最終更新日:2025/4/23

(株)村井

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 通販・ネット販売
  • 商社(その他製品)
  • その他メーカー
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

自分自身で考えたことをカタチにできるのが魅力!

  • Y.O
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 立正大学
  • 文学部 社会学科 卒業
  • 管理部 総務グループ
  • 新卒採用、社内広報・社外広報、労務事務など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 繊維・紙・パルプ
  • 印刷・事務機器・日用品
  • その他メーカー・製造関連
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 総務グループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用、社内広報・社外広報、労務事務など

現在の仕事内容

広報と採用活動を主に担当しています。

社内広報は入社1年目から担当。毎月社内向けに発行している冊子を制作・発行しています。
入社して初めのミッションは「なぜ社内報が必要なのか」「何のために、どんな情報を発信すればいいのか」をイチから考えることでした。
大変ではありましたが、初めにきちんと考えたからこそ、「〇〇を目的に作っているのだから、こういう伝え方をしたほうがいいな」「こんなトピックスも載せたらきっと役に立つはず」など、軸をぶらさずに取り組むことができています。
社外広報では、ブログの記事の執筆、HPのリニューアル案の創出、外部の方からの取材対応・記事の校正などを行っています。

また、入社当初からリクルーターとして、会社説明会の司会やインターンシップの運営をお手伝いしており、現在は新卒採用・中途採用も担当しています。
会社説明会やインターンシップのコンテンツを企画したり、プレゼン用のスライドを作成したり、司会やプレゼンターとして登壇したり、選考に参加したり。
業務は多岐にわたりますが、たくさんの人と関わって、直接会社の魅力を伝えることができる仕事は貴重だと感じています。


今の仕事のやりがい

上司や先輩に言われたままに動くのではなく、自分自身で考えながら働けることがやりがいにつながっていると感じます。
「自分の頭で思考すること」は大変ではありますが、目の前の仕事にきちんと向き合って考えたからこそ、自信をもって取り組むことができますし、仕事への愛着もわきます。

特にやりがいを感じるのは、「社内報楽しみにしているよ」「この前の記事を参考に〇〇をしてみたよ」と社員から声をかけてもらったり、会社説明会やインターンシップのアンケートで嬉しい感想を頂いたときです。きちんと自分で考えて取り組んでいるからこそ、そういった声をもらったときには、本当にうれしく感じます。

また、もともと文章を書くことや写真を撮ること、人と関わることが好きなので、営業部で運営しているSNSで使用する写真素材の撮影や、ECサイト・パンフレットの製品紹介文の作成、自社店舗のイベント運営や企画のアイデア出しなど、メインで担当している業務以外にも様々な仕事に携わっています。
自分の「好き」やこれまでの経験を生かしながら、部署の垣根を超えて、さまざまな仕事に関われるのも、村井ならではの面白さだと感じています。


この会社に決めた理由

身の回りにある「モノ」を通じて、誰かの生活を豊かにしたり、小さな幸せを届けたりしている企業に惹かれ、インテリアやパッケージのメーカー、化粧品や文房具を扱う商社、ホームセンターなどを中心に選考を受けていました。

そんなときに村井に出会い、「足もとから人々の健康で、快適な生活づくりに貢献する」という企業理念にとても惹かれました。
学校や仕事に行くとき、スポーツをするとき、買い物に行くとき。私たちは生活の様々な場面で靴を履いて、歩いています。
自社の製品を通じて、たくさんの人たちの生活に関わり、支えることができるというところに魅力を感じました。

また、有給休暇の取りやすさや残業の少なさなど、仕事の時間だけでなく、「自分の時間」を大切にできる環境が整っていたことも入社の決め手です。
志望業界が明確な方なら別ですが、就職活動中盤になって「志望していた業界と相性が悪いことに気が付いた」というケースもよく耳にします。
業界分析も重要ですが、「自己分析」をしっかりと行い、「自分にとって魅力的な会社」とはどんな会社なのかを把握し、それを軸として考えていくことが大事ではないかと思います。


学生のみなさまへのメッセージ

数多ある企業のなかから、自分にフィットする企業を見つけるのは大変だと思います。
でも、就職活動中に自分自身の個性や考え方に向き合う時間は、きっと今後の人生の大きな糧になるはずです。

採用担当として、みなさん一人ひとりが自分らしく働ける、自分自身にフィットした職場に出会い、活躍されることを心から祈っています。
そして、その活躍の場が「村井」あれば本当にうれしく思います。会社説明会や今後の選考でお会いできる日を楽しみにしております!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)村井の先輩情報