予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<病院>■医療系 医療の現場がスムーズに業務を進められるようにサポートを行う◇ 医事課:患者サービス全般、診療費請求事務◇ 総合相談・支援センター:地域医療機関との連携・推進、医療相談◇ 診療情報管理室:入院・外来診療録の管理<大学>■教務系 学生の学業・生活面などのサポートを行う◇ 総合事務センター:カリキュラム編成や学籍管理、学校行事運営、教室・教育機器の管理◇ アドミッションセンター:入試に関わる業務◇ 医学教育推進センター:各種教育プログラムの運営、認証評価に関する業務◇ 国際交流センター:大学間国際交流協定、留学生受入◇ 図書館:貸出管理、電子ジャーナル管理、リファレンスサービス■研究支援系 研究者をサポートし、大学の研究推進に関する業務を行う◇ 研究支援課:公的研究費などの獲得及び管理、共同研究などの受入◇ 研究推進センター:研究倫理に関すること、臨床研究審査委員会の運営【管理運営系の業務】◇ 総務課:諸行事・会議の運営、規程などの制定◇ 人事課:教職員の採用、給与や福利厚生に関する業務◇ 会計課:予算の立案・配分・決算、収入・支払業務◇ 情報システム室:電子カルテの管理、学内施設のネットワークに関わる業務◇ 資材課:医薬品・医療材料の購入契約、管理◇ 施設課:施設設備の企画立案、維持保全、改修【配属ローテーション(大学病院配属のみ)】大学病院に配属になると、大きな組織であることから入職後1年間、配属ローテーションを実施。総務課や人事課、医事課、情報システムなど、様々な部署の業務を経験していただきます。その後、希望や適性を考慮したうえで配属先を決定します。
エントリーシート提出
締切日:2025年6月6日
書類選考
WEB筆記試験
面接(個別)、小論文
面接(個別)
1回実施予定
内々定
人物重視の選考を行っています。
次のいずれかの条件を満たしている方。(※以前に応募された方の再応募はご遠慮ください。)■2026年3月までに4年制大学または大学院修士課程を卒業・修了(見込)■2026年3月までに短期大学を卒業・修了(見込)
司書免許取得者歓迎
(2024年04月実績)
短大、専門卒
(月給)187,800円
185,000円
2,800円
大卒
(月給)202,700円
199,900円
大卒院了
(月給)218,000円
215,200円
調整手当一律2,800円
・試用期間の期限入職3カ月・試用期間中の労働条件本採用と労働条件に変更なし
福利厚生:各種社会保険、退職金制度、職員住宅など
東京医科大学(東京都新宿区新宿)東京医科大学病院(東京都新宿区西新宿)東京医科大学八王子医療センター(東京都八王子市)東京医科大学茨城医療センター(茨城県稲敷郡阿見町)
週39時間平 日 9:00~17:00(7時間勤務、休憩1時間)※勤務開始時間については施設、配属部署により異なります。土曜日 9:00~13:00(4時間勤務)