たり前のことです。しかし、当たり前のことを続けることが、実はいちばんむずかしいこと。そんな毎日の継続の中から学び、仕事を通じて自己実現のタネを見つけていきたいと思っています。

会社データ

プロフィール

当社は、「お客様の豊かな暮らしを永続的に支える企業」でありたいと考えています。「効用の提供と完全販売によるお客様第一主義の実現」を経営理念とし、お客様に販売するものは、商品そのものではなく、商品によってもたらされる利便性や楽しさ、感動といった、商品の持っている「価値」、すなわち「効用」なのです。お客様のライフスタイルをしっかり把握し、最適な商品を提案することにこだわっています。

事業内容
■家電専門店事業
  日本各地で家電専門店「エディオン」の展開
■エコ・リビングソーラー事業
  リフォームや太陽光発電システムなど住設事業の展開
■フランチャイズ事業
  地域に密着したフランチャイズ店舗の展開
■eコマース事業
  「エディオンネットショップ」の運営
■エネルギー管理システム事業
  「HEMS」「BEMS」の展開
■携帯電話専門店事業
  携帯電話専門店の運営
■通信事業
  インターネット接続事業の展開

PHOTO

経営理念をもとにお客様の豊かな生活を永続的に支え続ける企業として様々な事業展開をしています。■家電専門店事業■リフォーム事業■eコマース■携帯電話専門店 etc...

本社郵便番号 530-0005
本社所在地 大阪市北区中之島2丁目3番33号 大阪三井物産ビル
本社電話番号 06-6202-6011
本店郵便番号 730-8620
本店所在地 広島市中区紙屋町2丁目1番18号
設立 2002年3月29日
資本金 119億4,000万円
従業員 15,947名(2024年3月31日現在)
売上高 7,210億850万円(2024年3月31日現在)
事業所 北海道地区
北陸地区…富山、石川、福井
関東地区…東京、神奈川、埼玉、千葉
中部地区…愛知、岐阜、三重、長野、静岡
近畿地区…大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
中国地区…広島、山口、岡山、島根、鳥取
四国地区…愛媛、香川、徳島
九州地区…福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島
関連会社 関連会社:(株)エディオンハウスシステム、
(株)EDIONクロスベンチャー、(株)イー・アール・ジャパン、
フォーレスト(株)、(株)ジェイトップ、夢見る(株)、(株)サンフレッチェ広島、(株)マルニ木工
沿革
  • 2002年03月
    • 中国・四国・九州地方を基盤とする(株)デオデオと、中部地方を基盤とする(株)エイデンが共同で株式移転方式により(株)エディオン設立。
  • 2005年04月
    • 近畿地方を基盤とする(株)ミドリ電化を株式交換方式により子会社化。
  • 2006年07月
    • 関東地方を基盤とする石丸電気(株)の株式33.4%を取得。
  • 2007年03月
    • 石丸電気(株)の株式を追加取得し(合計40.0%)子会社化。
  • 2007年06月
    • 北陸・北海道地方を基盤とする(株)サンキューの株式40.0%を取得し子会社化。
  • 2007年10月
    • 関東地方の基盤強化を目的として、子会社(株)東京エディオンを設立。
  • 2008年10月
    • (株)東京エディオンが石丸電気(株)の全株式を取得。
  • 2009年02月
    • (株)エイデンが、(株)東京エディオン、石丸電気(株)等を吸収合併。
  • 2009年10月
    • (株)デオデオと(株)ミドリ電化が合併し(株)エディオンWESTに社名変更。
  • 2009年10月
    • (株)エイデンが(株)エディオンEASTに社名変更。
  • 2010年10月
    • (株)エディオンが(株)エディオンWESTと(株)エディオンEASTを吸収合併。
  • 2010年10月
    • 子会社の(株)エイデンコミュニケーションズを(株)エディオンコミュニケーションズに社名変更し、携帯電話事業を統合。
  • 2011年10月
    • (株)サンキューの全株式を取得。
  • 2012年04月
    • リフォーム・太陽光発電システム・オール電化を扱う住宅設備事業の強化を目的として、子会社の(株)サンキューハウスシステムを(株)エディオンハウスシステムに社名変更し、体制構築。
  • 2012年04月
    • リユース・リサイクル事業を行う子会社(株)イー・アール・ジャパンを共同出資により設立。
  • 2012年10月
    • 「イシマル」「エイデン」「ミドリ」「デオデオ」のストアブランドを「エディオン」に統一。
  • 2013年08月
    • (株)LIXILグループと資本業務提携および第三者割当増資。
  • 2014年10月
    • ホームセンター事業を譲渡。
  • 2015年04月
    • 家電量販店で初めて「Tポイントサービス」を開始。
      (株)エディオン調べ
  • 2015年09月
    • 不動産売買仲介業「エディオンハウジング」を開始。
  • 2017年03月
    • (株)イー・アール・ジャパンを完全子会社化
  • 2017年08月
    • 通販事業を行うフォーレスト(株)を子会社化。
  • 2018年03月
    • 物流サービス事業を行う(株)e-ロジを共同出資により設立。
  • 2018年10月
    • (株)エディオンが(株)エディオンコミュニケーションズを吸収合併。
  • 2019年9月
    • (株) e-ロジを完全子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 109 87 196
    取得者 104 86 190
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    95.4%

    女性

    98.9%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.4%
      (864名中21名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
〇1年目~3年目
・新入社員導入研修(4月)
・ELS商品研修
・新入社員研修(適宜)
・2年次研修
・3年次研修

〇中堅社員
・新任リーダー研修
・新任主任研修
・キャリアビジョン研修

〇管理者
・副店長/店長代理候補者研修
・店長候補者研修

入社後は集合およびオンライン研修を行い、引き続き各職場でOJT教育(コーチャーによる個別指導)を実施しています。また、定期的に各種スキル修得及び向上のための研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得奨励制度(資格取得の際の奨励金等)
・通信教育講座受講補助制度
・eラーニング
メンター制度 制度あり
・コーチャー制度
 配属後、先輩社員1人が新入社員をしっかりとサポートします。
 接客や商品勉強の仕方、悩み相談まで社員としての独り立ちをバックアップします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1年後~3年後、5年後、主任、副店長や店長への昇格など、節目による研修を随時実施しています。
また、年に一度「自己申告書」を提出し、ご自身の現状環境の確認や希望、将来的な目標などを記入した上で、上司との面談を実施しています。
社内検定制度 制度あり
・社内スキル認定(エアコンスキル)など
・半年に1度、昇給や昇格に繋がる評価制度を実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大谷大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、熊本学園大学、久留米大学、皇學館大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、信州大学、城西大学、椙山女学園大学、星城大学、成城大学、西南学院大学、西南女学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、大同大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳山大学、常葉大学、豊橋創造大学、同志社大学、同朋大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、日本文理大学、人間環境大学、花園大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、福山平成大学、佛教大学、法政大学、松本大学、松山大学、三重大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山口大学、四日市大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2020年入社  294名(※159名/135名)
2021年入社  390名(※193名/197名)
2022年入社  339名(※210名/129名)
2023年入社  255名(※191名/64名)
2024年入社  226名(※171名/55名)
※大学院・四大・短大・専門卒/高卒 各合計人数
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 171 55 226
    2023年 191 64 255
    2022年 210 129 339
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 226 12 94.7%
    2023年 255 66 74.1%
    2022年 339 102 69.9%

取材情報

商品知識・接客力からチームワーク、指導力まで、さまざまな「向上」が得られる職場
仕事の楽しさ、これからの目標……社員たちが語るリアルな「今」
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95835/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エディオン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エディオンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エディオンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)エディオンの会社概要