予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさんこんにちは!当社は、フォークリフトをはじめとした各種産業車両、工場内の物流機器、倉庫内の管理システムなどさまざまな商品を通じてお客様のサポートをしている会社です。物流業界の仕事に興味がある方エントリーお待ちしております!
社内研修及びメーカー研修も充実しており仕事スキルもアップできます
「TOYOTA」というブランド力に最大限に活かして働けます!
お客様と一緒になって課題解決していけるやりがいのある仕事です。
「手厚いサポート体制が確立されている一方、営業の自由度は高いので、『経験の浅いうちからどんどん挑戦したい!』という人には、格好の飛躍の舞台になるはずです」。
当社は、自動倉庫やフォークリフト、コンテナなど、多種多彩な物流機器・システムと産業車両を提供する物流の総合商社です。一次産業の林業・農業・漁業から二次・三次産業まで、ほぼすべての産業のニーズをカバーする商品力は当社の強みのひとつですが、私たち営業職はただカタログ上の商品をそのまま販売しているわけではありません。お客さまの事業や仕事内容を深く理解したうえで実際の現場に入り、“地域の物流ドクター”としてお客さまも気づいていない潜在的な課題を発見。訪問理由がフォークリフトの商談でも、倉庫内の整理が行き届いていなければ追加で収納ラックを提案したり、「人手が足りない」との悩みを聞けば庫内管理の自動化をご提案したり。相手の想いをくみ取るコミュニケーション能力は欠かせませんが、アイデア次第で提案の可能性を無限に広げられるのがこの仕事の醍醐味ですね。また、様々な企業の経営者と人脈を築けることも、私にとっては大きな魅力のひとつ。経験豊富な人生の先輩方との会話から学び得ることは多く、営業職としてだけでなく人間的な成長にもつながっています。<本社営業所 営業課/T.Yさん(2018年入社)>物流は、生産者から製造業、小売り・サービス業まであらゆる産業を円滑に繋ぐ、いわば“産業の血液”とも言える存在です。一方、近年は物流機能の省人化・自動化が加速。特に、世界最大の半導体メーカーが新工場を構えたここ熊本では、より先進的な機器・システムのニーズが高まっていくことが見込まれます。もちろん、フォークリフトひとつとっても、差し込み式から挟み込み式、回転式など数百通りの提案バリエーションがあり、お客さまの物流課題に対して常に最適解を提案するのはそう簡単ではありません。実際、入社して間もない頃は力不足でニーズに合致しない商品を手配してしまったこともあります。けれども、ミスや失敗を責めるのではなく、快く手を差し伸べてくれる仲間たちからの助けで、無事、要望通りの商品を再納品。チーム『トヨタL&F熊本』の心強さを再確認できたという意味では、よい経験になりましたね。とはいえ、そこに甘んじてばかりでは成長は見込めません。今後も自主的に整備同行するなどして商材理解、顧客理解を深め、お客さまからも同僚からも頼られる存在になれたらと思っています。<本社営業所 営業課/N.Fさん(2021年入社)>
トヨタL&F熊本株式会社は、1975年(昭和50年)熊本トヨタ自動車株式会社から独立し、熊本トヨタフォークリフト株式会社でスタートして、現在ロジスティクス(物流機器)とフォークリフトを販売するトヨタL&F熊本株式会社の新社名の会社になっています。今日の企業(お客様)の物流(物を動かし・運ぶ事)に関してのお困り事に地域1番の「物流ドクター」を目指して活動をしています。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、環太平洋大学、九州産業大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、高松大学、東海大学、東京経済大学、徳山大学、日本文理大学、福岡大学、法政大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校麻生工科自動車大学校、九州工科自動車専門学校、熊本工業専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校、熊本デザイン専門学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97957/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。