最終更新日:2025/4/28

(株)ネオシステム

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、山梨県

仕事紹介記事

PHOTO
外部講師を招いて丁寧な新人研修を行っていますのでプログラミング未経験の方でもで安心です。
PHOTO
配属後のOJTは先輩社員と二人三脚。新人社員が一人で困ることがないように、しっかりフォローします。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
【山梨配属コース】プログラマ・システムエンジニア
「山梨県」の配属をご希望の方が対象です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【山梨配属コース】プログラマ、システムエンジニア

システムの受託開発をはじめ、お客様先での提案・設計支援作業など、業種を問わず様々なシステム開発に携わって頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類(履歴書・エントリーシート)提出時に希望のコースを記入
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性試験(SPI)、面接(WEB1回、対面1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■応募時
 ・My CareerBoxにて応募書類を提出

■最終面接受験時
 ・成績証明書
 ・卒業(見込み)証明書
 ・健康診断書
  ※健康診断書の内容は選考に影響ありません。
  ※成績証明書、卒業(見込み)証明書は、内定後の提出になる場合もあります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 採用予定人数:5名
※状況により変動する場合有
募集の特徴
  • 総合職採用

技術系職種:プログラム、システムエンジニア

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院修了

(月給)257,680円

239,000円

18,680円

大学卒・高専 専攻科卒

(月給)247,040円

229,000円

18,040円

専門(3年制)

(月給)234,240円

217,000円

17,240円

短大・専門(2年制)・高専 本科卒

(月給)221,440円

205,000円

16,440円

・地域手当 3,000円(全員に一律支給)
・啓発手当(8時間分の固定残業代金)大学院:15,680円
 大卒・高専 専攻科卒:15,040円
 専門(3年制):14,240円
 短大・専門(2年制)・高専 本科卒:13,440円
 ※時間外労働の有無に関わらず8時間分を啓発手当(一律)として支給
 ※8時間を超える場合は別途支給

  • 試用期間あり

期間:3カ月
条件変更なし

  • 固定残業制度あり

・啓発手当(8時間分の固定残業代金)
 大学院:15,680円
 大卒・高専 専攻科卒:15,040円
 専門(3年制):14,240円
 短大・専門(2年制)・高専 本科卒:13,440円
 ※時間外労働の有無に関わらず8時間分を啓発手当(一律)として支給
 ※時間を超える場合は別途支給

モデル月収例 大学院修了:257,680円 ※啓発手当(15,680円 含む)
大学卒・高専 専攻科卒:247,040円 ※啓発手当(15,040円含む)
専門卒(3年制) 234,240円 ※啓発手当(14,240円含む)
短大・専門(2年制)・高専 本科卒 221,440円 ※啓発手当(13,440円含む)
※時間外労働の有無に関わらず8時間分を啓発手当(一律)として支給
※8時間を超える場合は別途支給
※いずれも地域手当3,000円含む
諸手当 通勤手当、新入社員特別住宅手当(家賃等の4割補助)、住宅支度金(20万円)、住宅手当、地域手当、啓発手当、残業手当、資格取得一時金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 土・日・祝祭日(完全週休2日制)、夏期休暇(最大9日可能)、年末年始(7日)、有給休暇(初年度12日)、リフレッシュ休暇、ストック休暇(有給休暇積立制度)、特別休暇など ※年間休日120日以上
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(健康、厚生、雇用、労災)、育児休業取得実績有、サークル活動、健保組合保養所施設全国各所

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋外に灰皿等の設置有。

勤務地
  • 山梨

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.45時間/1日

    休憩時間:60分

  • ・フルフレックス制度有(標準勤務時間:9:00-17:45)
    ・コアタイム無
    ・在宅勤務制度有(入社2年目以降より)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 採用公式facebookあり
目標管理面談 全社員は上司と年数回の目標管理面談を行います。面談の中で強化ポイントを話し合い、研修等で知識を補い業務に活かします。
技術発表会 数ヶ月に1回「NEO TechNight」という技術発表会を行っています。技術的なことだけでなく様々なテーマで発表を行っています。
書籍購入制度 社員が読みたい本を会社が購入する制度です。
IT技術に特化した書籍だけでなく、自己研鑽・業務に必要な書籍も購入しています。
サークル活動 現在、ゴルフサークル、壁登り部、軽登山サークル、フットサルサークルの4つのサークルが活動をしています。サークル活動を通じて、より社員との仲が深まります。

問合せ先

問合せ先 〒400-0031
住所:山梨県甲府市丸の内二丁目8番3号 丸和ビル5階
TEL:055-220-1811
担当:人事総務部
URL https://www.neosystem.co.jp/
E-MAIL saiyo@neosystem.co.jp
交通機関 JR各線「甲府駅」徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)ネオシステム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ネオシステムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ネオシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネオシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。