予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署によりゴム射出成形機、AI画像検査装置、自動化装置など、担当する製品が異なります。PLCを用い、設備を動かす制御設計や回路設計、制御盤筐体設計に携わります。▼仕事の進め方/自動化事業部の場合商社などを通じ、エンドユーザーであるお客様のニーズをヒアリング↓システム構成の決定↓展開接続図の作成↓ラダー言語でのプログラミング↓PLCへの書き込み↓試運転↓据付の立ち合い
自社製品のゴム射出成形機、AI画像検査装置、自動化装置、防音・消音設備などの機械設計です。▼仕事の進め方3つの事業部があり、希望を中心に配属します。2D、3DCADを用い、生産設備を図面から形にしていきます。射出成形機以外は、構想設計から始める一品一様の製品が大半です。
画像検査装置製作にあたり、検査カメラ・照明器具の選定、検査プログラムの設計、お客様との仕様の打合せなどを行います。お客様の業界により、AIを用いるものと、用いないケースがあります。▼仕事の進め方/AIを用いない画像設計の場合営業が、お客様から検査工程でのお困りごとをヒアリング↓検証用のワークをいただく↓検証内容を確認していただき、設備構造やサイクルタイムの提案↓製造↓プログラムの実装↓お客様立ち合いのもとで試運転↓出荷・場合によっては現場でカメラなどの調整
装置の生産に関係する予算・納期管理を中心とした仕事です。▼仕事の進め方各工程の状況を把握した上で、予算と納期をもとに、全体工程を作成。設計、部品、組立それぞれの進捗状況を管理していきます。週に1度、日程会議も行います。
お客様のお困りごとや要望に対し、お客様をサポートする提案型の営業です。▼仕事の進め方各事業部に分かれ、活動を進めます。自動車関連なら生産技術、食品は生産技術や検査、エネルギー関連は建設業や電材業の方、防音は大手の発電機・システムメーカーの方とお会いします。画像検査装置や射出成形機の場合は、既存のお客様に加え、商社からのご紹介や展示会などを通じて新規のお客様も開拓します。
設計が固まった段階からスタートする仕事です。▼仕事の進め方製造に向けて国内外から必要なパーツや機器などを調達していきます。併せて仕入れ先の新規開拓も行います。
移動式レーザー3D測定器や門型3D測定器等を用い、部品の検査、完成品の精度測定。また、組立後の装置の機能試験を行い出荷前最終チェックを行います。検査結果に基づいた、検査成績書の作成を行い、お客様へ品質重視の製品を提供します。
従業員にとって働きやすい環境づくりに努めていきます。▼仕事の進め方備品の管理や社内システムの改善、広報活動、福利厚生や制度の改正などのほか、採用・人事関連の仕事もあります。
入出金管理や売上管理、給与計算などの日々の経費処理に加え、月次・年次決算、そして利益計画や資金計画といった資産運用面までお任せします。
社内のDX推進のためのシステム選定から運用管理が主な業務です。また、セキュリティやホームページ管理等をはじめとする会社のデジタル領域を担っており、幅広い技術を求められる業務です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
筆記試験
内々定
選考試験を受けるためには、会社説明・見学会への参加が必須となります。
理工学部:電気電子工学・機械工学・機械システム・メカトロ・ロボット・情報システム経営学部:経営学科、経営工学、経済
設計(制御・プログラム・機械)、営業、生産管理、調達、品質管理、社内システム管理、総務・経理と様々な職種があり、採用されれば希望職種に就けます。
大学院
(月給)238,000円
238,000円
大学
(月給)224,000円
224,000円
高専
専門・短大
(月給)200,000円
200,000円
各種保険:雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険退職金制度:確定拠出年金社員食堂完備・独身者用コーポ・世帯用社宅・犬山保養所・ゴルフ会員権の利用月1回の日帰りバスツアー(希望制):年3回/人参加可能(会費:3,000円/回)企業主導型保育園との利用契約締結(0~2歳児 優先的に入園できます。)育児・介護休暇制度有り
喫煙場所:屋外指定場所喫煙時間:指定時間のみ
就業時間 8:00~17:00 休憩 12:00~13:00 実働 8時間/日※10:00~10:10、15:00~15:10 リフレッシュタイム