予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
新日本印刷(株) 採用担当の新谷です。現在、エントリーを受付中です。是非、ご応募下さい。
名古屋最大級の"フォトスタジオ"と最新鋭の"大型印刷工場"を所有
【プライベートも仕事も充実できる印刷会社。】業界内ではいち早く働き方改革に取り組み、年間休日を130日に設定することで、社員たちのワークライフバランスを確立。また印刷の枠にとらわれることなく、様々な次世代事業にも挑戦し、自社オリジナルシステムの販売や、動画制作など、事業領域は広告代理店やIT企業の分野にまで広がっています。今後も進化は止まることなく、印刷物という世の中になくてはならないコンテンツに、WEBやITをかけ合わせたクロスメディア戦略で、お客様の販促や広報に貢献し続けていきます。どんな印刷会社なのか?ぜひあなたの目で確かめに来てください。【名古屋最大級の"写真スタジオ"と最新鋭の"大型印刷工場"】本業の印刷事業では、企画から撮影・デザイン・印刷・製本に至るまで、全ての工程を一貫して自社生産できるクリエイティブな事業を展開しています。名古屋でも最大級の面積を誇る240坪の自社写真スタジオでは毎日300カットもの写真を撮影しています。また『GOOD SPEED瑞浪工場』は、A型・B型輪転印刷機やハイブリッドUV印刷機、など様々な設備を導入した最新鋭の大型印刷工場で、お客様の幅広いニーズに、お応えできる環境が整っています。【印刷会社ならではのDX提案でお客様に寄り添う。】私たちの事業内容はどんどん増え続けています。オンライン展示会プラットフォーム「WONDERLINE」や、FAXからWeb注文をテーマにB to B受発注業システム「WONDERCART」を開発しました。また空間を立体的にスキャンしバーチャル空間を作り出す「Matterport」など、顧客ニーズの一歩先を行くご提案をしています。お客様の「こうなりたい」を実現する、そんなパートナーであり続けたいと思っています。【10年後、50年後を考えSDGsに取り組む】私たちはSDGsに賛同し、様々な取り組みを行っています。新日本印刷SDGs宣言とあわせて「地球環境」「地域貢献」「働きがい」の3つの柱を設定し活動しています。資源の再利用など生産設備を持つ企業として当然の対応にとどまらず、オリジナルグッズの制作や図工教室への資材提供など、仲間同士で意見を出し合って始めた取り組みもたくさんあります。SDGsの取り組みについてはこちら(https://www.s-pri.co.jp/sdgs/)
当社は1967年の創業当時から、写真スタジオを完備した印刷会社です。ただ単にカタログ印刷するだけの会社ではなく、写真やデザイン、コンテンツづくりを大切にし、カタログの一貫生産を強みとしてきました。東海地区で盛んな陶磁器業界のお客様を筆頭に、ギフト、雑貨、学校など、様々な業界のお客様にご愛顧いただいています。
商品展示やプレゼンテーションに必要な動画や商品撮影、CGなどのコンテンツ制作もカタログ・Webデザインの専門チームがしっかりサポートしています。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、大阪経済大学、関西学院大学、近畿大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、法政大学、明治大学、名城大学、名古屋造形大学、愛知県立大学、名古屋文理大学、同志社大学、静岡文化芸術大学 <短大・高専・専門学校> あいち造形デザイン専門学校、広告デザイン専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、HAL名古屋、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー、専門学校福岡ビジュアルアーツ・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp97992/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。