予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
学生の皆さん、こんにちは!(株) 日新は、1938年に日本の海の玄関・神奈川において港湾運送業者として創業しました。営業・現場・通関・システム開発といったハード、ソフト両面から物流をサポートし、お客様のニーズに合った最適な輸送ルートや輸送方法とITサービスを提供しています。国際総合物流のパイオニア 日新だからこそ生み出せる”届くという当たり前”を、世界中で私たちと一緒に実現しませんか?
より効率的なロジスティクスを追求! DX (デジタルトランスフォーメーション)の推進を加速させることで各部門の連携を深め、物流フロンティアを切り拓いていきます。
◎長い歴史において物流の最前線を走る私たち日新が誕生したのは1938年(昭和13年)。以来、90年近い歴史のなかで常に物流の最前線において多様なサービスを提供してきました。その象徴としてあげられるのが「国際複合一貫輸送サービス」。これは鉄道やトラック、船舶、航空機といった様々な輸送手段を組み合わせることで、よりスムーズな物流を実現するもの。国内では1960年代に当社がいち早く始めたものです。◎「自動車」「化学品」「食品」の3分野で強みを発揮そんな当社が物流事業のなかで特に力を入れているのが「自動車」「化学品」「食品」の3分野。いずれも人々の暮らしに密接な関わりがあり、これら製品の物流をマネジメントすることによって社会を支えるやりがいを得ることができます。自動車に関しては国内外の自動車メーカー・自動車部品メーカー等が取引先。自動車産業を広く支えています。また、化学品については「産業のコメ」と呼ばれる半導体関連物流やリチウムイオン電池関連物流に注力しています。食品は原材料から完成品まで多彩に対応し、みなさんの日頃の食生活や外食産業でも当社の物流サービスが活かされています。◎グローバルな舞台でダイナミックなやりがい当社は世界24カ国・地域に147拠点を展開しており、陸・海・空それぞれにおいて物流ネットワークを広げています。そのため世界を活躍フィールドとしたダイナミックなやりがいが得られる環境が整っています。若いうちから活躍のチャンスを手にできる点も特長で、人材のポテンシャルを開花させるための制度も多彩。例えば「若手ローテーション制度」では入社4年目のタイミングで部署異動を経験します。多様な業務に携わることで幅広い視野と知見を備えた人材に育つよう後押ししています。また、ライフバランスの両立も極めてスムーズ。仕事もプライベートも充実させることができるよう職場環境や各種制度を日々整備しています。◎コミュニケーションスキルと主体性を活かしながら物流の仕事はたくさんの人たちとの連携のもと進めていくもの。そして、臨機応変な対応も求められてきます。コミュニケーションスキルと主体性、そして新たな物流サービスを切り拓く創造性を活かしながら活躍をしたい人は「グローバル・ロジスティクス・プロバイダー」である当社にぜひ関心を持っていただけると嬉しく思います!
総合物流企業として、国内外に数多くの拠点・ネットワークを持ち、海上・航空・陸上貨物輸送、国際複合一貫輸送、ブラント輸送、港湾輸送、倉庫業務、引越貨物輸送、通関業務など物流全般に関わる事業を幅広く展開、小口貨物から大型貨物、機械部品から食品や医薬品まで、多種多様な貨物を世界中にお届けしています。豊富な知識と経験を活かし、あらゆる貨物、輸送形態に対応した物流サービスを提供し、顧客のニーズに応えています。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、神戸大学、國學院大學、東京大学、同志社大学、東北大学、一橋大学、三重大学、横浜国立大学、立教大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、神奈川大学、近畿大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、清泉女子大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、福島大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96120/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。