最終更新日:2025/4/3

(株)小野組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
文理不問での採用選考を行っています。
PHOTO
街の安全を守ることが私たちの使命です。

募集コース

コース名
【新潟勤務・土木部署配属確約】施工管理職コース
土木工事の現場で作業する方の安全環境や作業工程を管理し、工事を進める仕事です。道路などの日常生活の基盤を築く工事から、災害に関する予防工事、復旧工事で暮らしを守る仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木エンジニア(施工管理職)

▼仕事内容
施工管理の仕事は主に現場の「品質管理」・「原価管理」・「工程管理」・「安全管理」・「環境管理」を行う仕事です。発注者(工事を依頼するお客様)や協力会社(作業していただく職人さんなど)との打ち合わせ、施工計画立案、現場監督、書類作成まで一連の業務に携わります。当社の花形職種であり、建設業の醍醐味でもある仕事です。
土木の工事は道路や橋など「生活の基盤を支える工事」を行います。
扱う工事の大きさだけでなく、社会貢献度も高い業種です。

▼入社後のサポート
入社後、1カ月以上の「新入社員研修」に参加していただきます。
弊社社長が代表理事を務める「北陸建設アカデミー」と連携し、社会人としてのマナーや建設業の基礎知識をはじめに学びます。1カ月以上の研修になりますので、同期との絆も深まり、入社時の不安を解消して業務に取り組み、活躍できる環境づくりをおこなっております。
研修後も、年の近い先輩社員とペアを組んで仕事を進める制度や、社長や他部署の先輩に仕事の悩みなどを相談できる定期的な面談がございます。他にも「若手社員NEXT」といった10代20代の社員で交流する機会があり、タテ・ヨコ・ナナメの交流で社員同士のコミュニケーションをとることができます。

▼資格取得
「土木施工管理技士」や「技術士」の資格取得を全面的にバックアップします。
取得に必要な費用を会社が負担することで、社員のキャリアアップを支えています。
取得後は、「資格手当」が、毎月お給料に加わるのでキャリアアップと同時に収入アップにつながります。

▼活躍している社員の特徴
・協調性のある方
・チャレンジ精神のある方
・ポジティブ思考の方
・論理的に物事を考える方
・コミュニケーションが苦ではない方
・仕事を通して地域貢献をしたい方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

≪適性検査について≫
弊社では、応募書類提出があり次第、適性検査の受検をお願いしております。
・こちらは能力検査ではなく適性検査ですので、選考の合否を左右するものではございません。
・Webでの受検となりますので、ネット環境があればどこでも受検が可能です。
・所要時間は30分程度です。

募集コースの選択方法 応募書類提出時に募集コースについて希望をお伺いします。
勤務地や募集部署に齟齬がないよう面接は募集コースに応じて配属予定先の支店長や部門長が面接官となっております。
内々定までの所要日数 3週間以内
*面接日の日程調整がスムーズに進んだ場合、2~3週間以内で内定が出ます。
選考方法 ≪選考方法≫
〔1〕まずは会社説明会に参加!(マイナビから予約)

〔2〕書類提出(OpenESもしくは学校指定の履歴書でご提出)
   説明会参加から2週間以内にご提出ください。

〔3〕適性検査受検
   ご自宅でWebにて受検をお願いします。(能力検査ではありません)

〔4〕一次面接
   書類提出からおおよそ1週間以内

〔5〕最終面接
   一次面接終了からおおよそ1週間以内

〔6〕内定通知
   最終面接から1~3日以内で通知

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〔7〕内定者面談
   内定通知からおおよそ3週間後

*それ以降のスケジュールについては、個別でご連絡させていただきます。
*面接日はおおまかな目安です。多少前後する場合もございますので予めご了承ください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

≪適性検査について≫
当社では、応募書類提出があり次第、SPI適性検査の受検をお願いしております。
・こちらは能力検査ではなく適性検査ですので、選考の合否を左右するものではございません。
・Webでの受検となりますので、ネット環境があればどこでも受検が可能です。
・所要時間は30分程度です。

提出書類 以下3点のご提出をお願いします。
・履歴書
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
*成績証明書・卒業(見込)証明書については、発行でき次第のご提出でかまいません。

≪履歴書の場合≫
履歴書でご提出をされる方は、学校指定の履歴書用紙をお使いください。
もし学校指定の履歴書がないようでしたら、市販のものでかまいません。

≪書類提出先≫
〒959-2646
新潟県胎内市西栄町2-23
株式会社小野組
マネジメントシステムグループ総務セクション 採用担当 宛
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

≪既卒者対象について≫
・卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 本  社(胎内市)…1~3名
新潟支店(新潟市東区)…1~3名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時、社内規定に準じて交通費を支給します。
例.公共交通機関にてご来社の方は実費精算いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

エンジニア職(院了)

(月給)213,000円

213,000円

エンジニア職(大卒)

(月給)209,000円

209,000円

エンジニア職(短大・専門・高専卒)

(月給)190,000円

190,000円

≪手当について≫
当社規定による

  • 試用期間あり

期間:入社後3カ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 例1)
*院了(本社勤務、資格保持)
213,000(基本給)+5,000(2級建築施工管理技士)
=218,000円/月(+通勤手当、時間外手当など)

例2)
*大卒(東北支店、又は関東支店勤務、資格保持、世帯主でない場合)
209,000(基本給)+5,000(2級土木施工管理技士)+25,000(地域手当)
=239,000円/月(+通勤手当、時間外手当など)
諸手当 ≪手当≫
資格手当、家族手当、地域手当、営業手当、当直手当、赴任手当、住宅手当、通勤手当、管理職・役職手当

*資格手当(円/月)
 一級建築士:30,000
 二級建築士:5,000
 1級建築(土木)施工管理技士:10,000
 2級建築(土木)施工管理技士:5,000
 コンクリート診断士:10,000
 宅地建物取引士:5,000

*家族手当 1,000~2,000
*地域手当 世帯主の場合/55,000、世帯主でない場合/25,000
*営業手当 10,000
*通勤手当 ~31,600
 他
昇給 年1回
賞与 年2回(年間3~4か月)
年間休日数 121日
休日休暇 ≪休 日≫完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日121日(月平均出勤日数:20.3日)
≪休 暇≫特別、介護、育児、年末年始、年次有給(初年度10日、最高20日付与)他
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
・社宅及び借入社宅制度:単身住まい用社宅…10,000円/月、ファミリー用社宅…40,000円/月
・慶弔見舞金制度、資格取得報奨金制度、育児・介護休暇制度 他
・誕生日にプレゼント(毎年プレゼントは変わります)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 新潟

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ≪お問い合わせ先≫
〒959-2646 新潟県胎内市西栄町2-23
(株)小野組 マネジメントシステムグループ総務セクション 採用担当宛
TEL 0254-43-2123
FAX 0254-43-3504
E-mail soumu@ono-gumi.co.jp
URL https://www.ono-gumi.co.jp/
E-MAIL soumu@ono-gumi.co.jp
交通機関 JR羽越本線 中条駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)小野組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小野組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小野組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小野組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ