最終更新日:2025/4/25

宮吉硝子(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
仕事のスタイルや環境を大切に、集中して仕事に取り組める最高の環境を目指しています。ディスプレイを2台使える、コミュニケーションもとりやすい、など社内でも好評!
PHOTO
2~3年おきにジョブローテーションができます。一人ひとりが個性や目標にマッチした仕事を通して成長でき、いろいろな人ともコミュニケーションがとれる環境です。

募集コース

コース名
■総合職(企画開発・企画営業)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■総合職(企画開発・企画営業)

◆ 企画開発は、新商品の企画・開発・設計を行います。マーケティングを通じてニーズを把握し、メーカーや社内スタッフと協力し、商品化の検討を進めていきます。
マーケットニーズの実現とともに、アイデアをカタチにしていく中での知的財産の確保なども大切な業務です。

◆ 企画営業は、メーカーから商品を仕入れ、ゼネコンや建設会社に提案し販売します。
営業といっても事業部や取引先によって様々なスタイルがありますが「お客様にご満足頂けるように、提案・施工・納品を行う」、「そのためにメーカーや社内各部署と調整を行う」等、顧客満足を軸にした提案型のコミュニケーションがポイントです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募時
選考方法 書類審査、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、自己PRシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職6~10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(企画開発・企画営業)

(月給)252,000円

239,000円

13,000円

総合職(企画開発、企画営業)基本給239,000円+特別手当13,000円=252,000円
※実施都度残業代を支給

<平均年収>
★業界でもトップクラスの水準です★
596万円(入社1年目)
650万円(入社3年目)
1,006万円(入社10年目)
※2024年実績

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、外勤手当、家族手当、通勤手当、住宅手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
年間休日数 125日
休日休暇 2025年4月より、年間休日125日へ!

完全週休2日制・祝日、GW休暇(5/3~5/5)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、社員持株会、退職金制度、海外研修、資格取得補助、通信教育受講補助、財形預金利子補助、個人年金加入補助、企業DC

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛知

総合職は、初期配属は本社(名古屋市)です。
将来的に各事業所に配属となる可能性がございます。(東京、三重)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
人材育成(教育研修) 人材育成に力を入れています。
社外・階層別研修後は、すべて上司からのフィードバックを実施しています。
社員の成長を「みんな」で支えています!
●入社前研修
→ビジネスマナーなど社会人としての基礎研修
●新入社員研修
→社会人基礎をはじめ、専門知識や営業基礎の研修
●資格取得援助
→品質管理や建築に関する資格取得や講習参加を支援しています
●通信教育制度
→年2回毎年アップデートされる100以上の通信講座から、興味のあるものを選んで受講できます
●社内研修
→実務の課題解決や取引先の財務分析など、役員や先輩社員が講師になって成長を支えます
●取り扱いメーカー研修
→建材の専門知識を身につけられるさまざまな研修
●技術習得研修
→ガラスの取り扱いに関連する技術を学べる研修
●階層別研修
→自己探求・リーダー、マネジメントなどキャリアに合わせた研修
●海外研修(ヨーロッパなど)
→海外での世界トップレベルの建築物や技術を見学する研修
 2024年にはドイツに8日間訪問!世界最大の展示会を見学し、
 ガラスの最先端を見てきました

人を大切に育てるために、教育にも力を入れています。
1年目は、年間100日の研修があり、学ぶ機会が豊富です。
社会人の基礎から、専門的な研修まで、幅広くしっかりと習得できます。
2年目以降も、バリエーション豊かな研修がありますから、
興味がある方は、会社説明会などで、ぜひ質問してみてくださいね。
今後の展望 ■未来の新しい、価値創造企業を創ろう

日本トップクラスのガラス商社としてのポジションを築き上げた私たちは、新しい価値を創造する会社創りを目指します。
日本トップだからこそ、新しいビジネスにも積極的に投資することができ、さらには人材育成への投資、そして社員の年収もトップクラスを実現しているんです。
クライアントのニーズを先取りした提案、それを実現する提案から施工までのシステム、日本国内そして世界への展開を進めるにあたって、マーケットを満足させる新しいアイデア、ノウハウが大切になります。
これら一つひとつが社会に貢献する新しい価値となり、これらを生み出す企業としての成長が大いに期待されています。人とともに成長する、これが私たちの会社です。

問合せ先

問合せ先 〒466-0059 
名古屋市昭和区福江3丁目7番2号
宮吉硝子(株) 採用担当:宮崎
TEL:052-872-2331
イベントご案内用TEL:050-2030-5851
URL https://www.miyakichi.co.jp/
E-MAIL s-miyazaki@miyakichi.co.jp
交通機関 ◆電車
JR、市営地下鉄名城線・名港線金山駅より 徒歩15分
JR、市営地下鉄鶴舞線鶴舞駅より 徒歩15分

◆バス
名古屋市営バス「高辻」より 徒歩8分
名古屋市営バス「円上」より 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

宮吉硝子(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン宮吉硝子(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

宮吉硝子(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
宮吉硝子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。