最終更新日:2025/4/25

(株)アルファベットパステル【Alphabet's alphabet/BOYS' ROOM】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 11年目以上
  • 販売・サービス系

お客様に合うコーディネート作りが得意!

  • A.S
  • 2013
  • 大原簿記公務員情報医療専門学校函館校
  • ボーイズルーム 北見店
  • ファッションアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ボーイズルーム 北見店

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ファッションアドバイザー

会社・自店の雰囲気

アルファベットパステルの理念の一つに、『人は仕事を通して経験し、学び、人として成長する』とあります。
私も入社してから様々な経験を経て、販売員として成長してきたと思います。現在は店長になり、研修等で各地域のリーダーや、本社の方とお会いするたびに「頑張っていますね。」「益々素敵になりましたね。」と声をかけていただけることがとても嬉しいです。
身についたスキルや結果だけではなく、小さな変化や成長する過程も見てくれている会社だと思っています。


アパレル販売の魅力・やりがい

洋服が好きなので、最先端のトレンドファッションを身に着けられるところが魅力だと思います。また、お客様へトレンドをお伝えし、いつもの雰囲気と少し違ったコーディネートをご提案した際に、「着てみたい!」と言って、笑顔になっていただけることがあります。
自分の言葉や提案が、お客様の笑顔や興味を引き出すきっかけになれる事に大きなやりがいを感じます。


大切にしていること

「人と人との繋がり」を大切にしています。
お客様との繋がりは勿論ですが、スタッフとの繋がりも大切にしています。日々のコミュニケーションが売場の雰囲気を、明るく活気あるものにしていくと思うので、お互いを思いやり、尊敬の気持ちを込めて働いています。


印象に残っている接客

「何を着ていいかわからず、いつも同じ雰囲気になってしまう」と、不安そうに来店されたお客様がいらっしゃいました。その際、一緒に好きな色や体型で気になるところはないか等、お話しをしながらコーディネートを組みご提案したところ、気に入ってくださったことが印象に残っています。それ以降、そのお客様は「青木さん、こんにちは!」と、お店に来て下さるようになりました。たくさんあるお店の中で、私の顔を覚え、名前を呼んで下さった事にすごく感動しました。


休日の過ごし方

家で過ごすことが好きなので、趣味の読書や映画鑑賞をして過ごしています。それでも、SNSを見ているときは、トレンドを調べたり、好きな芸能人のファッションをチェックしたりと、どこかでファッションの時間を入れるようにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルファベットパステル【Alphabet's alphabet/BOYS' ROOM】の先輩情報