最終更新日:2025/3/24

学校法人 名城大学

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
愛知県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
総合企画部で大学経営の中心で働いています。学生と接するような大学職員のイメージとは異なるかもしれませんが、日々新たな気づきがあり、挑戦を続けています。
PHOTO
学務センターで学籍システムを担当しています。当たり前のように皆さんが持っている学生証・学籍番号にもその裏には考えられた創意工夫があり、奥深さに驚きます。

募集コース

コース名
専任事務職員(総合職)(エントリー締切4/8 15時)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専任事務職員(総合職)

就職支援などの学生をサポートする部署以外にも、法人部門での寄附金事業、法務、研究支援、社会連携、国際交流、教育企画立案など、活躍の舞台は多彩です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月9日

    次回以降未定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

説明会への参加は任意です。
参加の有無は選考に影響しません。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接等
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 ・エントリーシート

※個人情報は厳正に管理し、選考・採用試験終了後、当方にて責任をもって破棄いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒(世帯主)

(月給)239,700円

219,700円

20,000円

大学卒(非世帯主)

(月給)227,700円

219,700円

8,000円

修士修了(世帯主)  

(月給)264,700円

244,700円

20,000円

修士修了(非世帯主) 

(月給)252,700円

244,700円

8,000円

住宅手当
・世帯主 20,000円
・非世帯主 8,000円
上記は一律支給になります。
住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

入職後3カ月間(その間の給与・条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、住宅手当、通勤手当、時間外手当 等
昇給 年1回(原則4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(日曜+月曜~土曜のうち1日)

年間休日128日(2024年度実績)

各休暇(上記休日128日とは別に取得できる休暇)
・年次有給休暇(採用初年度10日、2・3年度14日、4年度以降21日)
・慶弔・看護・介護休暇
・夏季特別休暇7日(2024年度実績)
・その他休暇

※部署によっては休日に出勤の可能性あり(その場合振替休日を取得)
待遇・福利厚生・社内制度

私学事業団(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)社会保険完備
自己啓発研修費
 ・セミナー参加費/交通費・語学授業料・書籍購入費等を申請に基づき支給
 ・上限15万円、うち書籍は上限3万円
厚生施設利用補助
 ・個人旅行、家族旅行において、本人及びご家族の宿泊利用料金(補助対象施設)の一部を補助
 ・1人1泊7,000円(補助制限あり)
人間ドック利用補助
 ・78,000円まで、私学事業団の補助含む、消費税は個人負担

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:50~17:20
    実働7.5時間/1日

    業務等により、異なる勤務時間及び出張となる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
研修制度 制度あり
入職1年目はOJTを基本に、Off-JTとしての新入職員研修を年間を通じて実施し、大学職員として仕事に慣れるためのプログラムを用意しています。入職2年目以降についても、種々の研修を毎年実施しています。2024年度からは海外研修を強化し、米ユタ工科大学やE-JUST(エジプト日本科学技術大学)へ職員を派遣しました。2025年度以降も引き続き、海外研修に力を入れていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
学外セミナーや資格取得、書籍購入などの費用を負担する制度があり、職員自らが成長できるよう支援しています
メンター制度 制度あり
新入職員には先輩職員がメンターとして指導します。メンターに対しても教育を実施しており、メンターは後輩職員の業務が円滑に進むよう導きます。

問合せ先

問合せ先 〒468-8502
 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地
 採用担当部署:総務部
 TEL:052-832-1151

画像からAIがピックアップ

学校法人 名城大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人 名城大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人 名城大学と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人 名城大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ