最終更新日:2025/3/1

西日本高速道路エンジニアリング九州(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 道路管理

基本情報

本社
福岡県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
九州の高速道路の安全・安心・快適な走行空間のため、電気・機械・通信設備の点検、施工管理、調査設計を行っています。
PHOTO
私たちはチームで仕事します。安全性・正確性を追求するため、経験によるノウハウ・技術を継承していくためにも、日頃からコミュニケーションを大切にしています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施設技術者
道路に付帯する施設設備の調査・設計・点検・計画・施工・施工管理等
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【施設技術者】 対象:電気・通信・機械系

受配電設備、可変式速度規制標識設備、可変式道路情報板設備、トンネル換気設備、トンネル非常用設備、道路照明設備、気象観測設備など高速道路を安全・安心・快適に走行できるよう設置された設備の保守点検・保全管理・施工管理・工事・設計等を行います。

これらの設備を最新の技術により、維持管理し、常にお客様サービスを念頭に入れて業務を行っています。各種法令を遵守し、ライフサイクルコストを考慮した調査方法、施工方法、補修等の提案を行い、業務効率化に努めています。 
(業務変更の範囲)施設技術者

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    単独企業説明会(対面)もしくはWEB説明会に参加後、
    エントリーシートをご提出ください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月19日

  4. 適性検査

  5. グループワーク

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会後にどのコースで選考するか、選択ください。
※電気・通信・機械系専攻の方は、施設技術者が対象となります。
選考方法 【書類選考】適性検査(SPI)、エントリーシート
【一次選考】グループワーク、個別面接
【最終選考】個別面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり

提出書類 エントリシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

対象学部学科を2026年3月に卒業見込みの方
※必須:普通自動車第一種免許(AT限定可)
    (高速道路上の業務等で車の運転が必要になるため)

募集人数 11~15名
募集学部・学科

電気工学科・電気電子工学科・通信工学科・電子工学科・電気電子情報工学科・機械工学科・機械システム工学科及びこれに準ずる学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 弊社規定に基づき大学から弊社までの交通費を支給します。
■選考試験:全額支給
※弊社にて交通費を試算し、その金額で支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)228,200円

228,200円

大学卒

(月給)217,000円

217,000円

高専・専門卒

(月給)195,500円

195,500円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
試用期間中の労働条件の変更:無し

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、資格手当、役職手当、住居手当、家族手当、単身赴任手当、他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 129日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
年末年始、リフレッシュ休暇、特別休暇、慶忌休暇、創立記念日休暇等
初年度有給休暇:15日 ※2年目以降20日
●特殊勤務あり(夜間・休日) ※振替休日制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

●社宅制度・自社寮
 社宅制度では、自分で家を探し、会社が契約し社宅として貸与。

●クラブ活動補助

●ベネフィット・ワン加入

●資格取得支援制度

その他にも、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、全国企業年金基金、労災補償制度、退職金制度、福利厚生行事、クラブ活動補助など福利厚生や社内制度が充実しています!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙所を設置。喫煙所のみ喫煙可。

勤務地
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

変更の範囲:会社の定める場所

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

    昼休憩 12:00~13:00(1h)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 西日本高速道路エンジニアリング九州(株)
 人財部 採用担当
【TEL】092(771)1457
本社/〒810-0073 福岡市中央区舞鶴1丁目2-22天神ジャパンビル

URL https://www.w-e-kyushu.co.jp/
E-MAIL jinzai@w-e-kyushu.co.jp

画像からAIがピックアップ

西日本高速道路エンジニアリング九州(株)【NEXCO西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本高速道路エンジニアリング九州(株)【NEXCO西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本高速道路エンジニアリング九州(株)【NEXCO西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本高速道路エンジニアリング九州(株)【NEXCO西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。