最終更新日:2025/4/15

宮崎ヤクルト販売(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 化粧品
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
宮崎県
資本金
4,000万円
売上高
26億93百万円(2023年度)
従業員
84名
募集人数
若干名

★堅実経営で安定・ジョブローテーションでスキル習得・検定試験制度で成長・残業少なくプライベート充実・宮崎勤務・安心して働けるお仕事です!

宮崎県内で正社員として仕事をしたい方、地域社会に貢献し成長したい方、積極的にご応募ください! (2025/02/12更新)

学生の皆さん!宮崎ヤクルト販売の採用担当の菊田と申します。趣味は釣り、バイク、車、DIY、絵を描くことなどです。宮崎は自然もが多く、仕事とプライベートを充実した日々が過ごせております。
少しでも宮崎ヤクルトに興味のある方は是非エントリーお願いいたします!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    メンター制度を取り入れ、歳の近い先輩社員が悩み相談や研修を行っています。

  • 制度・働き方

    検定制度を取り入れ、社員が勉強し成長できる環境作りを行っています。

  • 職場環境

    20代~30代の社員が集まり、月に1回フレームワークの勉強会をしています。

会社紹介記事

PHOTO
来年度、創業70周年を迎えます。100年企業に向けて社員一丸となって地域の皆様の健康づくりを応援します。
PHOTO
言わずと知れたヤクルト製品の数々。「予防医学」の観点から人々の健康をサポートする私たちの製品は、現在では日本全国のみならず、世界中の人々から愛されています。

企業理念は「感謝!共に喜び、共に成長する」

PHOTO

2024年4月に入社した久保社員と先輩相談役の岩切メンターです。メンター制度を行っているので、年の近い先輩に何でも相談し、互いに成長していきます。



■黒木 翔也/宅配営業部
(宮崎産業経営大学 法学部 法律学科卒業/2018年入社)

「生まれ育った宮崎に少しでも貢献したい」という想いで就職活動をしている中で、宮崎ヤクルト販売株式会社と出会いました。「ヤクルト」は誰もが知っていて、健康に良いイメージがあったので、「ヤクルトを通じて地域の皆さんの健康に少しでも貢献出来たら」と思い入社しました。
入社してからは直販営業部に配属になり、給食担当としてヤクルト商品や健康情報誌などを用いて情報提供を行っていました。
現在は宅配営業部に異動となり、YSさん(ヤクルトスタッフ)の育成や、新規お客様作りを行っています。様々な部署で経験を積むことができるのも宮崎ヤクルトの強みだと思います。どの部署でもお客様やYSさんに「ありがとう!」と言ってもらえるのでとてもやりがいを感じています。
今後は、2つの部署で学んだことを活かして一人でも多くの方の健康に貢献することを目標にしています。

■笠作 康士朗/宅配営業部
(宮崎公立大学 人文学部卒業/2021年入社)

私が宮崎ヤクルトに出会ったのは、3年前の2021年です。「宮崎の人々の健康で豊かな生活づくりに貢献したい」という気持ちで就職活動をする中で、「健康生活貢献企業」である宮崎ヤクルトに出会い、応募しました。現在は宅配営業部企画推進課に所属し、お届けの担い手であるヤクルトスタッフ(YS)の育成や、県内各地にあるヤクルトセンターで地域の皆様へのヤクルトのおすすめを行っています。ヤクルトを飲用していただくことで、お客様のお悩みが改善されたり、健康を実感していただけたりすると、ヤクルトで働くことの“意義”を感じます。
 会社の中では、上司や先輩方が優しく接してくださり、分からないことがあった際にも、すぐに教えてくださいます。入社して3年目になりますが、そんな先輩方に少しでも近づくために、また宮崎ヤクルトを選んで入社した後輩社員をサポートできるようになるためにも、これからも日々研鑽を積んでいきます。そして、宮崎の人々のさらなる健康で豊かな生活をサポートしていきます。

会社データ

プロフィール

主な仕事内容
宅配営業部
●ヤクルトレディの育成・販売促進策の企画・分析
商品知識や訴求力を高める取り組みなどを通じて、ヤクルトレディと一緒にお客さまへの商品のお届けを実践。やりがいを持って活動できるよう、具体的なアドバイスやサポートを行います。
・やりがい
私たちの取り扱う商品を通じて、地域のお客様の健康につながること。あなたに会えてよかった。ありがとうと言っていただけたときにはこの仕事をやっていて良かったと思います。
直販営業部
●スーパーマーケット等の量販店、自動販売機、学校・病院・高齢者施設等の給食とさまざまなお取引先さまに関わる業務があります。
・やりがい
様々な業務に携わることで担当業務への気づきや仕事をするうえでの段取りを身につけることができ、自分のスキルアップに繋がることが魅力
管理部(経理)
●月次決算書の作成・年次決算書の作成
業務をしながら経理の知識を身につけ、月次決算書や分析資料の作成を行い、年次決算書、株主総会資料までを作成します。
・やりがい
決算報告書は会社の経営状態を報告するために、非常に重要な報告書になります。会社にとって責任ある業務を任されるので、非常にやりがいのある仕事です。
・入社後の流れ
座学からOJTまで、会社全体で育成していく環境
入社後は約3日間の座学研修→先輩の営業活動に同行→単独で営業活動。並行してマネジメント業務も学びます。OJTでの習熟が基本です。メンター制を導入しているので、年齢の近い先輩社員が1年間サポートします。
・こんな人材が活躍中
ヤクルトは農耕型の仕事と言われます。派手さはありませんが、素直なこころでコツコツ頑張る人がお勧めです。
・笑顔の絶えない職場です
笑顔の絶えない社風は魅力の一つ
社歴や経験に関係なく、若手社員の声にも耳を傾けてくれる環境。日頃からコミュニケーションを図り、相談、質問しやすい雰囲気づくりを心がけています。
・残業が少ない
繁忙期以外では残業もほとんど無く、プライベートを充実させることができます。周囲のサポート体制があるので、有休も取りやすい職場です。
・成長できる環境
働き出してからこそ勉強をする。という考えで検定試験制度も取り入れています。いくつになっても成長していきたいという方には最適です。

事業内容
◆乳製品・乳酸菌飲料(Yakult1000・Y1000・ヤクルト400・ジョア・ミルミル・ソフール等)の卸・販売
◆果汁・清涼飲料(ミルージュ・蕃爽麗茶・タフマン等)の卸・販売
◆ヤクルト化粧品(パラビオ・リベシィ等)の卸・販売
◆麺類・健康食品(ラーメン・サプリメント)の卸・販売

■宅配営業部
ヤクルトレディを通じて、一般家庭、オフィスへのヤクルト商品のお届けを行う事業です。
■宅配営業部 化粧品課
ヤクルトレディを通じて、一般家庭、オフィスへヤクルト化粧品のお届けを行う事業です。
■直販営業部
量販店、店舗、病院、学校、各施設、自販機などルート担当を通じて流通を行う事業です。
■管理部門
総務・経理・統計・商品管理など社内事務業務や商品物流業務を担当します。
■管理部門 ICT
RPA(社内のICT促進、ウインアクターを使っての業務改善に取り組んでいます。)
■管理部門 CS推進室
CS社員を通じて、健康教室や工場見学、食育事業などの広報業務を担当しています。

PHOTO

若手社員が様々なフレームワークについて調べ、持ち回りで講師を務める「若手社員勉強会」を月に1回行っています。コミュニケーションを図る場にもつながっています。

本社郵便番号 880-0851
本社所在地 宮崎県宮崎市港東1丁目7番地3
本社電話番号 0985-27-8960
創立 1964年1月11日
設立 1965年1月1日
資本金 4,000万円
従業員 84名
売上高 26億93百万円(2023年度)
事業所 県北営業所
延岡市川原崎町300
売上高推移 2012年度実績    15億8,0百万円
2013年度実績    16億3,8百万円
2014年度実績    16億7,3百万円
2015年度実績    17億7,8百万円
2016年度実績    20億1,0百万円
2017年度実績    21億1,4百万円
2018年度実績    21億0,8百万円
2019年度実績    21億1,2百万円
2020年度実績    21億8,6百万円
2021年度実績    23億5,9百万円
2022年度実績    26億5,5百万円
主な取引先 イオン、フーデリー、マルイチ、Aコープ、コープ宮崎、マルショクなど
関連会社 鹿児島ヤクルト販売 他9社
平均年齢 45歳(令和6年9月現在)
平均勤続年数 11年(令和6年9月現在)
会社のポイント 弊社が取り扱う商品は「ヤクルト」 最近ではYakult1000が有名ですが、ヤクルトは乳酸菌飲料業界では抜群のブランドを誇り、日本を含む40の国と地域で愛飲されています。消費者庁から許可を受けた「特定保健用食品」の商品も多く、ご愛飲いただくことで宮崎の人々の健康維持の貢献を目指す企業です。
また、健全経営を心がけており、『無借金経営』ですので従業員が安心して働ける環境です。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社して1週間程度の座学研修・ヤクルト本社研修・メンター研修(歳の近い先輩社員による研修)を実施します。その後、半年間は各部門(宅配営業部門・直販営業部門)での開拓研修を行います。半年が経過して配属が決まります。
自己啓発支援制度 制度あり
検定試験制度があり、会社の指定した検定試験が受けられます。(最初の費用は助成)
検定試験の内容は、ビジネスマネージャー検定、ビジネスキャリア検定(営業3級・2級、人事開発3級等です)
合格した場合資格手当があります。 その他配属先によってはフォークリフト免許、簿記資格が必要な場合は受験費用を会社が助成します。
メンター制度 制度あり
入社して1年間は年齢の近い先輩社員がメンティとしてサポートします。様々な悩みや問題を解決し乗り越えていくことで、新入社員、先輩社員が共に成長していきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
ビジネスマネージャー検定
ビジネスキャリア検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、九州産業大学、鹿児島大学、福岡大学、中央大学、帝京大学、専修大学、関東学院大学、西南学院大学
<短大・高専・専門学校>
宮崎マルチメディア専門学校

採用実績(人数)        2020年 2021年 2022年  2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------
 大卒     1名   1名   2名    -   -
 専門学卒                      1名
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、教育文化学部、人文学部、法学部、文学部、農学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97592/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

宮崎ヤクルト販売(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮崎ヤクルト販売(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮崎ヤクルト販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮崎ヤクルト販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 宮崎ヤクルト販売(株)の会社概要