予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名カーライフサポート
仕事内容採用担当兼営業
東京の大学に進学しましたが、東京での就職活動は全然していなくて、富山に帰って働きたいというのがまず一つ就活の軸でした。富山で就職活動している中で合同説明会に行って古城モータースのブースに行ったことが最初の出会いです。ブースに行った時に自分が働きやすそうだなと思って、次に自社説明会に行きました。その時に会社の明るさとか雰囲気とかがすごく良さそうだったのでそのまま選考を受けて内定を頂きました。最後の決め手は社員さんの優しさとかフレンドリーさが感じられたことでした。
営業と採用担当をしているのですが、採用面では、担当した学生たちが入社して、日々成長してくれていることが嬉しいですね。就活の中で、おそらく一番最初に会うのが自分なので、その時から社会人になって、同じ職場で成長、活躍していく姿を見ると嬉しいですね。自分が連れてきた学生が活躍していると自分が連れてきた人財だよ!という採用担当としての自慢にもなりますね。あとは営業面でも採用面でも古城モータースの成長に貢献しているという自信があり、古城モータースが地域でも全国的にも有名になってきていることは、この会社を選んで良かったなと会社の成長と比例してやりがいを感じます。
ありきたりではあるんですが他の会社も受けている中で最後古城モータースを選んでくれたっていう学生がいたりするのですが、そういうのは嬉しいですね。インパクトに残ったという点では面接に海パンとかできた人がいました。アロハシャツ着て水中眼鏡もつけて来てたので面白すぎ内定出しました(笑)。基本的に面接に私服で来てくださいと言っているのですが、時々狙ってくる人がいますね。面白かったら採用します(笑)
見た目でよくお客様からもハーフ?とかなんか沖縄の人?とよく言われるので自分のアイデンティティでもありますね。 割とすぐに顔を覚えてもらい安いですし、他の企業の採用担当で自分よりホリの深い人見たことありません(日本人の中では)。採用を担当していることもあって基本入社してくる人は自分のことを入社前から知っていますし、そういった意味では頼られる先輩というポジションになってますし、後輩社員からいろんな相談も受けたりします。良い意味でも悪い意味でも厳しくない。一緒に寄り添っていく形のタイプなので、愛情深さということも感じてもらえていて嬉しいです。
小学校5年生から大学4年生までフィールドホッケーしていました。高校はインターハイ、 国体もいった経験もあります。全国的にも強い学校だったので正直地獄のような3年間でした。でもやっぱり毎日つらくても、助け合いとか励まし合いながら壁を乗り越えられるという経験や、そういう考え方、仲間の大切さというのはその時に学びましたね。絶対戻りたくはないんですけどね。今でも当時のメンバーとは仲もいいですし、一生の友達だと思っています。そういう意味ではある意味古城モータースの仲の良さにも似ている部分がありますね。